• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

冬… というわけで、だ…

降ってきましたねぇ

いや、降ってねぇ!信じない!!まだ冬なんて信じない!!
…って思ってますが、マジメな話、スリックなノーマルタイヤで
事故ったら自爆ならともかく…と考えざるを得ない現実が目の前にあります。
(まだアレですが…)

さてそんな我が家のセレナのスタッドレスですが。
そろそろボウズさん+アルミ腐食→塗装剥がれ→裏側リム近辺エア漏れ
というエマージェンシー状態で困ってました。

一応は「パンク修理」で直った(らしい)(今日受け取りに)んですけど。
Dの方からも「これをフロントにつけるのはお勧めしない」とか言われちゃって。
でも前後オフセット違うし幅も違うような気もするし前後交換できないんですよー
18スタッドレスは高いし…腐食アルミも再塗装とかしたいし…でも金ないし…

と、悶々としてたんですが、今朝のさぬぃさんの何シテル?に
スタッドレス譲るという話がー!即食いついたのでしたフフフ。

で、副産物的に。
雪国では誰しも悩むところ、と思いますが、
・冬なりかけのとき…「う~ん、まだ早いんじゃね?乾燥路面をスタッドレス、じゃもったいないな」
 →突然の大雪で身動き不可能、みたいな日が来るという恐怖との戦い
・春になりかけのとき…「う~ん、そろそろいいと思うんだけど…もう雪ないし」
 →やはり突然の大雪で…

これを解決するすべを思いついたんです!
(…まあ冬用軽とか持ってる人もいますが…)
それは。
冬になりかけ→お古のスタッドレスに!
真冬近く→新しい方のスタッドレスに!
春前→お古のスタッドレスに!
これで冬の間中スタッドレスという寸法ですよすばらしい。

というわけで今年、実践してみます。

Posted at 2011/11/25 08:47:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2010年10月13日 イイね!

スタビリンク

これが…。

じゅ・みょう!

…なのか?

キコキコ・カコカコ・ギコッ
は、これのボールジョイントヘタリが原因でござった。

忙しい中、どうにも心配になってディーラーに行った私。
サス部分に手を入れていろいろ探るメカさんの指示で、
担当営業さんと二人で車をゆさゆさと。

というわけで、まあ車が分解しちゃうようなことはない、とのこと。

でも自力交換する暇がないので、作業をお願いしようかと…
思ったら、マックガードの野郎が邪魔をしたッ

純正スタビリンクは車内においてあったんですけどねぇ、惜しい!

そんなわけで。スタビリンクを交換している皆様、ブツの具合はいかがですか?
交換から8ヶ月約1万km、特に無茶な運転をしたわけでもないんですが、こんなもんすかねー。
そうそう、私の場合、惹起アップするとスタビとロアアーム?が
ごっちんこしてます。長さに問題があるのかなー
Posted at 2010/10/13 19:42:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2010年05月30日 イイね!

低速時…ゴトゴト、カクカク

昨日は寒い中、がんばって川辺で遊びました。
さすがに泊まるのは無理、と判断して結局夕方に
家に戻った次第です(10分かからない距離ですが)。
それにしても寒かったですね。先週と同じ場所で遊んだんですが、
先週は暑すぎ、昨日は寒い…。焚き火がありがたかった。

そして今日はぼーっとすごしてました。ちょっと疲れが出たかも
しれません。それでも子どもは元気いっぱいで、全く迷惑なくらいです。
とはいえ、小学校3年となるとあと数年しか素直に遊んでくれないだろうなぁ、
とか思うと無理してでも遊んだ方がいいだろうな、などと思ったり。

さて、そんな土日を過ごしたんですが。それはともかく…。
どう~もこのところ(というか結構長期間…?)、セレナで気になるところが。

・なんとなーく、フロントが跳ねる気がする
・超低速時、なんか「ゴトゴト」というか「カクカク」というか、
 とにかくフロント足回りからギャップ越えのときに音がする…?

なんだろうなぁ、スタビリンクを交換する前から(というかそれを
解消したいということもあって交換したんで)、自分が手を触れてない
領域での問題のようです。(ちょっとほっとしたりする。)
vitzではこんなことは起きてませんが、さて…なんでしょうね。

ちょっと調べたところ、キーワードとしては「ショック抜け」とか
「ロアアームがなんとかかんとか」とか、そんな単語が出てきますが、
もちろん意味はよくわかりません。

そういえば先日、リアのショックが抜けてるんじゃない?という
ような話もされたような気もします。距離を走ってる方々でこんな
メンテをした、というような話はあまり聞きませんが、とりあえず
ディーラーに行ってみようかな?
Posted at 2010/05/30 19:33:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2010年04月21日 イイね!

あと…2cm…くらい…?

さてさて、週末の寒さはなんだったのか?
そう思わずには居られない、すっごく暖かな昨日今日です。
まったくなんなんでしょうねー。
今週末は一気に桜がこう、咲きそうに?なるかもしれません。

えー、見た目的には、あと2cmくらい落とすといいんじゃないかなぁ…
と個人的に思います。けど、走りづらくなるだろうなぁ…。

取り急ぎ、それだけでした~
Posted at 2010/04/21 20:53:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記
2010年04月12日 イイね!

オバフェンか、叩き出しか

雨が降っています。ちょっと寒いですね。
昨日は親の誘いで、家族でミニコンサートに。
毎年恒例のことになりましたが、なかなかでした。

さて、先日来のワイトレ絡みの話ですが。
これは…外す、という選択肢は無いので前に進むのみです。

そうすると…外付けオーバーフェンダーか、いっそのこと加工か?
って話です。さあ、どうしましょうね。

そんなことを妄想しつつ、気合いで仕事をします。
またまた山場が来ます。胃が、痛い。


Posted at 2010/04/12 07:18:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 足回り | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation