• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

通話機能付きPDA OSはwindows

といった感じですね。っていうかそのままか。

とりあえず、もたないと噂のバッテリーは、sim無しモード、
基本wifiで時折触るくらいの感じだと、朝100%が今50%~40%くらいです。
通話待機状態とか、メール受信待ちとかでどうなるかわかりませんが、
まあいいんじゃないでしょうか。もうちょっと環境整備してから
sim挿してみたかったんですが、明日は一台持ちモードでどんな
バッテリーの持ち具合になるか試してみることにします。

つまり、新潟夜の陣にはis02オンリーで!という話ですよ。
パケットを気にしなければそのままフルブラウザでみんカラ。

それにしても、設定を弄るときに本当に嬉しいのは、物理キーボードですね。
それと漢字変換がatokなのは大変心強いです。

メニュー構成が云々、といろんな話はありますが、個人的には
windowsに慣れ親しんでるのでむしろ直感的。一般的では
無いかもしれませんが。

ところで、iPhoneとの違いですが。

やはり親切度が違いますねぇ。その分、好きに出来るわけですが。
たとえば、動画を撮ったら?iPhoneなら「どうぞyoutubeへ!」と、
とても便利な環境が準備されてます。こちらは、「まあ好きにすれば
いんじゃないですか?自由に出来るようにしてますから」というところ。

開発者としては、前者の方が難易度が高いです。後者は、自由ですよー、
と表現しますが実は「これより先は、想定できないので間口だけ広げます」
という感じなんですよね。まあいろいろ思うところはありますが、
「想定された範囲のレベルが高く、とても居心地がよい」のがiPhoneかなと。
外れると途端に窮屈になるのかもしれないですけどね。

対してWM。まさに、「無線対応のPDAで、通話も出来るって話。OSはwindows」
な感じで、自分がやりたいことはやれる環境があります。ただし、簡単に
できるわけではない、という。メニューもわかりづらいですし統一感もない。

でも、妙な自由度を感じます。MSに慣れすぎてるのかな…。
いずれandroidも試してみたい気がします。誰か買わないかなぁ。

といったところで、is02をもうちょっと自分色に設定したいところです。
Posted at 2010/07/02 21:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年07月01日 イイね!

is02

                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれはauのスマホをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは昼休みに昼食を食っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか機種変更していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


要約すると、
昼を食った。
auショップにふらりと立ち寄った。
冗談で「is02くださいッ」と言ってみた。
「はい!」在庫があった。

コースとか…
プランとか…
ezwebがどうのこうのとか…
iPhone じゃない方 とか…

             /)
           ///)
          /,.=゙ ''"/   
   /     i f ,.r='"-‐' つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



とまあ、そんな感じなのでした。
ノートPCもこの4、5年買ってませんしね。ケータイも2、3年経ちましたし…。
ポイントでかなり相殺されて、8千円くらい?お小遣いで買いました。
がんばってPDAみたいに使っていこうと思います。
Posted at 2010/07/01 13:21:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年06月30日 イイね!

買い替えの決心

雨がすごかったです。この時期は夜の
室温調整が難しいです。エアコン掛けっぱなし
というのもなぁ…しかし切るとえらいことになるし。
窓を開けても、はじめは暑苦しくて朝方は寒い。
やはり文明の利器に頼るしかないのか?

無料高速は、通るたびに混み具合がアップしてます。
でも、やはり所要時間が短くなる。いい感じです。

さて、うちには先週の日曜から…ザリガニどんがいらっしゃいます。
う~ん、生物は苦手なんですよ。小さい頃、友達の家で「ものすごい
数のザリガニがたらいに所狭しと入っており、それはもう共食い。

ってのを見てトラウマになってるんだろうとも思います。

しかし、次男は生物が大好きなので、近所のお堀で釣ってきたザリガニ
を無下にリリースするわけにはいきません。慌ててホームセンターに
行って、ケース等々を購入した次第です。

ケースは!安く上げるにはコレ!と店の人から勧められた、半透明の
衣装ケースです。千円くらい。アクリルのケースだと6千円とかしてました
ので、やはりプロに聞いてみるものだと思いました。
あと泡がでる装置と手入れが簡単な砂と餌を買って、とりあえず玄関で
飼い始めたわけです。(次の日即、一匹の日本ザリガニがアメリカザリガニの餌食になってたので急遽間仕切りしました。)

まあ今後どれくらい生き延びられるのか、数日出かけるときにはどうしたらいいのか、
など不安なところもありますが、しばらくは子どもらに面倒を見てもらいましょう。

というわけで、買い替えの季節が来ました。

私のケータイはinfobar2、購入から2,3年経った様な気がします。
電話としての機能は十分(その前のinfobarは電池死亡、マイク不良で機種変)
なのでまだ使えるんですが、最近のスマートフォン人気を見てると
ついつい、変更したくなります。ここ数年ノートPC買い換えてないし。
んで、普通のケータイにはまったく興味が向きません。
実際のところ、防水・カメラ、ビデオ機能充実となれば実用上非常にいいわけ
なので新しいケータイを買うインセンティブはあるはずですがどうにも食指が
動きません。電話は電話、と心の奥底で思ってるのかも。
(スマートフォンは、心躍るデジタルガジェットですよね。電話じゃないですよね。)

というわけで、しばらくはiPhoneいいなぁなんて思ってました。
iPadにも衝撃を受けましたしねー。
そんなにランニングコストもかからない気もするし、乗換えまたは追加か?
と思ったり思わなかったり。でも、auからも出るよーって話が
あったんでしばらく様子を見てたんです。

そして先週、同じ日に発売を迎えたauのis02とSBのiPhone4。

見事なまでの対照的な盛り上がり具合で、笑うしかない(auユーザー
としては)状況でしたねぇ。

まあそのあたりはどうでもいいんですが、とにかくiPhoneがなんで売れてんのかと
考えてみると、周りにいるユーザーをみた感じ、便利さというかなんというか、
「機能があります」じゃなくて、「この機能でこういうことができます」という
ストレートな設計がすばらしいんじゃないかと。
…is02にはその辺一抹の不安がぬぐいきれないものがあります。

が、そこはデビュー割で解決しましょう。2年縛りが実質消えて、かつ
ランニングコスト千円引きというのは…なりふりかまわないものを感じますが
乗ります。それに乗ります。iPhone4だといつ手元に来るかわかりませんしね、
is02だったらこう、すぐに手に入りそうなそんな気もします。

というわけで、前向きな理由付けはないんですが、近いうちis02に
機種変更(または2台目追加)します。

さてさて、今週の日曜は新潟でBee☆Rさんのイベントですねぇ。
もう少しやれそうとのことですので、せっかくなので近所の方々は
是非、検討していただければと思う次第です。

Posted at 2010/06/30 09:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2010年06月25日 イイね!

今日のニュースといったらこれだ

iPhone4じゃなくてIS02が出たんですが
情報が…ない…。秋冬のIS03?を待とうかな…。

冬にはauからもiPhoneが出るという(CDMA2000対応という
ニュースを発展させた)希望的観測もありますがさてさて。

あー、腹痛い。結構なダメージを引きずってますよ。
朝パン卵、侮りがたし…。

そうそう、車に「クールファンシート」的なものを今年も付けました。
(複数年保つとは思わなんだ。)
不格好でごわごわしてて乗り心地は最悪ですが、とりあえず
メッシュを通して扇風機の風が入る構造で蒸れなくて大変いいです。
Posted at 2010/06/25 05:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2007年12月13日 イイね!

INFOBAR2!

INFOBAR2!選手交代です。ボタンは、前の方が
押しやすかったですね。
ツルツル滑って、落っことしそうです。
まあ前もそうでしたけど。
それにしても4年も経つと、
なんて高機能になるんでしょうねー。
まあ、ほとんど電話としてしか使わないんですけどね。
…あれ?それで正しいんですよね?
電話だ、これ。うん。
Posted at 2007/12/13 20:46:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation