2014年09月08日
というわけで…
NG
・フロントハミタイ
・フロントサイドカーテン
・バック連動ハザード
これだけですよ、すばらしい!ここしばらくこんなのなかったなぁ。
費用は、法定費用部分68741+諸経費36179で104,920円。
妥当なところとはいえ、きつい。
ああ、今年はvitzの車検がなくなって助かったーみたいな。
そうそう、ジムニーと交換する日は、15日になりそうです。ムフ。
それとリフォーム、ようやく建築事務所と契約しましたよ。
これでまたまた借金生活です。定年近くまでかなぁ…。
ま、多少借金があるほうがシャキッと仕事できていいよ!って
言われたし、がんばろう。
リフォームの工程的に2階から仕上げるということで、とりあえず
今週末は2階のものを下に全部下ろします。
家の中で引っ越しもあり、また風呂も使えない期間も発生するってことで
微妙に落ち着かない1.5か月になりそうですけど、楽しみだ。
Posted at 2014/09/08 14:11:52 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記
2014年09月02日
ハミタイモール対応不可とはマジか
もう、フェンダーを叩き出すしかないのか…
Posted at 2014/09/02 13:50:36 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記
2014年09月01日
リフォームやらvitz→軽やら先と思ってのんびりしてたらもう9月。
というわけで昨日友達から「9/6車検じゃんどうする?」と連絡が。
平日頼むよ、ということで今日預けた次第です。
まあ車高はふつうになったしエアロもないし、こんなにすっきりした
気分で臨む車検ってのもなかなかなかったなぁなどと…。
あとはバック連動ハザードさえ取っ払えば、まったくのノーマル車に!
今後2回くらいの週末を使って、家の中を片付けるのとvitzから
売れそうな社外品を外す作業を行います。
リフォームは新築とは違って工事中家の中で引っ越しがあるのが、
それなりに大変だけど楽しいかも。まずは2階を空にする。
その一週間後に2階が終わるので今度は1階のものを2階に全移動。
車庫も一時物置としてフルに使うだろうなぁ。
vitzは、追加メーターとか毒キノコはずいぶん前に外しっぱなしで
放置してて、あとはヘッド、テールランプを純正に戻す・リアフォグ(左)を
バックランプに戻す、くらいっすかねーあとは。30分くらいで終わりそうだな。
(ヤフオクに出すの面倒だのぅ…)
やっぱり奥さんからは「ラパンがよかったラパンが…。なんでより古くてアレな車に
乗り換えなきゃいけないの」と言われましたが、まったくもってその通りですよね。
次の買い替えでは対応しますのでどうかひとつ…。
そんな感じで、リフォームの契約とか週末日程の研修とか車のアレとか
結構忙しいですね。しかし、忙しいときは重なるもんなのでそういうもんだよな
と最近はすんなり思うようになりました。おれもせいちょうしたもんだ。
Posted at 2014/09/01 12:47:58 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記
2014年07月10日
雨がすごいっすね。
社内でも「避難勧告とかいろいろあるんで一晩中起きてた」って人がいて
マジで大変だよなぁと思いますが。通勤中橋を渡るときに見ると、ほんとに
シャレにならない水量で怖くなるくらいです。堤防際まで水が来てるもんねぇ。
さて…
vitzは今年7回目だっけ?の車検予定ですが。
軽自動車と維持費の比較をしてみます。
(自動車税、重量税で3.5万、任意保険、タイヤ代等々で4万くらいかなぁ…以下略)
結論として、うちの場合年間8万円くらい違ってくるかなと。
※対象の軽自動車はジムニーでありごっついタイヤは交換が必要ないレベルと聞いての話
※※燃費がvitzより悪いとか無視
ということは、購入時費用は8万の何倍か、でペイできる年数がわかるわけですね。
ここに、31万円のH7年物13万km来年車検ジムニーと、購入できる現金があります。
つまり、買いです。(本当か?)
まじめな話、リフォームローン返済をシミュレートした結果
車の維持費を下げることでなんとか余裕が出るかなぁというところ。
なのでちょっと本気なのです。
というわけで、今週末はセレナの車高を普通にします。(普通=ちょっとだけのローダウン)
いずれは純正車高にさえするかもしれませんな。
センターバーこするとうるさいからネ。
これもすべて、奥様にセレナを乗っていただくための努力です。
vitzを処分となれば、社外品で幾ばくかのお金を作りたいので、
久々にヤフオクのお世話になりますね。出品超億劫だけど。
そんなことを悩む今日この頃です。
Posted at 2014/07/10 08:54:22 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記
2014年07月07日
そうですアレです、セレナとvitz、2台の車検の時期が近付いてまいりました。
セレナは…9年目か?vitzは13年…だっけ?
(思案中)
vitz セレナ
2014 2014←new!
2012 2012←この辺で三男誕生
2010 2010
2008 2008
2006 2005←次男が大きくなってきてファンカーゴが手狭になってセレナ購入
2004
2001 ←長男が生まれる頃に4ドアがいいということでvitz購入
おお、さかのぼるとこんな感じか。
同じ車で7回目とか、すごいな。
前々回、2010年の車検では「vitzはサスがさびててあれだよ」って言われたけど
その後も無事に走ってはいますね。というかむしろセレナのほうが足回りの
錆にかなりやられてますが。
まあまだまだ走れそうな気もするし、急にダメになる気もするしどうなんでしょうねー。
ラパン欲しい気もするし…
(※ちなみに家をリフォームしたいので車を買う金はないしセレナはあと10年乗る)
Posted at 2014/07/07 12:01:47 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記