• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

車検、通った。

【まずは事前準備事項】
撤去・交換したもの
 ・バイモニ撤去
 ・バックミラーモニタ撤去
 ・フロントサイドテーブル撤去
 ・ヘッドレストモニタ撤去
 ・リア15mmスペーサー撤去
 ・リアリフレクタ戻し
 ・リアプロバックランプ撤去
 ・ヘッドライトユニット交換
 ・ナンバーカバー撤去
 ・ナンバーアジャスタ撤去

そのままにしたもの
 ・ダッシュマット
 ・3列目用ピラーモニタ

【車検時】
グレーと思ったが×
 ・フロントカーテン
  →×の方が無難らしい。
 ・フロントサイドUVカットフィルム
  →透過率が1%足りなかった。

想定外の×
 ・フロントハミタイ
  →「車検対応!」というメッキモールを急遽購入、対応
 ・フロントホイールスペーサー
  →そもそもだめなんですよ!

注意されたところ
 ・バイザーなし
  →なくてもいいが、「元の車の状態」とは違う

注意されなかったところ
 ・HS、後期ライダーサイドパネルは不問
 ・ライダーリアバンも不問
 ・メーターパネルのフォグ点灯を表すマークがつかない点
  →思うに、フォグスイッチにマークがあるからいいんではないだろうか。
   同様に(前回車検時)シフトポジションをあらわすマークを塗りつぶしてた
   のですがこちらは逆にメーター内に表示されるのでokだったのかな。
   (チェックされてない?)
 ・ロードインデックス(少し足りてなかったような…)

その他
 ・右フロントハブボルト1本破損
  →交換
 ・ブレーキオイル交換
 ・車体番号が見えない(運転席スカッフプレート下)
  →以前気づかずにテープを貼っていた。はがしてくれたみたいだ。
 ・なんか足回りがガクガクする
  →車検とは別にチェックしましょう

ハミタイ関係で「スタッドレスない?」と聞かれました。こんなときのために、
スタッドレスはノーマルサイズで持っておくのもいいかもしれません。

9,10月は路上取締りも厳しいということで、車検を通すほうも結構
厳しくやっているようでした。まあ普通なら厳しいも何も、普通の話
ではありますが。

実際、無茶な通し方をして運輸なんとかからチェックが入って営業停止、
とかあるらしいですね。そんなエピソードで間接的に「違法改造、ダメ!」
っていわれたような気がしました。

費用は約82,000+ハブボルトの工賃で87,000くらいかな?(まだ明細が出てない)
それとメッキモール4,000円。前回D車検よりはるかに安いですが、ついでの
チェックが一切ないので別途費用が今後かかるのかなというところです。

そんな感じで、2年に一度のイベントは終了しました。
事前準備はそれほど大変じゃなかったと思います。
これでしばらくはノーマルな車になります。
さ、ヘッドとかテールとかいろいろやろう。

追記:
 バック連動ハザードも通りました。
 単なる見落としかな、とも思いますが
 危険な類じゃないので許容されるかなと。

Posted at 2010/09/07 06:17:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2010年09月05日 イイね!

車検途中

ま…まさかの「フロントハミタイ」…っ!


次回以降のためにも、オバフェン加工を検討しないといけません。
(スタッドレスのほうがはみ出すし)
Posted at 2010/09/05 15:27:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2010年09月04日 イイね!

車検目前

今、歯医者に来ています。
歯医者後、小学校の授業参観です。
授業参観後、休日出勤です。
そして明日は、朝から町内イベントで、
車検はその直後…。

というわけで、一週間かけてのんびりやる予定だった
車検対応を、早朝作業でやっつけました。

だるくて起きられないのを無理矢理起きて五時半から、
まずはリアバンパー交換。…やってから思いましたが、
複数作業をする場合は、不確定要素がある作業を
後回しにした方がいいかもしれません。

ライダーリアバンパーを外し、バックランプ、リフレクタの
配線を外しました。ここまでは問題なし。
問題は、ノーマルバンパーをあてがったときに顕在化
しました。

バックランプ、リフレクタの配線とバラスト、遅延回路等
およびパフォーマンスダンパーが邪魔でバンパーが着きません。
これは予想外でした。せっかく予備にとってたのになぁ…。

結局、ライダーリアバンパーのリフレクタくり貫き部に
純正のリフレクタを仮設置(得意のテープ留め)して
もどすことに。 普通のライダーみたいで新鮮です。

これで思ったより時間を使っちゃいました。
次は気分転換にヘッドレストモニタ撤去です。
引っこ抜いて、純正をさして終わり。

次にヘッドライトユニット交換をしました。
も、イルミ配線が理解不能な状態だったので
いっそのこと、ということでマーキングせずに
ギボシを抜きまくりです。うん、スッキリ。
これも結構手間でしたねぇ。

最後、忘れそうだったリアのはみ出しスペーサー撤去。
これは元からやりたかったんですが暇がなくて延期してたものです。
10mmに減らしたいところですが、これまたアルミの逃げが足りず
却下です。困ったな。

この作業時、十字レンチが行方不明になっていることが判明。
仕方なく車載+トルクレンチでやったんですが、スペーサーの
薄いナットが微妙になめた…。危ないところでしたが、
慎重にゆるめて何とかセーフでした。あ、マックなんとかも見つからず、
どうしようか途方に暮れましたが、工具箱から発見できた次第。
しっかり管理しましょう、マジで。

そんな感じで、車検対策は万全(と思う)わがセレナでした。

奥さんからは
「車検のたびにそんなに手間かけてまで弄りたいの?」
と非難されましたが、そうなんだからしょうがない。

------------------------------------
ここらまで、IS02で歯医者の待ち時間に書いてました。
それにしても今日も暑くて、だるいです。

カーテンとバックハザード連動のことを思い出しましたが、
とりあえずこのまま出しましょう…。
サイドパネルも…。
あとで、自分の目からは結構新鮮な状態のセレナを
写真に写しておこうと思います。
一般の目には別に変わったようには映らないんだろうな。

Posted at 2010/09/04 09:46:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2010年09月03日 イイね!

車検証を見てみたんです

また数日ずいぶん暑いです。
つらい。

さて、車検を受けるための準備を始めました。
車検証を見たんですが…
2台とも所有者がディーラーになってるのが、いまさらながら気になったりして。
間借りしてるみたいでやだな。

あと、セレナの車検満了日が今日ってことがわかりました。
仮ナンバー借りてこないといけませんね。
この忙しいときに。

そして前回の車検代がわかりました。約136000円でした。
(vitzはもうちょっと安かった)
今年はいくらかかるだろうか。

車検予定日まで結構近くなってきました。
とっとと、はずすものははずさないといけませんねぇ。
なぜかぎりぎりの日程になってしまう。
Posted at 2010/09/03 07:04:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2010年09月01日 イイね!

車検に向けての楽しみ

とりあえず…ノーマルヘッド8000Kにすると、
明るいんだろうなぁという予感。
Posted at 2010/09/01 12:57:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation