• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

車検、終了!

この有様ですよ。やたらすっきりだ!
うん、明日がんばろう。


無惨に外されたものども。


【結果】
・ナンバープレートカバー…×
 白いなんバープレート、すごく新鮮でした!
・12000k…青いから×
・6500k…白いから○
・フォグ光軸…見てないんだろうなぁ、○(色は3000kHID)
・ロードインデックス…見てないんだろうなぁ、○
・アンダーネオン…○
・リアサイドマーカー…根拠不明ですが○
・リアリフレクタ自発光…根拠不明ですが○
 (輝度、位置的にどうかとは思いますが、  スモール扱いになったか?)
・UVカットフィルム…気づかれなかったから○
・バイモニ…ぶつかると危ないから×
・ミラーモニタ…「後方が容易に見えない」ので×
 ノーマルミラーなんて久々に見ました。気持ちわる…
・ヘッドレストモニタ…2列目の人がぶつかると危ないから×
・フロントカーテン…ん?ok?閉めなければいいのかな?
・ヘッドライトに付けてるマジックイルミ…ポジ扱いされて、 色違いということで×
・イカリング…その他の灯火扱いされて○

基本的に、車内の後付け突起物は×になるようですねぇ。
マジックイルミはちょっと不満ですが。

それと★★★リプロは新しいのはない、とのこと。
また、CVTも別に具合悪くないんで交換無し。
エンジンマウントブッシュも交換無し。
バンパー下がりは、とりあえず放置。

【かかった金額】
法定費用…12万円くらい
光軸調整、サイドスリップとか入ってました。
下回りは…「お願いしてません」ということで、キャンセルに。
法定費用以外はオイルエレメントのみ交換。
クーラント交換も薦められましたが、たくさん余ってるので
自分でやります、と断りました。あとオイル添加剤も薦められました
けど要らないっす。オイルは、オイルカードで先払いしてるのでok。
 …1500円?
日産カードで18000円くらい引き
締めて12万円くらい也~!
もちろん分割ですよ。お金無いですから。

さ、来月はvitzの車検です。
ヘッドライト内イカリングが通るか、確認してもらおうかな…。
でもウィポジにしてるから色違いでダメだろうな…。
とわかってるので、線をカットしておきます。
あ、ナンバーカバーも外さないと。
ということでこちらは一発合格間違いなし!

ああ、今日は飲みました。飲みましたとも。
グループメンバーに覚えよければいいんですが!
Posted at 2008/08/29 16:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2008年08月28日 イイね!

車検、二次チェック!

昨日あんまり細かいことを聞いたので面倒になったのか、
ディーラーの人がヘッドライトを6500Kに入れ替えて、
陸運支局まで行ってきてくれたようです。

結果。

・外装についての指摘項目
 1.マジックイルミ
  →ヘッドに掛かっているのでポジション扱い
   →色違い(青)でアウト!
    …???根拠を再度聞いてもらうことに。

 他は指摘無し!およよ。リフレクタ、ドアミラーはokと?
 フォグにイカリング付いてるけど、あれはその他の灯火なのかな。
 今ひとつ釈然としませんが…。

 それと、オーバーフェンダーは両面テープでは
 ダメ、ということでした。これも???
 セレナにメッキモール付けてますが、これは
 ハミタイ対策じゃないのでokとなりましたが、
 一昨年vitzは、両面テープでオバフェンやって通したような…?

 また、昨日言われた4ナンバー化を調べてみたんですが、
 手間の割にメリットは無さそうですね。あと
 4ナンバー化でなぜドアミラーウィンカーポジションが
 okになるのか、はわかりませんでした。なぜだ!?

・内装について
 1.ミラーモニタ
  →問答無用でアウト!
   …根拠再確認してもらいます。
 2.バイモニ
  →同上!
   …こちらも根拠再確認。
 3.ヘッドレストモニタ
  →2列目の人に危険なのでアウト!
   …これは納得。でも一応、根拠法令を確認してもらいます。
 他は無しです。
 …あれ?カーテン…?すでに外されてるのかな。
  そっそれと、内緒のUVカットフィルム…。
  これは気づかれまい…。

 いやぁ、一列目全滅ですね。ヘッドレスト以外は
 配線が面倒なんですが、まあ仕方ないですねぇ。
 でも、根拠は確認しますよ~!

 昨日と全体的に内容が違ってますが、まあ
 陸運の方が正しいでしょう、きっと。下手に
 法令に突っ込むと、リフレクタは位置的にアウト
 になるかもしれませんねぇ。やぶ蛇かな?

さて明日で最後になるか?三回戦突入です。
奥さんが研修中(一週間居ないんす)じゃなかったら、
なんて言われてるか…。
いや、ラッキー。タイミング的にラッキー。

で、vitzはすこぶる快調です。1Fのキャパシタ、
セレナにも欲しくなってきました。
配線もどんどん太くしたくなってきました。

それでは、アデュー!
Posted at 2008/08/28 19:59:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2008年08月27日 イイね!

車検、一次チェック!

さて、先週末にあずけたうちのセレナ君。
車検です。

ダメポイント
・ドアミラーウィンカーポジション
 →ポジションは「車体」の範囲内と言われた。
  これって盲点だわ。
  ドアミラーは車体じゃないので、アウト、と。
  4ナンバー化で通るが…と。。。
  ユニットをグローブボックス裏に移設してるので、
  ちょっと面倒かも。でも一応、再度根拠を調べてもらいます。
・12000kヘッドライト
 →当然ですねー。6500Kで通してもらいます。
・ナンバープレートカバー
 →これはまあ、外してもらいます。
・ヘッドレストモニタ
 →フェイクレザーでくるんで隠すのを忘れてました。
  外してもらいます。

再調査
・発光リフレクタ
 →(輝度が高すぎかなー…)
・バイモニ
 →(いらんこと言ってしもうた)
・ルームミラーモニタ
 →OFFならok?

指摘無し??
・フロントカーテン(???)
・アンダーネオン(okですよね)
・サイドマーカー(okですよね)

うむ。ダメダメだ。ふははは。

ダメポイントが多すぎて、見逃されているところがあるのかな~?
あとは一応、リプロの新しいのがあればやっといてください、と。
それとオイル・オイルエレメント交換。
もひとつ、コンサルトでCVT異常があったらよろしく、
とお願いしておきました。
エンジンマウントブッシュとか、いろいろ聞きますが
うちのは大丈夫かなぁ…。

ということで明日、再度連絡をもらいます。
Posted at 2008/08/27 20:14:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2008年08月23日 イイね!

セレナ、初めての車検

出張やら風邪やら何やらやってるうちに、
明日で車検切れを迎える始末です。
あーもー。
きっとすごい量の指摘項目があるに違いないです。

それはそうと、セレナがあと一目盛り残して520km超えてます。
単純計算(とはいかないところが、よいところ)だと650km
くらいは行きそうですが、車検を挟むのでどうなるかな?

さて、しばらくはヘッドライトユニットと、vitzバッ直でも
やってお茶を濁しましょう。

その前に、滞っている仕事をしましょう。それが一番です。

セレナの車検が終わったら、息つく暇もなく次は
vitzの3回目の車検です。まだ5万km乗ってないんですよねー。
もう7年か…。ヘッドユニット内のイカリングOFFに
さえすれば、あとは問題ない優等生なvitz君です。

いや、そんな郷愁に浸ってる場合じゃなく、車検代が
無い、そんな話ですよ。まったく、いつから私の口座は
マイナスがデフォルトに?(多分この冬から)

こんなときは、怪談を読みたくなるんですが我慢しましょう。
暗くなってくると、マジで恐くなりますからね。
Posted at 2008/08/23 13:51:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2008年07月20日 イイね!

車検前チェック!その他諸々

えー、ディーラーのメカさんも
相当悩んでる様子…。
後日、時間を取ってリトライすることになりました!

【当然アウトなもの】
 ・フロントカーテン
  →外しますよー。

【なぜか指摘無し】
 ・フォグイカリング
  →多分okでしょう。ガラス面に掛かってないですし。
   問題があるとしたら、白青のグラデってとこですかね。
 ・ヘッドにはっ付けてる青いヤツ(名前忘れた)
  →面積的にはokかな?
 ・12000k
  →まあ6500と区別付かないですしね…。
 ・ヘッドレストモニタ
  →指摘項目が多すぎて、そこまでまわらなかったと思われます。
 ・アンダーネオン
  →同上…。

【なぜかアウト】
 ・自発光リフレクタ
  →リアフォグスイッチ付けましょうかね。
   ついでに、買ってある丸いリフレクタ貼って。
   それはくどいか…。
 ・サイドマーカー
  →なぜ?なぜだ?

【迷ってらっしゃる】
 ・ドアミラーウィンカーのウィポジ
  →okのはずだけどなー

等々、まだまだありそうな予感。
まあがんばって法令、省令を調べて頂きましょう!

ところで今朝、ジャッキアップしてちょっと車の下面を
触ったんですが、そのとき「バキバキ」っとパープルネオン管
を割っちゃいました~!
…うん、これで余剰在庫のピンクネオンに交換できるね!
よかったね!
あとは白のネオンをどうするかだね!困ったね!
(隠し場所が無くて!)

それと「やけっぱち」と称するサブウーファーを買ったんですが、
セレナではDEQ-P9経由でまあそれなりに働いていたんで
安心して、なんとなくvitzに付け替えてみました。
そしたら全然ダメダメです。先日、誰でしたか…ブログで
おっしゃってましたが、やっぱ駄目っすねー。音量minでようやく、
って感じです。
試しにサテライト(ミッド・ハイ)も付けてみたので、
高音が強すぎですねー。ってわけで、vitzは音環境がちょっと…。

で、セレナのラゲッジはつぶしたくないのですが、
さてどういう構成にするか…
その前に、オーディオレスからの脱却が必要です。
明日時間が取れたらなー。
まーお金があれば、運転席下に入るまともなサブウーファーを
買うんですけどねー。

あと今日はぽにょを見にいくところをずるっと滑って、
なぜか鬼太郎を。まー、おもしろかったです。
徒歩で行けるところにワーナーマイカルがあるので、明日は
ぽにょを見にいこうかなー。いや、弄ろう、そうしよう。

そんな連休なのでした。

さて来週一週間は、私用で有休を取る上に
金曜は保育園の夏祭りで早退(役員なんすよ)、
そしてその次の週は普通に働いて、次の週は一週間出張(米国へ…)!
あー、仕事を調整しないと…。

仕事がんばろー がんばれー な、がんばれ?
Posted at 2008/07/20 20:32:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation