2010年09月22日

キャンプ場っていうのは…
一泊二日で行くものじゃあないなと、思ってしまう。
とりあえず、荷物が多すぎ+片付かないってことに
気がつきました。
たき火や炭で3食準備するのって
大変ですねぇ。
というわけでキッチンを整えよう。
ものも散らかりすぎなので、
箱系のアイテムを。その後、陣地確保
のためのタープなんかを考えましょう。
それにしても、疲れた。
Posted at 2010/09/22 07:25:53 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカーへの道 | 日記
2010年06月11日
暑いですねぇ
こちら米沢、盆地ではアレです、むわぁ~っとした
暑さを感じる今日この頃です。なんだか忙しくて、
徘徊・コメントも儘ならない。
先週は小学校の運動会でした。今年も、
「20代 100m」
に出場しました。去年同様3位(遅くは無いが…速くも無い。)
いやマジで死ぬってば。でもまあ、まだ筋肉痛ですが、転んだり
筋を切ったり、そういうことにはならなかったのでまあよし、ということで。
発見したのは、去年より一割近く体重が減ってるんですが、走ってるときの
体のゆれっていうか肉の上下動というか、それがえらく減ってました。
おもしろい。(しかしこの食欲不振+胃腸不良は…コワイ)
さて…先々週に続き、今週末もキャンプだ!と意気込む次第です。
前回は寒くて帰宅しましたが、今週末は暑そうなのでテント泊リベンジを!
なんでも、向こうの方(関東よりあっちの方?)では皆さん集まって
楽しまれるようですが、まあ仕方ない、うちは一家で小ぢんまりと。
こうやって回数を重ねて、必要なものだけ増やしていく方針でやってます。
そこでどうしても必要!となったのが、テーブルです。今までずっとテーブルレス。
すげぇな。で、昨日近所のスポーツ用品店で3500円くらいの折りたたみ
テーブルを買ってきました。あまりでっかいのだとオーバースペックに
なるので、60cm~80cm四方程度でokです。(あと高さ調整必須)
こんなふうにちょっとずつ増やしていきましょう、そうしましょう。
で、うちの場合、キャンプ場ではテントを出さない(持ってないから)で
ルーフテントを展開することになります。
そうすると、移動手段が徒歩になってしまうという欠点があり。
ここはひとつ、自転車を持っていきたい!とか思いだしました。
しかし自転車を積む場所が無い。ルーフにはテントがあるし、車内にも
入れられない…。
となれば、
ヒッチキャリア
でしょう。
そう…遠大な目的のため、1tクラスのヒッチメンバーを付けてしまいたい…。
まあそんなことを妄想する、夏とかボーナスも近い今日この頃でした。
いやぁ、それにしても車いじりの暇がないですね。
あ、低速ギャップ越えでカコカコいうのは、ブッシュじゃね?と思うように
なってからまったく気にならなくなりました。
人間、気の持ちようです。
Posted at 2010/06/11 09:36:04 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカーへの道 | 日記
2010年05月28日
眠くてだるくてこめかみと肩が痛い、
どうも風邪じゃないか?そんな気がします。
昨日おとといとやたら涼しくて、ほんと
風邪引いたかな、みたいな。
さて、明日は予てから子どもらと話してたとおり、
「かわらで無料キャンプ」の予定です。
が、なんでしょうこの低温は。。。風もあるし、
ちょっと心配ですねー。まあ雨さえ降らなければいいんですが。
そんな明日のキャンプのメニューは…
・昼:適当ピザトースト
・夜:焼きそば?
・翌朝:カップラ
うん、いいぞこのぬるさ。
うちのアウトドアのテーマは「お手軽」です。
だからルーフテントを活用したいし、スクリーンテントも
基本一人で設営・撤収ができる、とかそういう。
体力がないので、準備~設営、撤収を楽しむ余力が無いんです。
…だからトレーラーがほしいなぁ…とか思いますが、セレナも体力ないしな…。
まーそんな感じで、とにかく風がおさまってほしい、そんな
思いで仕事をする私でした。
Posted at 2010/05/28 16:19:22 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカーへの道 | 日記
2010年03月25日
今日は雪ですね。気温はそう低くはないですが。
花粉もおとなしくなることでしょう、といっても
半日とか一日単位の話ですかね。
さて、えー、タイヤは今日!今日、いつものところに
相談します。いずれ買うんだからなーみたいな。
3ヶ月の前倒しくらい、誤差の範囲ということで。
で、手元に残ることになる、まだもうちょっとは履けそうな4本の225/40R18…。
捨てるのもったいないなぁ。だれかもらってくれないかなー。
※手元にはスリックなフロント2本と、まだいけそうなリア2本、
それとフロント履き換え用に取ってたまだいけそうな2本の
合計6本あるんですが、4本はまだ履けそう、という。
(真面目に、興味がある方は連絡をください。あとで写真アップします)
タイトルの件ですが、妄想しているだけなんですけども。
雪道走行とか、キャンプを考えるといろいろ思うことがあるんです。
ダウンサス(現状):
→特に不満はないけどキャンプ場に行きづらい。
雪にもやられる!(でも安い)
車高調:
→多分、調整するのが億劫だ。。。(微妙に高い)
エアサス:
→自由だ!自由自在だ!!(高!)
みたいな。
ということでエアサス、乗り心地はどんなもんなのでしょうね?
現物を見たことがないので、想像もつきません。
乗り心地が良かったりしたらまた妄想が尽きないところになりますねぇ。
では、現実に戻って、仕事することにします。
アデュー。
Posted at 2010/03/25 09:09:23 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカーへの道 | 日記
2010年03月23日
さあ…だんだん暖かくなってきました。
朝晩は寒いですが、もう雪は降らないでしょうきっと。
さて、仕事も忙しくて逃避したい気持ちでいっぱいな私。
はやく、ルーフテントを載せたい!去年はさっぱり使えなかったからなぁ…。
脱着方法とかいろいろ考えましたが、思い立ったらさっと出かけられるように
積みっぱなしを基本にしようかと思います。
またトレーラーが欲しいとかなんとか、(財布的に)よろしくない思考に
向き気味なのでホントさっさと載っけます。そしてなんでもない日に
ちょっと河原に出かけたりするんだ!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
逃避逃避逃避逃避逃避逃避逃避逃避逃避!
Posted at 2010/03/23 22:01:50 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカーへの道 | 日記