• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

小さいのがいいと思う今日この頃です

こういうものが、欲しいと思ってしまいます。
寝るにはセレナ車内+ルーフテントで十分ですがシャワーと台所が
欲しいなぁ、みたいな。
2畳敷き程度となると狭いですが、でもこれくらい小さい方が
むしろ欲しくなります。比較的やすいでしょうし。

でも奥さんに「これどう?おもしろいよね」と見せたら、
熟読した後に、「前ほしがってた頃に、フォールディング
トレーラーとかあるよ、って言ったら無視された」と言われました。

むぅ。仕方ないですよ男(俺だけ?)は。これだ!と思ったら
視野が狭まるんですほかのものは見えなくなるんです猫好きだし。
というわけで、これが3月の宮城で開催されるRVショーに
来てたらいいなぁ、と思う今日この頃です。
そしてそれに行けたらなぁ、と思う次第です。そのころは丁度
今やってる仕事の忙しさ真っ最中というか最終盤ですがなんとか。
Posted at 2007/02/23 11:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカーへの道 | 日記
2007年02月01日 イイね!

キャンピングカー雑誌をみる奥さんをみて

おー、そのつもりか?と期待しつつ「なにみてんの?」と聞いたら、
「いや、子ども部屋を作るときの参考になると思って」。
ガクッと。まあ確かに狭いスペースを使い倒すアイディア満載ですからねぇ。
でも近所にあるモーターホーム群で宿泊業を営んでいる場所があって、
そこには「今度泊まりに行こう」と言ってますので、その気が全くない
わけでもなさそうですね。ここはひとつ、お金の在庫を見極めつつ
じっくりと。…在庫無いですけどね。最後の手段としては、「自社株の
社員持株会を抜ける」ことでいくらかの銭は準備できます。それをやっちゃうと
二度と入れないので、現実的な技ではないんですが。こつこつと500円貯金でもしますかねー。

昨日は青と赤の5mm円筒60°を密着させて、「おお!紫!」を作ってました。
スライドドア前後端のピラー足下に付けたいなと思ってます。
(エスティマのがかっこよかったんす)
シート下部は黄色の柔らかい光がいい、とかやってると、室内の色が
めちゃくちゃになりますね。オフの時、ありえない配色でみなさんの
目をひけるかもしれないですが、迷うところです。
Posted at 2007/02/01 08:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカーへの道 | 日記
2007年01月31日 イイね!

また欲しくなってきました

あ、キャンピングトレーラーの話ですよ。前はstarlett370を勢いで買うところだったんですが、諸処の事情により断念。お金ないし。まあ現実的ではなかったと言うことですが。
そしてまた別の勢いで買ったルーフテントにより、私の物欲は収まったはずでした。
でもなんだかまた欲しくなって来ちゃいましたよ。トレーラー。この仲間とか。これは小さいですね~。最高に小さいです。他と比べたら安いし。これ欲しいなぁ。vitzで牽けそうだしなー。
とか雑誌みながらつぶやいてると、奥さんが呆れた顔で「なんのためにテント買ったの?」と冷静につっこみを入れます。いいんです。男は、現実を逃避して夢を見るんです。間違って買っちゃわないように、手綱はしっかりお願いしますね~。
あー欲しい。欲しい欲しい。子どもと一緒に「これいーねー」とか「二段ベッドが熱いよね」(←子どもら大好きなんですね。自分も子どものころ燃えましたから、わかる気がしますが)とか話してます。
でも当面は、「ポータブルトイレをセレナに置いてみる」と「入れ区たーパイプと板でベッド設営してみる」くらいはやってみておかないと、自分にも奥さんにも納得のいく説明はできないですねぇ。
そんなことをつらつらと考えつつ、手はLEDを触ってるわけですけどね。

Posted at 2007/01/31 12:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカーへの道 | 日記
2006年12月10日 イイね!

ルーフテントを降ろしました

実家に行って、外してきました。車庫があるってすばらしい!そして145×210を置く場所があるのがまたすばらしい!(miniの上空を借りさせて頂きました。)
付けるときは男2人で砂利・斜面の駐車場でやったのでかなり大変でしたが、外すのは平地・人手4(女手3でしたが…)で思いの外、楽でした。
そしてわかったのは、「やはり車の挙動に影響はあったみたい」ってことです。外してから乗ったら、なんか車が軽いしカーブでも安定してます。一クラス小さい車に乗ってるみたいな感じでした。燃費も少し良くなるでしょう。億劫で外すのどうしようかな、と思っていましたが、冬の間は使わないのでやはり外してよかったです。ルーフキャリアの基部も、見た目では問題なさそうでした。春まで冬眠ですねー。(そしてLEDと戯れます)
Posted at 2006/12/10 16:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカーへの道 | 日記
2006年10月22日 イイね!

FCSバンテックフェア

今日は昼、ちらっとFCSに行ってきました。バンテックフェアがあるということで案内をいただいていたので、時間があったら見に行こうかな、と思っていたところで、丁度両親+妹+我が家で昼食を一緒に食べたのでその足で立ち寄りました。

基本的にバンテックのフェアということで、展示車種はほとんどがバンテックのものでした。
そしてこれまで何度かお会いして、もう買うか?という勢いを見せていた私に対応してくれていたスタッフの方と話して、「えへへルーフテント買っちゃいましたごめんなさい」と言ったのですが、まあ残念だったでしょうが落胆した様子もなく、今度見せてくださいということでしたので、いずれセレナで行こうと思っています。(今日は父親のタウンエースノアでした。)
前のイベントのときもいろいろお話をして頂いたバンテックの方からも「スターレット370を買って頂けるのかと…」という言葉をいただいて、申し訳ない気持ちにはなりましたが、まあのんびりいこうと思います。
妹はキャブ車のminiに乗っているのですが、ハイエースのポップアップルーフを見て「miniもこうできないだろうか?広くなるかも」とか無茶なことを言ってました。変なヤツ。(私としては是非、オープン車に改造して欲しいと思っています)

ところで、展示車はほとんど見覚えがあるので特になんと言うことはなかったのですが、室内に展示してあるHYMER Touring 530GT(多分。ちょっと違うかな?)というトレーラーが、なんだか格好良くてウキウキしちゃいました。
ハンドル操作でルーフが少し水平に上がって室内高が取れるというところと、外観が昔のバスみたいな色合い・形で心惹かれるものがありました。まあ室内の広さについては、もっといいものがたくさんあるんですが、なんかぐっときました。(買えませんが…)
40年もモデルチェンジしてないらしく、新しいものの方がずっと便利だったりすると思うんですが、外観にはかなり魅力を感じた次第です。

あとは帰宅して昼寝して、さっき起きて夕食を食べましたがまだ眠いです…。
お休みなさい…。Zzz…
Posted at 2006/10/22 20:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンピングカーへの道 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation