• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

と、言うわけで…。

と、言うわけで…。奥さんとは、無事和解!(つっても、お金がないことに変化は無いわけですが…)今日は、余り物で作業です。








朝一:…シャインテール化を。あずさ2号さんからいただいた(?)
ライダーテールの配線を移植しただけです。コンロで10mmを
あぶって穴開けしておしまい。文字通り、朝飯前作業。
(その後朝ご飯作りを。)

昼:素麺です素麺!冷蔵庫空っぽですから!

午後1:7インチが2つ余っていたので、3列目用にCピラーに
付けました。
運転席のバイモニはケーブルの接続部が死んでいるので、いずれ
きれいにつなぎ直してよみがえらせる予定です。
ので、今はモニタ8個です。

午後2:サテライトスピーカーも放置していたので、とりあえず
繋ぎました。
運転席側は赤黒の2本しかないので問題なし。
助手席側は多数配線がありましたが、先達の情報通り青白、青黒
から横取りでok。
→その過程でバックカメラその2の映像が、どこかで…。
 左2列目ステップ下を再度開き直して、確認せねば。

そんな一日でした!

あー…
 貧乏な私から、2年使用後の純正サイズメーカー不詳アルミ+
 スタッドレスを買ってくれる方、居ませんか…?
 あと、下付タイプのサイドテーブル助手席側も…。

Posted at 2008/10/04 19:44:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年09月28日 イイね!

今日の作業

朝、Y・A・R・Aさんに会った勢いで、
・とりあえずパドルでスポーツモード切替可能に
・オーディオ位置変更
をやったので、数週間ぶりにクラスターパネルと
ステアリング周りのパネルが付きました。
でも、
・運転席側のバイモニが点かない(コネクタ接触不良なので
 直すのはまあ簡単ですが、外すのが面倒で保留中。つーか
 ナイトオフでもない限り使わない)
・助手席トレーのイルミが消えちゃった
 (多分オーディオ裏の配線が抜けたと思われます。
 もうしばらくはセンタークラスターを外したくない…)
とまあ、問題はありますねぇ。

でもこれらは放置します。明日から(って平日ですが)は、
目玉を!…いや、テールか?…いや、アンダーネオンか…??
ま、なにかします。なにかを。ひとつずつ、ひとつずつ。

Posted at 2008/09/28 19:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年09月24日 イイね!

弄りが一向に進みません。なぜだろう…。

弄りが一向に進みません。なぜだろう…。それは、技術と根気が足りないカラデース!

パドルは…配線がおかしいに違いありません。
電流通してないので、パコパコしたところで
何も起きませんよねー。パドルの黒線を、ACCに
すべきかそれとも逆なのか…まあどっちでも
いいんでしょうが、悩んでしまう私なのでした。
ついでに、alconが動かなくなっちゃいました。むーん…。テスター地獄に入りましょう。

ステアリングのコネクタ部と、車体側・ステアリング下
のコネクタ部のピン同士の対応がわからないので、
一本一本地道に通電状態を確認します。
ステアリング側の8本は、3番目(ホーン)が常時電源
かな?そこと2,5,6は通電したところまでは、確認しました。
あとは車体側までちゃんと来てるか?です。くるくる回る
部分の配線が切れてるんだろうか…。

で、テールは出来上がらないし、
ヘッドもこの有様で放置だし…。

とりあえず、ステアリングから仕上げていきたいと
思う今日この頃です。
あ、ノイズは、なんか消えました。なんじゃ。

そして今日は月曜と勘違いして、燃えるゴミを
捨てに行きそうになりました。というわけで、
あと3日で週末!なんか疲れてますが、がんばっていこうと思います。




Posted at 2008/09/24 06:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年09月18日 イイね!

プッシュスタートスイッチ

セレナを購入して早3年、ここで思い出したことがあります。
ディーラーで初めて品定めをしに入ったときの記憶です。

外見を見て、「おお、これはステキ!直線的だし
ノアボクより後ろが広そう!」

そして運転席に入り…「…なんじゃこのメーターは。」
「…むむ。キーレスでもイグニッション捻るのかー…」

そんなわけで、外見、広さに文句は全くありません。
今もそうです。
メーターは、LED交換したりホワイトをかぶせたりして
なんとか納得です。

やらねば!と思い出しちゃったのは、

プッシュスタート!

これです。
何となく、on/offスイッチでオンにしたときに
ACCに通電してIGNに1秒くらい通電すればエンジンが
掛かるのかなー?と思ったりして。
遅延回路でなんとかなるでしょうかね。
オフのときは、特になにも無しで…。
こんな感じで、プッシュスタートできるでしょうか~?
Posted at 2008/09/18 09:14:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年09月09日 イイね!

うお 直った…?

えー、昨日の「右ウィンカーが点かない」件ですが。
朝、面倒だなーと思いながらグローブボックスを外し、
裏にあるWPU2と車体のウィンカー配線をギボシ接続
しているところを確認したら、少しゆるんでいるようでした。
本当に少しだけです。

ので、ぎっちりと刺し直し、ウィンカーを点けたら、
あらまあ、直っちゃったじゃないですか。

しかもなぜかついでにメインモニタも調子よく…。
不思議だ、とても不思議だ…。

昨今の車は本当に電子部品の塊だ、ということを再確認するとともに
自分の配線作業の雑さを再確認した、朝の一こまでした。

それとETCは、繋ぐべきスイッチの足を間違っていただけでした。
よかったよかった。

しかしこれで安心して弄れるというものです。本当によかった。
あとは、無駄に入札しているモニタを誰かが上回ってくれる
ことを祈るのみです。

そして月末に向けて、仕事をがんばって、あと
奥さんに「出張申請」する、これです。

また、マーキーさんの角を見て、RISHUさんのアレを思い出し、
また里沙パパさんの6MTも思い出し、いろいろ調べた結果、
(ノアのどなたかの整備手帳等々を見たりして)
トヨタのパドルシフトを部品買いしてムラーノステアリングと
合体させる、という次なる目標ができた次第です。
お金がないですけど。使い道も…特にないんですが。
Posted at 2008/09/09 08:43:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation