• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

セレナの軽量化に向けて

というか雪が溜まるし坂でヒットするのが
大変気持ち悪いので、パンク修理キット
コンプレッサーを積むことにしました。
パンクなんかしないから、いいんです。
ダイソーのコンプレッサーというのがまた微妙に心配ですが…
きっとパンクなんかしないから、いいんです。

ところで、また昨日からメインモニタ(上)の調子が…。
1in8outの分配機を交換したんですが、そのときに
ACCとBATT間違ったかもしれません。でも分配機の
待機電力なんて大したことなさそうですけどね…。

それとシートヒーターの安いのを買って、分解して
1列目足下(ダッシュボード下)に敷き詰めると
暖かくていいんじゃないか?と思いましたが
漏電が恐いので却下する方向です。

近況:家に、無料モニター品を奥さん名で申し込んだものが
届き、没収されました。やっつぃまった…。
Posted at 2009/01/08 13:51:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年12月02日 イイね!

寒いので本気で電熱線を考える

んですが、
恐ろしくて実験も出来ません。

20m、0.2mmのエナメル線に…抵抗付けないで
12V流すと…どうなるのかな…。
ぬるかったら意味無いですし、
焼き切れたら元も子もないですし。
何アンペア流れるんだろう。
恐っ!

うまくいけば、フロントウィンドウ両サイド+下部
及びフェンダー内側後部の融雪に使いたいと思ってます。
さて…できるかな…。
Posted at 2008/12/02 09:40:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月26日 イイね!

インダクションカバー

とりあえず入手して、、、、弄ってみましょうか…。
だってタワーバー邪魔で定期的な作業の邪魔ですから、
と奥さんには正当化します。
…タワーバーの存在も知られてないんですが。

どうしても、排気系もセットじゃないとアレじゃないかとか
思ってしまうのは気にしすぎでしょうか。

すでに純正レゾネータは無いのに、今更フィルタの
効率がどうのとか気にしても、って感じですよねー。

というわけで…
まずはインダクションカバーをゲットしましょう。
先日、何のために純正フィルタを入れ替えたんだ?
って思うのは、まあいつものことなのでokです。
後できっと、通称毒キノコとかが欲しくなるんだろうな。

ああそれにしても気になる、排気効率は関係ないんだろうか…
Posted at 2008/11/26 10:07:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月25日 イイね!

吸気~排気

ついに…天下の冬将軍がやってまいりました。
昨日の夜はずっと雨が降っていたんですが、
今朝外を見たら雪です。ブルー(白いけど)な
季節の本格的な到来です。

そんなことは関係なく、好奇心旺盛な
先日、純正エアクリを交換したばかりの私且つ
マフラーカッターも1個脱落紛失して2個目を付けている
私ですが、

例のステキなカーボンチャンバーインテーク

なにかマフラー

セットでうまいことやると、

・燃費が向上!
・低速トルクアップ!


とか、いいことずくめなことにならないでしょうか。
ならないですか。
特にCPUをアレしてるんで、ちょ~っと二の足踏んでしまう
んですがまたまたこう、むくむくっとそんな気が…。
(ていうかお金無いじゃん)

この件は、本気でトータルでどうなるか?を
知りたいので是非、教えて欲しいです。


それとライダー補強全部込みだと25、と言われました。
ダンパーだけだとそうでもないらしいので、また今度
ディーラーに遊びに行こうと思います。

というわけで、MZ-03はどんな性能か?
日々、試していきたいと思う次第です。
(いや、仕事しろって)

Posted at 2008/11/25 06:51:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月24日 イイね!

今日の作業

エンジンルームからバンパーに落とした
13mmを拾うのに1時間かかったので、もう
作業するのはやめました。

両面テープを板切れに貼ったら、一発で
取れて逆にショック。
かっふん。

結局三連休でやったことは…
arduino+ブレッドボードでシフトインジケータ試作
arduinoって15V入力でも動作okらしいのでラッキー
デジタル入力も0⇔5Vということで、ecuからの入力は
そのままいけそうでラッキー。
でも言語仕様がいまいちわからない。まあ、冗長でもいいかー。

これだけです。また手をつけただけの作業が、たまっていきます。
やれやれ。
Posted at 2008/11/24 17:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation