• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

寒いです

今日の帰りあたりは、路面凍結でしょうか。
さて最近の作業ですが、

・テール分解
 赤テールから本体部分、クリアテールから枠部分を
 ゲットするために分解作業(半分、破壊作業)。
 これは電動ドリルでちまちまと穴を開けて、
 一気にバリバリーっと剥がしました。ちょっと
 割れたり傷が付いたりしましたが、思いの外楽でした。
 これで、いろいろやる準備が完了です。

 って目玉もばらすのは完了してるんですが作業が
 一向に進みませんね。

・vitzのシフトインジケータを自作
 まだ何もしてませんが、考えてみたら手元には
 arduinoがあるじゃないですか。7セグを入手したら、
 すぐにでも製造に取りかかろうと思います。ディーラー
 にはロックアップの信号線がどこにあるか、を確認中です。
 シフトポジションを表すs1,s2(ソレノイドの信号)が
 ecuのどこにあるか、は何となく発見しました。
 多分12V⇔0Vなので、5Vまで電圧降下させる処理をする
 必要がありますが、どうやったらいいのかはわからないです。
 パーキング、ニュートラル、リバースはシフトそのもの
 から取れるんじゃないかなぁと思います。ecuから取りたいですが。
 
 んで出来上がったら、今付けてるシフトインジケータは
 売り払う、と。その後、暇を見て汎用チップを使って作り直して、
 arduinoはまた手元におもちゃとして復活させます。
 こっちの方が早く出来そうな気がします。
 回路を組み合わせるのはどうやったらいいのかさっぱり
 わかりませんが、ソフトなら楽勝です多分。

そんな感じで、仕事しつつ妄想もする、と。
しかし寒いです。
Posted at 2008/11/19 09:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月16日 イイね!

週明け半ばには雪

ぼ~く ら~の ま ち に~
こ と し も ゆ き が ふ~る~
(by奥田民生)

      というわけで、です。

週間天気予報によると、水曜あたりからヤバめのようです。
おそらく積もらないし、その後しばらくは降らないと
思いますが…通勤の足ですから、交換しないわけには
いきません。

雪国の人間が
「エヘ♪雪が降ったので休みますor遅刻します♪」
なんて言ったら、片腹痛いわ!と上司に叱られます。

今日は少々作業をする予定でしたが、そしてあわよくば
仙台までロングドライブしたいなぁとか思ってましたが…
セレナ+vitz+実家のフォレスター+実家の軽(なんだっけ?)
3…いや、4台、タイヤ交換祭開催(一人で)と相成りました。

本格的に除雪機の調子も見ないといけません。ちらっと見たら、
なんと!バッテリーのマイナスを外してるじゃないですか!
私にしては上出来です。去年、皆さんからいただいたアドバイス
をちゃんと活かしているとは…自分でも驚きました。

それにしてもまた今年も、ノックスドール塗布はできなそうな
気配です。まったく、冬っていやです。スキーもしないし…。

しかし!新たなマジ車弄りネタとして!
「凍結防止電熱線設置」を、フロントウィンドウ両サイドと
タイヤハウス後ろ側にやりたい、いややるべきだ、と
情報収集中(だったのは夏くらいだったかなぁ…)。

雪降りのとき、ワイパーを動かしてると特に運転席側に
数センチ、縦に拭き残し部分が出来ますがあそこが
凍るんですよね。あれ、邪魔です。

それとタイヤハウスの後ろ側+マッドガード位置(付けてないけど)
に、氷塊が出来ます。これがステアリングを切るのを
邪魔する&車から降りた後、愛車に蹴りを入れて取らないと
凍ってしまうという、恐ろしい効果をもたらします。

この効果がもたらす結果は、
・運転中、結構本気で危険です(特にローダウン車はなりやすい)。
・…自分が好きで乗ってる車なのに、なぜ毎朝夕4カ所も
 蹴らなければならないんだ!

という安全面+精神面のダメージです。

今年こそ、実用弄りとして、これらを解決したいと
思いその実行に邁進する所存でございます。

以上、本日のm♂ッから皆様へ、朝のご報告でした。

Posted at 2008/11/16 07:17:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月13日 イイね!

C25の骨格

おはようございます。今日は挨拶から入ります。
寒くなってきました。職場でげしょげしょいってる方、
いらっしゃいませんか?皆様、ご自愛ください。

というわけでC25の骨格の話です。
カタカナで言うとシャーシとかシャシーとか、
フレームとかまあそのへんのことです。

Q1.
 C25はMC前後で下回りの骨格は違っているのか?
 そしてMC後のライダーの下回りの骨格は、ノーマルの
 C25とは違っているのか?同様にHSは?


そんな疑問です。

なんでこんな疑問が出てきたか、といいますと。
先日、ディーラーの方に純正の補強パーツ(HSリアスイング
アーム固定部HS専用バーと、ライダーのあれら)について
ちょっと聞いてみました。

そのときに、ディーラーの方が懸念していたのが
車体下回りの構造が同じかどうかわからない
ということだったんですね。
言われて、ああ、そういうこともあるんだろうか、と思った
次第です。

なんてブログを投げかけてもアレなんですが、
とりあえず私の左目は相変わらず痛いし、一部赤いままです。
ケルビンで言うと1500Kくらい?
今日もメガネです。

視界、悪っ!

----------------------------------------------------------
えー、業務連絡的連絡です。
近隣の方々、お友達かどうかに関わらず、

「ちょっとBee★RのROMチューンセレナに乗ってみたいな」

なんて人が居たら、コメントでもメッセージでも、
ください。場所、日程調整して是非乗っていただきたいと思います。

んで
12/21には盛岡で自分へクリスマスプレゼント
となっていただけると、嬉しい限りです。

いっそのこと勢いに任せて
町田?ああ、行くとも!」
くらいのノリもよろしいかと存じます。

ちなみに私はお金が無さ過ぎて、盛岡どころか
毎年恒例である3連休の神奈川行きも却下される始末です。
がっくん。

それにしてもな~んで~こんなに、営業活動してるんだー?
----------------------------------------------------------


この記事は、盛岡魔法の会♪変更が御座います♪♪ について書いています。

この記事は、魔法in盛岡正式開催!!!(日程に若干の変更あり) について書いています。
Posted at 2008/11/13 09:32:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月11日 イイね!

車体補強

来春までお金を貯めて(←これ大事)、
是非ともパフォーマンスダンパーを
付けたいと思います。セレナの補強はそれと
あとはHSに付いているという噂の足下バー、
それで終了にしたいと思う今日この頃。

タワーバーで日々実感しますが、やはりバーで
固定すると、硬くなっちゃいますね。
そっち方面はvitzで遊びたおすとして、セレナは
出来るだけコンフォータブルにしたいなぁ、と思う次第です。

というわけで、ディーラーで値段と、本当に
発注できるか確認してみようと思います。

しかし寒い…。
Posted at 2008/11/11 07:15:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2008年11月09日 イイね!

プラグ、プラグコード

プラグ交換とかプラグコードの付加なんてのも
お手軽・楽しげでいいなぁと最近思ってますが、
どうでしょう?そもそも必要なのか、という…。
あとアーシングも。

なんだかいろいろ見てると、「vitzくらい小さいと
オルタ中心でバッテリ含めたアーシングすると
いろいろやばめ」とか「いや、結構グー」とか、
いろいろ…。

セレナは、例の電流センサーもありますしね。
まあ通せる事例多数ありなのでやれなくはないと
思いますが。
ただ、ROMチューンをしているため、ちょっと躊躇
してしまいます。特にプラグコード。理屈がわかってないからなぁ…。

今日は風邪気味か、なんだか眠くてずっと寝てました。
一日無駄にしたような気がしないでもないです。
それにしても、寒い!
ではまた、お休みなさい…。

Posted at 2008/11/09 16:47:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation