• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

眠い…

昨日は珍しく仕事を遅くまでやったので、就寝が午前3時でした。
で6時半に起きたのでへろへろです。眠いです。無理が利かない
というか無理したくないお年頃です。まったく、これじゃ車弄り
もできないよ。
最近は車ばっかり弄ってたので、ちょっと今週は家族中心に行
きたいと思います。車弄りは早朝だけ!としましょう!

そろそろヤフオクは会員にならないと5000円以上いけなく
なりますねぇ。そんなに困らないですが、アイシステールは
5000円を下回らないので落とせなくなりますね。もう一セット
欲しいところでしたが、まあ今のをまたばらせばいいことです。
接着剤を剥がすときにリフレクタが割れなければ、ですが。

セレナのフロントパンバー、ライダーグリルに合わせてけずったら
駄目ですかね?次はグリル切りたくないんですが、バンパーに
熱した棒を押しつけたら変形させられる、とか簡単な方法が
あったらいいのにと思う今日この頃です。

車内のイルミは、とりあえず右半分を全部外して、手前から順
にやっていきます。今度は、全部並列にしてみようか、それとも
やはりユニット単位で直列は入れるか、と迷っています。適当に
実験して、調光と最大輝度のよさそうな方を採ることにします。
まあまたしばらくはレイライトオンリーになるので、寂しい
車内になりますね。(半分だけ)

あとBCM18番も線ひいておかないと。ドア連動白アンダーと、
スイッチでフルカラーイルミアンダー付けようかなと思う次第。
あああフォグ交換もあるしリアリフレクタに明かり仕込むのも
あるしサイドマーカーLED化もあるんでした。

vitzのグリルは、悩んだあげく当面はこのままで。
今もっと悩んでいるのは、メッキモールでフェンダー周りから
サイド直線ひくかどうか、です。miniみたいな感じ。合わないかなぁ…。
うちのvitzどんは、ヘッドライト変えたら結構ぴかぴか系に
なったのでそれもありかな?いやどうかな?と迷いまくってます。
フロントには、タイヤがはみ出すので黒いフェンダーモールが
付いてるんですけどね。

それとドアミラーウィンカーも結線しないと…。
あと、やっぱカーボン浮くのでスモークでぼかします。

室内イルミは、もう2本付けて、あとドリンクカップの底に
穴明けて仕込んで終わりにします。あ、ドアオープン連動の
は実用上、つけたいと思っています。車外は、ドアオープン
連動のアンダーを付けましょう。連動でないスイッチのアンダーは
やめときます。セレナに譲ります。

と、いうことで、秋まで空くことはないですね。
余裕でやることがたまってますね。もっと増えるでしょうしねー。
あー、仕事もこんな風にスケジューリングできたらいいのに。
ってほど計画的でもないですが…。まあ増える、ってところだけは
同じですねぇ。
さーしごとがんばろー(棒読みで)

Posted at 2007/07/31 14:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月30日 イイね!

グリルイルミの電源

グリルイルミの電源先日REYさんから「ナンバー横のイルミ、ちら
ちらしてますよ」と言われたんですが、これ、
エアコンパネル裏のクラスターイオンの配線から
横取りして、そのまま電源としても使ってるんです。
で、昨日の夜たまたまハザード出してるところを
外から見たら、ウィンカーが光ると暗くなり、消え
ると明るくなる、と完全に逆同期してました。なんじゃこりゃ。
というわけで、ようやくリレーが理解できたので、
もう一個余っているリレーを使って、せめてバッ直に変更しようと思います。
あと手前に小さい抵抗か整流ダイオードとか入れて、少しでも回路
を保護しようと思います。
いやー、適当な配線って怖いですねー。
あ、ミラーモニターの配線時に邪魔だったので運転席部分の
イルミを取っ払ってしまったので、これで車内イルミを総入れ替え
する気になるってのですよ。ちょっとずつ作っていこうと思います。

(写真と本文はほとんど関係有りません)
Posted at 2007/07/30 06:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY,レビュー イルミ | 日記
2007年07月29日 イイね!

ミラーモニター付けてしまいました

ミラーモニター付けてしまいました今朝ALCON成就に満足していたので、そんなつもりじゃなかったんですが、購入元の、動作確認を3日以内にやれ、という脅しに屈して動作確認しました。確認するついでに、取り付けました。ACC、アースを取る必要があったので、それを仮にやるくらいなら、ということで。画質はあまりよくないですが、ナビ用なのでまあいいです。しかしルームミラーとしてはイマ3くらいです。暗くて見えないですねぇ。
奥さんにはすぐにばれそうです…。もう少し、明るいミラーだったらと。
また、ルームミラー部に7インチはちょっとでかいですね。重くはないので取り付け自体に問題はありません。バイザーの方がよかったかな?と思ったりして。

そ、そして…そのうち、モニターだらけになっちゃうのかな…。それはいやぁ!
2007年07月29日 イイね!

ALCON、感動の完動

ALCON、感動の完動これはいかしますよ、必要という人は少ないと思いますが動くとおもしろいですし実際使えます!
リモコンの送信LEDは写真の位置(インカーフォンマイク位置)に入れました。それにしてもRISHUさんの整備手帳に感謝です。あれがなくてディーラーからもらった配線図だけでは、きっと作業はできなかったと思います。勝手にこの場をお借りして重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました!
2007年07月28日 イイね!

ALCON、未だ完結せず…。

何度ステアリングを外してセンタークラスタを外してコラムカバーを外してオーディオを外したか…。暗くなってもねばってましたが、今日はここまで!車上荒らしにあったかのような状態で放置です。
明日朝こそ、コラムカバー下のコネクタに配線して、ALCON繋いだら動くはず!そうこうしてるうちに、ミラーモニターが届いちゃうよ!ていうか届くね!そしたら今付けてるワイドミラーはvitzに移動だね!vitzのドアミラー、運転席側が平面になったので車両感覚が全くつかめず!そう、vitzのために、セレナにはミラーモニターを付けるんですよ、vitzのために。
あ、そんなことはともかくとして、とにかく明日ははやおきして(こればっか)、ステアリングスイッチを動作可能にします。んで時間があれば、フォグHIDとREY工房イカリングを。これは多分ちょちょいでしょう。(時間の見積もりが甘い男)
そしたら次はリアリフレクタにLEDを仕込んで…
そして暇だったら、ホーンの動作確認して…
っていつまでたってもおわらんです。なぜだ。

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation