• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

とあるブツの落札~#6「商品到着も…」

とあるブツの落札~#6「商品到着も…」来ましたよ。
期待通り(?)、
「商品が違うッ!」
9番は私にはちょっと…。
と、言うわけで、
「とっとと正しいヤツ送りやがれオラオラ」
とメールしておきました。
(文面はもっと丁寧かつ事務的ですよ♪)

いやー、引っ張ってくれますねー
むしろ評価を「大変良い」に変更する勢いです。

※ストアの「非常に悪い」から私のオークションID
 を見て、こいつなに買ってんだ?とか見ないでくださいね(はあと)
Posted at 2009/04/26 08:06:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2009年04月26日 イイね!

5/4 新潟オフ!

雨がすごいです。寒い。コタツの魔力に引きずり込まれている
私、m♂ッでございます。

さて、5/4という連休のど真ん中に設定されている
恒例の新潟オフですが。数名でのこぢんまりしたもの
になるのかと思いきや…。
いつのまにかすごいことになってますね。

初回の新潟オフ…思い出してみれば私にとっての初オフでした。
メーターパネルのLED交換を無理矢理間に合わせて行ったっけなぁ…。
今回は何を無理矢理間に合わせようかな?
うちの怪獣たちの暴れっぷりも懐かしい。
(今は輪をかけて怪獣)

というわけで、東北勢はできたら一緒に
ランデブー(一緒じゃなきゃランデブーって
言わないけど)で行きたいなぁ、と思う次第です。

後ほど個別にご連絡いたしますので、
参加予定の方々、よろしくご検討くださいませ♪




この記事は、Let’s HAMEHAME~♪ について書いています。

この記事は、懐かしのセレナオールスターズ(笑)が新潟に集結? について書いています。
Posted at 2009/04/26 07:44:09 | コメント(11) | トラックバック(2) | オフ | 日記
2009年04月25日 イイね!

とあるブツの落札~#5「入金するも、なしのつぶて」

雨です。昨日作業して良かった。と自分に
言い聞かせ。

まだヒーターが手放せないこちら山形ですが、
ようやく仕事も少し落ち着き、また車弄りを
がんばっていこうかなぁ、みたいな。
手始めに、忙しい中ゲットしていたものを
一気にアップしました。アップする必要も
ないんですが、補強関係は参考になればと思います。

さて、まだ続いているブツの件です。

先日電話が来て、「発送準備は出来てる」っていうので
ソッコー入金してみました。それが先週半ば?ですかね。
で、簡単決済なので相手にもメールは行ってるし、別に
こちらから「入金したぞ」とメールするも…無反応
woodylikejp
もう勘弁してください。さすがに、「非常に悪い」を
付けます。初めてだなぁ…。

そんな感じで、今日はまたグダグダな配線作業をしつつ
家族サービスに努める所存であります。
Posted at 2009/04/25 08:03:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2009年04月24日 イイね!

もーグダグダです

天気も良し、花粉もそろそろ…といったところです。
雨で一気に桜は散りました。大変桜らしくてよろしい。

さて、作業です。

新たに落札したオイルブロックも結局センターボルトは
UNF3/4-16でした。がっかりだ。
しかたないのでオートバックスで2000円出して買いましたよ。
M20-P1.5のセンターボルト。

そして…ひたすら取り付け作業をした結果…
メーター警告灯状態。なんですか。
あれですか、配線をカットして延長したのがばれたんですか。
コントロールユニットはそんなに賢いんですか。
私が愚か者なんですか。

というわけで、車内には異常に配線が増え、また
にぎやかな感じになっております。やっぱ配線好きか。

問1:以下の写真を比較し、おかしなところを指摘してください。

写真1


写真2
Posted at 2009/04/24 17:14:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記
2009年04月23日 イイね!

車体下部の空気

さて…先日つけた整風板ですが、思った以上に
効果があるような気がします。気がします。気がします。

中央に向けて空気を入れ込み、正圧がタイヤ近辺に
発生してアンダーになりそうな気もするんですが…
そんなえらい効果は無いようです。
単にタイヤハウスに対する空気の巻き込みに対する整流効果
が少しある、って感じでしょうか。でもなーんとなく、いつもより
速度が上がり気味になってるような…気がします。(プラシーボ)

実はそれ以外にも、車体下部にフロントから車体中央
辺りまでの長さで、前を絞って後ろを広げた形状の細長い
板を付けてみてました。
で、昨日の雨で片方が取れそうになったので、片方だけ
引っ剥がして昨日~今日にかけて50kmほど走っています。

結果、まったく変化を感じません。
整風板はそれなりに(プラスマイナスはともかく)意味が
あるようですが、グランドエフェクタ的な自作品は意味が
無いようです。今度ジャッキアップしたら撤去しようと思います。

昔の車ならいざ知らず、セレナくらいになると結構車体下部は
フラットで、凸凹は必要な負圧・正圧を発生するようにデザイン
されているんだと思われます。下手に手を出すとグリルから
入った空気がうまく下に抜けなくて、エンジンルームに
いろいろと問題を起こしそうな気もします。

でも、スペアタイヤを撤去したスペースについてはふさぎました。
さすがにあの空間は…かなり乱流を発生しそうな気がしたので。

それと、冬になると必ずフロントタイヤ後ろ~サイドエアロ前部
にかなり雪塊が付きます。これはなにか対策をしてもいいかなと
思っています。グランドエフェクタの効果はよくわかりませんが、
あれ的なものを付けることで雪塊ができなくなれば、それでokかなと。
冬待ちですが。(結局融雪装置は手付かずのまま春に)

そんなことを考えながら仕事をします。
Posted at 2009/04/23 09:45:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 分類無し | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation