• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

デッドニングについて#1~防音と吸音って、どうよ?って思うあな…私へ。

さて、天気はとてもすっきりでいいのに、私自身は
もんのすげぇだるい今日この頃です。
どうもこう、公私ともに波が激しすぎますねー。
今は「私」の方が超忙しいです。やってられねぇよ。

さて、デッドニングというか車の静穏化についてです。
車から出る音、車に入る音としては
・ロードノイズ(とかエンジンとか風切音とか)
・オーディオ(とか軋みとかカタカタとか)

が2大要素かと思います。(思うったら思うんだっ!)
ロードノイズ系が外からの、オーディオ系は中からのものと。

そして音の周波数があります。高い音と低い音
それらをさえぎるには?ズバリ、
高い音は「吸音」!
低い音は「遮音(防音)」!

で決まりです!(決まりったら決まりなんだっ!)

なんでこんなことを考えたかというとですよ。
貧乏な私は、なんとか車内環境を廉価で良くしたい
という思いがあり、「防音も吸音も同じじゃね?
と浅はかながら思ったわけです。
ついでに遮熱もできれば万歳!と。
(これからの季節、むしろ遮熱に重きを置きたいですが)

そのためのブツ…それが、グラスウール」!
これを選ぶ理由はただ一つ、
「ホームセンターで200円くらいで売ってるからー」
です。(まだ買ってません。)

で、グラスウールで実際にデッドニングできるか…というと…
結論:「できません。」
なんでかっていうと…グラスウールが担当するのは、
高周波の音の「吸音」効果のようなんですねぇ。
で、低い音を止めるには、どうしても振動を遮る形を
取らざるを得ない、と。
そうすると、「鉛シート」とかになるわけですね。
高い。こいつは高いです。

ここでまた微妙な疑問が。
振動を抑えるなら、制振材でもいいんでは?
これはまた、蝶さん考案のアルミテープ+ブチルテープ
でなんとか廉価に抑えることは可能です。
でも、デッドニングというと大抵は鉛シートを使っている…。
説明でも、「振動を抑えるだけなので、防音には…」
といった記述が散見されます。さてさて…

えーと…今日はここまで!
(相変わらず長いけど、まだイマイチリズムに乗り切れないな…)
Posted at 2009/06/02 09:09:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY,レビュー 音 | 日記
2009年06月01日 イイね!

ペースがつかめない…

田植えが済むと、涼しくなります田舎です。

作業するにはいい感じですが、GW全出社のあと
ちょこちょこと有休を取ったりPCが壊れたり、
そんなこんなでなんとなく生活のペースが
つかめません。

そのせいで(?)思わずCCFL1個割ったりして、
構想が変わるとかそんなことになったり…

なんとなくだるい、これは一瞬の燃え尽き症候群的なものか、
それとも単に体調不良なのか…

でもまあ、全体的によしとしましょう。
(やっぱりペースがつかめない…)
Posted at 2009/06/01 12:11:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | どうでもいいような話 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 45 6
78 9 10 11 1213
14 15 16 1718 1920
2122 2324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation