• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

こんな週末でした。

・長男の自転車を買い替えた。
 結構お高いのね…。3年間は乗ってね。

・なんか勢いで地デジテレビを買った。
 25インチアナログはまだまだ元気だったんですが、
 なんだか買いたくなって買ってしまいました。
 32インチ、お金がない自分にはギリギリのサイズ!
 HDDレコーダーが東芝なのにテレビはSONY。(だって在庫が)
 いやー、ネット機能便利ですねー。youtube見れたりいろいろ。
 以前のはネットにつなぐのもひと手間、つないでも特には…
 という感じだったんですが、便利便利。

・金魚の白点が少し減ってきたようだ。
 しばらくは変化なしだったんですが、不意に昨日、
 かなり減りました。病原虫のサイクルは4日くらい
 という話でしたが、だいたいそれくらいかな、と思います。
 それより、、、ドジョウが面白いです。
 ふさふさした葉っぱがついてる木みたいなのを入れてますが
 それに乗ったまま縦に寝てたりして、面白い。

・バックランプ
 奥行きが無過ぎて、プロジェクタのレンズまでの距離が2cm程度。
 こうなると、粒々がそのまま光に反映されてすごいことに。
 こらあかん。もうチョイ考えてみよう。作っちゃったこいつは…
 ヘッドにでも入れるかな。明るいんですけどね。
 レンズ外してダイヤモンドカットなアクリル板をつけてみれば
 いいのかもしれませんが、自分のアイデンティティ的にバックランプは
 プロジェクタ、という呪縛から逃れることができません。
 (楽になるのに…)
 まあとりあえず、はんだ付けは楽しい、と思います。

というわけで、仕事仕事ー
Posted at 2011/05/30 14:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月28日 イイね!

HIDの熱

いきなり本題

HIDは発光部はあんまり熱くならないが
バーナー基部は結構熱くなるらしい

ということがわかりました。

経験的には、HIDバックランプのガワが炭化したので
「あれ?」と思ってましたが…基部が熱い、と。
基部を絞った形で作ってたので、塩ビパイプでは耐えられなかった
みたいです。

というわけでバックランプについては…
1.金属製の入れ物でリトライ
2.LEDで作り直す

1について
 前々回はそれだったんですが、スペース的に厳しい。
 さすがにバンパーから後にはみ出す丸い筒、といのは
 だいぶ格好がよろしくないです。

2について
 暗くないか?
 水滴や結露のひどさに業を煮やしてバックカメラを
 2つとも車内に移設したため、かなり映像が暗くなりまして。
 ここでHIDの明るさに賭けてたんですが、LEDでは、
 心もとない…。最近のLEDだといけてますかね。
 明るくさえあれば、場所はとらないし最高なんですが。

そんなところでした!
Posted at 2011/05/28 19:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY,レビュー ライト類 | 日記
2011年05月25日 イイね!

キンギョ

日中暑くなってきました。
朝晩涼しいですが。
仕事も、クソ忙しい状況は脱しました。

さて…去年、いきなりザリガニを飼う羽目になった我が家ですが。
(あれらは秋口、元の住処に返して一安心)

今年は。キンギョです。
次男よ…君はどうしてそう、生き物が好きなのかね?

というわけで金魚鉢・水を循環させる装置・水をいい感じにする錠剤・etc…
を購入して、1匹のキンギョを飼い始めたのが5月頭くらいか…。

今ではキンギョ2匹、ドジョウ5,6匹、よくわからん魚1匹がひしめいています。
なんなんだこれ。いつのまにそうなった。

そして1週間前くらいに発覚、片方のキンギョの尾びれに白い点々が。

調べてみたら「白点病」とかいう?感染症らしい。(そのまんまだ)
塩水で直すとかありましたが、何分素人なのでとりあえず薬購入。
なんか青いやつ。

んで水を循環させる装置のフィルタできれいになっちゃうのでフィルタoff。
…水が腐っちゃうよ。

水温を上げるといいらしい、と聞きましたがこのところ悪天候で
ちょっと低め。しかし今日は天気がいいので上がるでしょう。
よくある病気のようですが早期治療が肝要ということで…
治ってくれるといいんですが。

ああ、面倒。魚なんて嫌いなのに、世話をせずにはいられない自分。

Posted at 2011/05/25 08:48:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月18日 イイね!

ハッピーバースデー!

ハッピーバースデー!奥さんの誕生日なのでした。
Posted at 2011/05/18 17:01:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 記念! | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation