• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

車内音楽環境

iphone→bluetooth・FMトランスミッター→本体(DVDプレイヤーのラジオ)
って環境ですがノイズがすごいですしたまに出力が強い対向車の
音楽も聞ける、そんな環境です。

さて…もう、BOSEのこれをダッシュボードに固定とかでいいじゃない…
っていう…ごにょごにょ…

またはsonyのこんなのとか

BOSEのやつ、家電屋さんで自分のiphoneペアリングさせて
聞いたんですけどいい音したと思ったんですよねー
楽だし…ウフフ…

最近の長風呂対策としては防水のbluetoothスピーカー(結構安いヤツ)とか
ジップロックみたいなので本体を持ち込めるやつとか、そういうのも
欲しいなと思ったり。
上のやつで脱衣所から音出せるんで汎用性高いよな、
と思ったり
いやいや、むしろ浴槽の中でスマホいじる方が暇つぶしできるんじゃ?
とかいろいろ悩む、そんなクリスマスシーズン。

Posted at 2013/11/28 15:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年11月22日 イイね!

おかしな友人が中古車を探すって言う話

高校時代からの付き合いで、性格は合わないし考え方もあわない、
でもなんとなく続いてる、そんな友人です。

彼はときどきメールをよこします。
この前は
「たった今、パシフィックリム見終わったぜ。凄かったぜ。
 良くも悪くも「ロボットアニメの最終話」だけ見た感じだぜ。」
とかいうメールでした。

今回はこんなメールです。

「訳ありでジムニー検討中。
 もうじきインプレッサのワゴンが発表されるんだが、そっちが本命なんだ。
 しかし今の車がもう車検なんで、つなぎを探してる、という訳さ。
 (中略)
 予算は100万円。
 正直、根拠はない。車としては低いけど、こんな慌ただしく消費するには惜しい。
 そんな苦悩から出た数字。変更可能。飽くまで目安。
 よろしく。」

…俺、庶民。
・来年までのつなぎで
・冬にジムニーに乗りたい
・正直、俺にはこれが限界っ…!
っていって100万ってお前なめてんのかと。

車を探してくれる友達にも随時連絡してたんですが、
100万聞いてのけぞってました。「つなぎの中古軽だろ、
10万で探せって言われるのかと思ってたぜ…100万の
中古なんて俺探したことない」
(注:基本的に車は壊れてるのを拾ってきて整備しなおすもの、
と思っている人ですしちょと前立てた新築の家はリフトアップ設備を
ベースに寸法を出してその上に人が住むエリアをつける設計をする
ような漢です 彼の話もまたいずれ)


その上さらに
「つなぎで急いでるっていうから探してるんだけど、この前聞いたら
『最悪、春先でも』とかいうからもう…なぜにジムニー?」
ということで、なんというか、いろいろ最高です。
いい友達を持ったなぁと心から思う次第です。

それにしても現行ジムニー、値が落ちないんですねー。いい車だなぁ。
Posted at 2013/11/22 14:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいいような話 | 日記
2013年11月19日 イイね!

石鹸レス風呂のその後

さて…

石鹸を全く使わない→石鹸をほんの少し使う入浴を続けて3週間くらいたったのかな。
最近のルーティンとしての入浴は以下の手順
1.軽く汚れを落とす気分でざっとシャワー
2.浴槽にじっとり入る(10~20分)
3.浴槽から出てシャワーで頭からじゃぶじゃぶ浴びて
  手でゴシゴシより弱めに全身を流す感じ
4.ほんのわずかに石鹸(固形石鹸を手に取ってしゃしゃっとやるくらい)を
  泡立たせ、その泡で頭皮と顔と脇とへそと陰部を洗う
5.出る
こんな感じです。(5で、脱衣所で時間食うと風邪ひきます)

感じているのは
「石鹸ってわずかでもきゅきゅってなるスゲー」
「石鹸使うというのは入浴時間を短縮するってことだ」
「俺は風呂が嫌いだ」(特に長風呂)
ということです。

自分にとって
風呂=ストレスタイム!
恐ろしい結論です。

昨日なんて平日なのについに風呂にはいらなかったもんなぁ…。
今日は体が少々臭いぜ…。
(まあ以前から土日は結構風呂入らない人でしたが)

というわけで、特にメリットも感じない実験でした。
自分の中の風呂嫌いが助長されるのも困るので、
今夜からはまた普通に入ろうかな。でも石鹸使用量を
少なくしても別に問題はない、ということは収穫でしたよ。


ああ、車の近況ですが。
この冬はセレナを完全冬モードに衣替えしようかと思ってます。
1.車高をフルアップ(済→フロント上がり気味だけどまあよし)
2.フロントバンパーを20G/S純正エアロに(済)
3.後期ライダー同等のサイドパネルを剥がして20G/S純正サイドステップに
4.リアバンパーをライダー→20G/Sに
5.フロントグリルをAXIS→ライダーに(済→塗装がはがれててなんとかしないと…)
これで完璧に冬仕様。
あとは春までのんびりとヘッドライト修復とか、オーディオ入れなおしとか、いろいろ
やれればやろうかなというところです。

あとはiphone経由で家にあるNASに入ってる動画を見よう、
ということで、AVセレクターが必要かなぁと思う次第です。

俺にもサンタ来いよ



Posted at 2013/11/19 11:41:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月06日 イイね!

石鹸レス入浴を始めて一週間

寒いっすね。

おとといは夜から関節が痛くてのどが痛くて困りました。
これは…風邪、ですかね。それでも「いや、今日休むわけには!
俺抜きでは仕事が!」なぁんて、思ってもいないんですがちゃんと
出社して仕事した俺、エライ。でも朝礼で「寒くなってきたので
みんな風邪などひかないように。体調管理も仕事のうちと思って」
って部長が言ってた。ギャフン。

さて、そんなこんなで、先週の火曜でしたかね、東京出張があったんですよ。
んでたまたま「ふくやままさはるは石鹸を使わずに風呂やってるらしい」
という話が聞こえてきましてですね。
東京なのに珍しく日帰りではなかったこともあり、勢いでやってみたんです石鹸なし風呂。

それから一週間、続けてみてます。もう少し続けてみますが、
まずは中間報告を…(誰も求めてませんが。)

えー、メリット。
・なし

そしてデメリット。
・長風呂になる
・(洗髪で)シャワーも長いのでお湯がもったいない

今のところこんな感じです。
なんか特にメリットは感じないんですが、デメリットがつらくなってきたら
やめようかなーというところですかね。

長風呂自体は悪くもないんですけどね。元が烏の行水系なのできついです。

あ、ちなみに、どんな入浴法かというと。
・まず40℃くらいの風呂にじゃぶんと入る
・そのまま汗かくまで入りっぱなし(20分以上かかる感じ)
・ある程度汗が出たら浴槽から出てシャワー
・シャワー出しっぱなしで、お湯につけたタオルで
 全身ゴシゴシ
・髪もまた、出しっぱなしのシャワーのもとで
 結構長時間小刻みに指でしゃしゃしゃっと続ける
こんなんです。とにかく時間とお湯が必要です。
体洗わずに風呂に入る格好になるのでお湯も汚れるしねぇ。

懸念してたのは洗髪部分ですが、季節もあってか今のところ
そんなに問題はないかなぁと。あとは腋下とか陰部がお湯オンリーで
大丈夫なのか?というところなんですが、えーと、今のところ
自己申告としては大丈夫です。
というところで、初回報告を終わりにします。次回、一週間後また報告します。


それと…オートライトの件ですが、これ、イマイチ調べが進まないんですが、
BCMの当該項目は書き換え不可(出荷時書き込みが行われて、その1回をもって
書き込み可能回数上限に達する、、、ってこと?)なんでしょうかね。
現状のに1回だけ書けるならいいのになぁと思う次第。
それとセレナの情報がなかなか見つけられないんでアレなんですが、あの
センサー部分のパネルの品番調べる方法はなかですかね。

そしてです。寒くなってきたんですがそして仕事も妙に忙しい(なんと仕事中
仕事しかしてないんですよすげぇ)んですがまたちょこっとヘッドライトいじろうかなー
と思ってます。1.5年前にばらしたまま屋根裏に放置だもんな…。
今度はどんな感じにするか、いろいろ妄想してます。プロ目1個はもったいないので
そのまま使いますけど、他の部分どうしようか。
あと車内間接照明を一度撤去してなにか検討してみようかと。
あのシェード部分結構邪魔だし。

あー、それと外したメーター類もいい加減ヤフオクに出さないともったいないな…。
使ってないまま放置はもったいない…誰かに使ってもらいたい…。

それではまたー。

Posted at 2013/11/06 09:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月03日 イイね!

オーディオいじろう

というわけで、ディーラーに電話してオートライトセンサー有りパネルと、BCM設定変更のお願いをば。この忙しいのに品番も不明なパーツオーダーごめんなさい。

そして連休なのでオーディオをいじろう
と思ったんですが面倒でやめた…。
結論として、うちの場合は音楽を聞くのに特化はせず、後ろに乗ってる人らにもちゃんとDVDの音が聞こえるような配置と設定に
ってことは、前に外したサテライトスピーカーとDEQ-p9の再設置ってことになるんです
が億劫で今日は断念。いつつくかなぁ…
Posted at 2013/11/03 18:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation