• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m♂ッザ・リハビRYYYYY!!!のブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

反則金ギョエエエエ

単刀直入に!
一時停止違反で捕まったゾ!
あのときの俺の状況だと何ら問題ない減速からの合流だったけどな!
違反は違反なので反則金とやらを払うぜ!
コンチクショーめ!
宮城県警の彼!青切符処理中に入った110番対応要請ぶっちぎっちゃってもぅ!

まったく暇な仕事の仕方をして。
警察なんて、人に感謝される仕事のはずが、わざわざ憎まれる仕事しないといけないなんてかわいそうだよ、と思うことで精神のバランスをとる俺。
Posted at 2016/07/22 12:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怖い話 | 日記
2016年07月04日 イイね!

というわけでノアいいよノア

さて…

土曜は朝から家族みんなで車屋さんに代車→ノアに交換しに
行き、そのまま出かけようかーみたいなことを夢想していた俺ですよ。

現実は。
・長男…期末テストの見直しするんで図書館行く
・次男…午後部活だから朝のうち床屋行くわ
・奥さん…代車たばこ臭い

というわけで(涙)、4歳児と二人で車を取りに。
その4歳児もお店に向かう途中で寝ちゃってもう、
俺孤独。

いいさ。いいのだよ。パパはがんばって仕事するよ。

まあそんな感じで若干ケチがつきましたがね、車は
無事に受け取れました。

で、乗ってみるとC25との違いがいくつかありました。
ローダウンの影響もあるだろうけどそこは無視して、

・運転席の位置がかなり高い。
 →昔タウンエースノアに乗ってたのでなじみの
  ある高さですね。悪くないです。

・スライドドアのステップも高い。
 →4歳児がちょっと苦労してました。セレナの時は
  楽勝だったんですけどね。ローダウンの有無も
  ありますが、ノアのほうがかなりロードクリアランス
  取れてる印象。これでコンビニ出入りや車輪止め
  も怖くないです。

・ギャップ越えのときの揺さぶられ感が少ない
 →これは…いろいろあると思うんですけど、c25は
  補強バーで固定しすぎたのかなぁ…
  いや、昔はトヨタのふわふわ感が怖かったんですがね。
  ここ数日はいい感じの減衰力って感じます。歳かな…。

・ステアリングが重い。
 →なんかいろいろ要素が絡みそうでよくわかりません。
  セレナは電動でしたよね。ノアは…どうだっけ。
  標準サス+18インチで重く感じるのかな。
  気になるレベルで重いけど、過去の記憶として
  トヨタのパワステは軽すぎて怖いって印象だったので、
  感覚としては違和感ありだけど運転に支障はなし。

・ステアリングが細い。
 →C25に乗ったとき「ステアリング太っ!」と思ったのを
  思い出しました。ノアのは、木っぽいやつってことも
  あってかなり細く感じますねー。

・シートスライド量が少ない
 →良し悪しありますが、少ない分逆にフロアマットに
  切れ目が必要ないのはよいですね。

・フロント周りの収納が微妙
 →まあこの点はc25もあれなので甲乙つけがたいというか
  丙丁つけがたいです。取り立てて何ってことはないですけどね。
  でもセンターアンダーの空間は非常に不思議です。

・ルームランプが寂しい
 →さすがに2005時点でモデル末期だけのことはありますよ。
  マップランプはドア連動じゃないし、2列目3列目上部中央に
  昔ながらの感じのルームランプが1つずつあるだけ、です。
  別にいいんですが、ちょっと寂しいですね。

・3列目を折りたたんで持ち上げるとき、重い。
 →さすがに2005年時点で(略

・ハイビームがハロゲン
 →さすがに2005年(略
  改造禁止令が出てますが、これくらいはHIDにしても
  許されると思う。ルームランプ交換と同じようなもんだ。

・エアコンの風音は静か
 →ここはさすがトヨタってことでいいんじゃないでしょうか。
  c25はだいぶ音が大きかったなと。
  風の音が大きいほうが「おお、風出てる」って感じが
  しないでもないですけどね。

・基本構成はc25と変わらない
 →というか後発のc25があまり変わってなかった。
  まあ変えようもないか。逆にコストダウンという意味で、
  60系ノアはそこそこ豪華だったかもしれません。

・フロアマットが豪華
 →なんか純正はいい感じです。セレナのときは社外品
  だったので純正同士の比較はできませんが。

・オートウィンドウが全部ワンタッチ
 →そういうもんでしたっけ?トヨタ車でも、運転席以外は
  長押ししっぱなしじゃないと動作しなかったような気が
  するんですが。ま、楽です。

・両側電動
 →これはc25との比較じゃないですが、両方電動だと
  自動で動き終わるのを待たなきゃいけないのがちと。

・窓のサイズがいろいろ違う
 →1列目はともかく、2列目が少し小さいんですねー。
  窓も半分くらいまでしか開かないし。
  でも3列目は逆に大きい。んでリアウィンドウは、
  なんつーか丸い。

・スマートキーじゃない
 →地味につらい。なんと!キーのボタンを押さないと
  鍵の開閉ができないんですよ!
  JA11じゃ鍵かけないし、C25では車体をタッチ、で
  開閉だったのでまだ慣れないですね。
  スライドポチくらいは…改造禁止でも許されないかな…

・人んちっぽいにおいがアレ
 →これはノアがどうのじゃなく中古車の事情ですが。
  たばこ臭が強かったらつらいなと思ってたのですが
  そこはほとんど問題なしで、ただじんわりと他人ぽい
  においがする、ので、これまで使わない方向だった
  芳香剤、消臭剤を導入することにしましたよ。

書いてみるとなんか悪印象が多いみたいに見えますが、
かなり満足しております。まだ7万kmってこともあると
思いますが車体はしっかりしてる感じです。
これからの行楽シーズン、ガッツリ乗っていきましょう。
Posted at 2016/07/04 14:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車購入 | 日記

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation