• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヾ(`・ω・´)ゞのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

マジぱねぇw

マジぱねぇw今、仙台某所のニコニコなライブに来てるんだけども…

あまりの熱気に倒れた人が出て中断中www


確かにしょっぱらの熱気はヤバかったw


クールダウンしたらまた燃え上がってやる(ぉ
Posted at 2009/07/19 20:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月15日 イイね!

10+9

↑何のことだって?



まぁこのご時世ですから・・・・

















今月18日から27日、そしてお盆の8日から16日の休みが決定しましたwwww


つか、来週の休みがお盆休みよかなげぇとかw

月給だから特に問題はないんだけどねぇ。
この状況に不安を覚えないほど楽観的じゃねぇさね( ´_ゝ`)



ま、せっかくの休みなんで時間は有効的に使えるようにせんとな⊂二(´・ω・)⊃



Posted at 2009/07/15 20:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月15日 イイね!

最低半年に1回は買ってる気がするw

最低半年に1回は買ってる気がするw新しいブレーキパッドが届きましたwww

だって、前回の走行でテンパりながら走ってたら
思いのほか減ってクラック入ってたんだもんw

もっともあと1回は楽に使えるし、最後まで使い切るけどね(ぉ

まったく、突っ込み癖治さないからパッドの消費量が増えるんだw





今回はHC+のおかわりb

感触はアクレ・フォーミュラーっかよかったし、
連続アタックでの持ちも悪くなかった。

値段もそれほどじゃないんで迷わずチョイス。
消耗品は性能も大事だけど価格も重要なポイントであるb


アクレはコスパはいいんだけど、
今のタイムで連続アタックはちょっと挫けるからなぁ~

プロμ派からアクレ派へ移って再びプロμ派へw

当分プロμ派になると思われますw
Posted at 2009/07/15 19:33:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブツの購入・発注・予約 | クルマ
2009年07月14日 イイね!

萌ミ突貫とかひぐらし巡礼しそうな人へw

萌ミ突貫とかひぐらし巡礼しそうな人へw自分のためも含め適当に道中談を含め書き綴ってみるw


・磐越道は運次第w
鈍いのに引っかかるか引っかからないかでペースがえらく違うねw
それ次第でストレス度合いが違うw


・新潟なげぇよwwwww
改めて思った、新潟ぱねぇwww
新潟入ってからどこまで行っても新潟w


・トンネルが嫌いになるw
行きだと上越あたりからトンネルが結構な数あるね。
北陸道は2車線だからまだいいけど、なんとなくやーね。

東海北陸に入ってからはトンネルばっかりの印象しかないんだがw
しかもずーっと対面の片側1車線。正直疲れるw
トンネルうぜぇw


・IC付近はバトル区間w
東海北陸に入ってから2車線になるのはIC付近のみ。
ペースの遅いやつを抜かすならそこしかない。
みんな飛んできますw


・チャックポイント:有磯海SA
特に決めてたわけじゃないんだけど、
前回の行きと今回行き帰りで給油&仮眠を取ったSAが同じ有磯海だった。
行きならば岐阜方面に行くと当分給油ポイント無しらしくそこらでメーターで3分の1切るんで入れたほうが無難。
航続距離600kmくらいのうちの車の場合、萌ミ会場も白川郷もそのまんまでいけるっちゃいけるけど無理はするモンじゃねぇよ。
内陸に入るとガソリンたけぇしね。
仮眠ポイントとしても長い新潟を突っ走ってきて先が見えてところでってことでキリがいいかなと。

今回の萌ミ会場の場合、帰りもそこでメーター3分の1くらいだったから、ちょうど1/3ポイントになるのかもね。


・先生!白川郷から先、空飛んでますwwww
ナビ上は空飛んでるのよw
ハイ、うちのナビのデータは2006で更新止まってますから、そこはまだ工事中になってるんですよw
故に白川郷の先に当たるめいほうスキー場に設定すると富山のあたりで高速から落とされそうになりますw
そのナビに反逆するw


・痛車密度の濃い街w
会場最寄の郡上八幡IC降りてすぐ痛車と遭遇w
会場までナビ必要ないですwww
自然と痛車カルガモ発生w
萌ミの逆鱗を早速味わったw


・SAにて2次会w
土産買うために寄ったSAで参加者何人かと遭遇w
いつの間にか2次会ですかw


・萌ミ後は聖地巡礼w
白川郷とか木崎湖とかw
うちらはなんだかんだ言いつつ白川郷へw
ただ時間が無かったんで、展望台・りかちゃまハウス・鉄平ハウス・入江診療所・圭一ハウスと比較的楽なとこだけ押さえてきたw


・ステッカー=痛車に見える病w
萌ミ帰りにはもれなく掛かってしまう病気のようですw


・刺激物の投与は計画的にb
コーヒーとか栄養剤とか効き出すタイムラグを考えて飲んだほうが効果的だね。
最高に冴えてる時に飲むくらいがちょうどかな?
ただ途中仮眠を取るならその前は飲まないようにしないと眠れなくなるw
行きで仮眠のために1時間半取ったのにこーしーの過剰摂取で眠れなかったw
お陰で30時間以上不眠w


・ポニテよりツインテールb
マフラーを交換したのは実はこの突貫ツアーのため(ぉ
前回はポニテだったんだけど、今回燃費のよろしくないぬふわ巡航を多用したにもかかわらず前回より燃費がよかった。
黙って平均0.5km/lは違うね。静かだから快適だし。
長距離じゃなきゃポニテの方がやっぱり好きだけどw


・翌日は必ず有給を取りましょうw
翌日は必ず有給を取りましょう。大事なことなので2回いいまr(ry
くそぅ、残スイの車列に並びたかったぜ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ま、こんなとこかしらw
Posted at 2009/07/15 00:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

ドライブに行ってきたお

ドライブに行ってきたお岐阜の萌ミ会場までwwwww

ホントは行く気なかったんだけどねぇ~

日曜の用事特に無かったからさ、
痛シルバーに「ドライブに行かない?・・・・岐阜のほうにとかwww」ってメール送ったらめっちゃノリノリだったんで思わず行っちゃったwww


さすが全国つつうらから集まってますw
マジっぱねぇwww



会えると思わなかった人とかと会ったり、いろいろ楽しかったです。



突発ゆえ早々に撤収せざるを得なかったのが心残りか・・・・



とかいいつつ、帰りにプチ2次会になったり、
なんだかんだ言いつつ雛見沢に寄ったり最後まで美味しいいドライブでしたw


ちなみに今回の走行距離は約1300km

前回、白川郷~YBM突貫ツアーで2日掛けて走った距離に近い距離とかwwww

今回は0泊2日だからこの前より過酷じゃねぇのwwwww

基準がおかしくなってる自分がこぇぇw
Posted at 2009/07/13 00:46:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ピンゾロ( ˘ω˘ )」
何シテル?   10/09 08:24
フクスマで紅いスイスポをころがしてますふ。 萌えと言うものが未だによく分かっておりません。 "燃え"ならば、常に燃え滾る何かを求めておりますヾ(`・ω・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 78910 11
1213 14 15161718
19 202122 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

トヨタ純正  ZWR80用 スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 02:44:03
Aピラー、サンバイザー、ルームランプ周りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 16:08:58
シガー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:35:39

愛車一覧

スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
クロスビーから乗り換え。 釣り車中泊旅行快適号として買いました!
スズキ スイフトスポーツ 三代目 (スズキ スイフトスポーツ)
アブレイズレッドパール2の1型(?)6速MT、OPディスチャージ車 7年178.843k ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
リサイクルショップで見つけて衝動買いしました\(^o^)/
その他 メリダ MERIDA BIGNINE500 (その他 メリダ)
なんかチャリンコ3台目が増えてしまった\(^o^)/ ゆるぽた&トレーニングマシンにMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation