• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

Xperia 設定・使用編

Xperia 設定・使用編 なんか、ここ毎日、Xperiaネタばかりの
ブログになっているなぁ~と(^^ゞ
ま、いいか、ブログって“日記”だしw

と言う事で、今日はXperiaを使用するに
あたって一番気になっていた壁紙の設定を
いつものデフォルトの“あゆ”にしました。

実は、この“あゆ”の壁紙の設定、いつもの
携帯のように画像表示サイズでPhotoShopで
加工してとやったら、うまくいかないんです。

Xperiaの画面サイズは、854×480ピクセル
なので、わざわざその大きさで作ったのに
Xperiaで壁紙の設定をするさいに、設定しようと
する壁紙にたいして、なぜか強制的に“切り出し”
範囲を設定させられて、その切り出し部分が
このメイン表示部に表示されるので、異常に
顔がドアップな待ち受け画像になってしまい
四苦八苦してました。

そして、それならばと、ひらめいたやり方で
やったら、見事この通りです♪

この状態は電源ボタンを押した時の物で
ロックを解除した通常画面は下記のように
なります。




いつもの携帯と同じく、真ん中に“あゆ”がでーんと
来て、良い感じです。最初、でっかい時計表示が
ド真ん中で、あゆの顔を邪魔していたので、なんとか
ならんかと説明書を読むも、載ってないし・・・

という事で、時計をタップしてドラックしたら、
あら不思議、簡単に移動出来るのでした。
SH-01Bの時計表示もそんな感じだったような
記憶があります。

これで、とりあえずは、私のデフォルト端末として完成。
満足度、高しですね。




このみんカラを表示したら、こんな感じです。
拡大・縮小は簡単操作で自由自在なので
ストレス無く出来ますから、このみんカラ閲覧も
かなり快適ですね。

PCと同じ画面でみんカラの確認が出来るので
これは便利かなと。また、携帯だと文字内のリンク先や
複数画像を見れないというのも全くなくなり、PCで
みんカラをしているとの同じ状態です。




ちにみに、Xperiaを横にすると、こんな感じに
横長画面で表示も可能です。iPhoneとかでも
普通に出来ることは、このXperiaでも当然ながら
出来ますです。

横にも出来るけど、私は縦画面で拡大・縮小を
しながら使うのがメインかな?と。


今日から本格的に使い始めましたが、なかなか良い
感じでした。電車内でニュース閲覧とか、山の上で
iPhoneが電波の届きにくいところでも回線は、FOMA
なので、アンテナ表示はバリ3(笑)で通信も安定して
出来てました。さすがはドコモ、田舎とかには特に
強いですね。これがあるから、ドコモはやめられません。

とりあえず、分かってはいましたが、使用出来るエリアに
ついては、iPhoneの比(by 田舎ね)ではありません。
あとは使えるアプリを充実して欲しいところですね。




ブログ一覧 | スマートフォン関連 | 日記
Posted at 2010/04/05 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近々施工し直す予定なのでぜひ🙇
流星@さん

愛車と出会って1年!
りゅうたぱぱさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

オートバックス行って来た
hirom1980さん

コーティン👍
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年4月6日 0:44
私がiPhone3GS持ちでもドコモのスマートフォンが欲しい理由、最後に書かれていますが、やっぱり電波なんですよね。

旅行とか行くと、地方だったり、山の方だったりするので、iPhoneで電波が弱いとき、これがドコモだったら・・・とか、思ってしまいます。まぁ、ドコモでもダメな所はダメなんでしょうけど、「ドコモだったらあきらめがつく」んですよね(笑)ソフトバンクがウィルコムから手に入れる基地局を引き継いで、急激に基地局を拡大してくれるのをちょっとだけ期待していますが。

音楽はすべてiPhone(iTunes)に移行してしまったので、理想はドコモでもiPhoneが出ることでしょうか。

とりあえずメインの重いF-01AをSMARTシリーズに変えたいかなーと思ってます。F-03Bが候補ですなんですが、夏モデルまで待とうかな。あの分離可能なF-04Bで画面側(87g)だけでも持ち歩いて使えるみたいなんですが、、、合体時は169g位で、本末転倒に(笑)
コメントへの返答
2010年4月6日 23:24
iPhone 3GSとドコモの携帯を使われているタムタクさんの意見物凄く参考になります。
そうなんですよね、私も物凄く、iPhoneに興味はあったものの通話エリアの問題があったのもあり、ずっと我慢の子でした(^^ゞ

いつかは、ドコモでiPhoneが出ると期待していたのもあるんですが、どうも無理そうというのと、このソニエリのXperiaが誕生したのでそれまで待たなくても良いかな?と言う感じでした。電話(通信機器)である以上、通信出来なきゃ、モバイル機器としての価値も下がるものですから、ドコモのFOMAエリアで使えるXperiaは心強いですよね。

ドコモの弱点は都会のど真ん中の有名店舗の奥が入らないとかというのが、たまにありますが、それくらいですかね(笑)隣で、auとかソフトバンク、そしてウィルコムのピッチが入っていると、物凄く寂しい気持ちになります(^^ゞ
今日、あったんですよねぇ~そのシーンが(爆)

音楽は、私はウォークマン派なので、まだXperiaのMedia Goを使用してないので音質的には分かりませんが、掲示板等をみていると、Xperiaの音楽機能はオマケ程度と考えた方が良いとの意見が多いですね。

iPhoneみたいなフリック文字入力が出来るアプリを入れましたのでとりあえず、ローマ字入力からは開放されております。後は慣れなんですけど。

F-01Aは確かに分厚く重いですから、軽量で薄いスマートシリーズは魅力的ですよね。私自身、ペラペラのN-01Bにしてから、スーツの胸ポケットに入れても重さと暑さを感じない携帯って何年ぶりだろうと感動に浸ってましたから(爆)
F-04Bのセパレートの発想は面白くてなかかな使えそうですよね、使い方によっては。
2010年4月6日 7:24
待受設定や着信音(メロ?)設定で困惑している人が多い
書き込みを散見しました。
やはり今までとは勝手が違うようですね(^^;)
でも、スマホだからしゃーないと割り切って勉強すればたのしそう♪
コメントへの返答
2010年4月6日 23:24
そうなんですね。hidemi1300さんもおっしゃるように、この手探り状態で色々といじくりまわしているこの瞬間が楽しいってのもあるので、それも含めてXperiaというスマートフォン端末をいじる楽しさだと思うようにしてます。
実際、色々と設定やアプリ、何いれようかと触っていると時間が経つのを忘れてしまいますからねぇ。メーラーの設定も色々と出来て、Xperia1台で
簡単に色々なメールチェックが出来るのが凄い便利だと感心してしまいました。
もっと色々とする事があるでしょうから、これからが楽しみです。

どうです?hidemi1300さんもいっときますか?きっと楽しめると思います。カメラの画素数もSO905iCSを超えてますからきっと良いはず(笑)

プロフィール

「8/1は水の日 じゃなくて、年に一度の81の日 #81の日
何シテル?   08/01 08:01
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation