• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

サンルーフバイザー AVタイプ

サンルーフバイザー AVタイプ この間の日曜日は大変天気もよく爽やかな春の
暖かさだったので、運転席と助手席の窓と
ムーンルーフ(トヨタではガラスルーフを
こう呼びます)全開にして走っておりました。

私はムーンルーフのディーラーオプションの
サンルーフバイザー(バイザーはサンルーフと
呼びます(^^ゞ)をつけているのですが、この
バイザー1つとってもさすがはトヨタという
機能がついています。

見た目だけのバイザーだけではなく、ちゃんと
走行中の空気を効率よくムーンルーフを通じて
車内へ取り込める工夫がしてあります。

それが、写真の部分です。
バイザーの真ん中が可動式のフラップになっている
んですが、写真のように後ろ側へフラップを傾けた
状態にすると、車内へ空気が入るようになります。

これがAVタイプ(Air Ventilation)の略なんじゃ
ないかな?と思われます。こういう使い方は年中を
通しても余りありませんが、あると便利ではある機能
だとは思います。

さすがはトヨタ、考えることが細かいですね。




ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2008/04/08 23:21:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

モカちゃん1歳になりました😸 
kazu3939さん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

この記事へのコメント

2008年4月8日 23:41
おおおw(゚O゚)w
カレンちゃんにはサンルー。。。いえいえムーンルーフ(^_^; ついちょりましたが、こんなんは付いてませんでしたぉ。

バイザーはつけなくてもいいって言われて。。。。

しかしやっぱり欲しいですね、ムーンルーフ♪  この言葉の響きが、なんとなく好きです(〃▽〃)
コメントへの返答
2008年4月9日 22:25
バイザーはディーラーオプションですから、付けて無い人も多いと思います。私も車購入時には無かったので、あとから入手して付けた口ですから。

ムーンルーフはあったらやっぱり良いですよね。この時期は全開にして走ると気持ちよいですし。
2008年4月8日 23:43
ハマタク号に積載されているトヨタ純正サンルーフバイザーも、こうなってます♪
コメントへの返答
2008年4月9日 22:26
おチェイさん用のでしたよね?是非、今のカリーナちゃんに後付を・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年4月9日 21:39
アリストだったかな??フラップが2個付いてて運転席・助手席独立して風量調節できるようになってますよね^^
コメントへの返答
2008年4月9日 22:26
おお、それは知りませんでした。流石は大型セダン、開口部も大きいので出来る技ですね♪
2008年4月10日 18:14
今乗っている195カルディナの前に乗っていた191カルディナにはムーンルーフが装着されていたので、憧れのバイザーを付けようとしましたが、諸般の事情で車自体を乗り換えてしまって、装着できないまま過ぎてしまいました。
コメントへの返答
2008年4月10日 21:00
サンルーフバイザーが付けれなくて残念でしたね。是非、今度機会があれば付けて下さいね。

ただ、バイザーを付けるとボディに絶対、跡が付くので、バイザーを付けると外せなくなるんですよね。

WAXも掛けにくくなったりもしたりします(^^ゞ
2010年10月5日 6:02
なるほどです。

確かにムーンルーフなのにサンルーフバイザーですね(笑)

お勉強になりました!!ありがとうございました☆


↑ちなみに、アリストのフラップ、やはり2つ付いています!
コメントへの返答
2010年10月6日 23:21
そうなんですよ、サンルーフじゃなくムーンルーフで、それにつけるバイザーなのに、サンルーフバイザーってところがミソだったりします。

ちなみに、トヨタでもサンルーフってあるんですよ。ムーンルーフとどう違うのか?というと、他メーカーでいう、ガラスタイプのサンルーフはムーンルーフで、ボディの鉄板が開くタイプがサンルーフって呼ぶみたいです。最近は設定車種がないですが、70~80年代のクーペとかだと設定ありました。

フラップ、2つあるんですね。是非、装着して、2つの使い心地なんかを世界初の詳細レポートを期待しております( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「8/1は水の日 じゃなくて、年に一度の81の日 #81の日
何シテル?   08/01 08:01
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation