• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

N-01Aのソフトウェア更新

N-01Aのソフトウェア更新今日、会社帰りに携帯の画面をみると
『更新』のマークが。

お、待ってましたのソフトウェア更新
でした。なんたって購入から3日で
こんな事あんな事が起こっていたりしましたからね。

で、早速、サイトにアクセスしてみましたが
(・-・)・・・ん?私の期待していた内容と
違うアップデートじゃないか。w(゚o゚)w

でも他にも書かれていないアップデートも
含まれているとの事なので、それに期待したい
ところではあります。

安定度が増して安心して使える端末に
熟成して欲しいもんです。

今回はソフトウェアアップデートは、自動更新で
しようと思います。朝起きたら更新完了で
便利ですね♪


Posted at 2008/12/17 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年12月15日 イイね!

microSD と microSDHC

microSD と microSDHC先日、N-01A用のメモリーカードとして、SDHC規格の
物が使えるので、サンディスクの4GBのを購入したん
ですが、今度からは、4GBのあるので音楽データを
そこそこ入れてもいけるなぁ~と思っておりました。

早速、microSDHCに音楽を転送しようと、N904iの時に
付属してずつと使用してますSD-Jukeboxという
音楽編集ソフトして転送してみますが、何度やっても
出来ません。

一応、以前、docomoショップで聞いて、docomo本部の
端末担当に問合せをして貰らい確認してもらったのですが
ソフトのバージョンが、対応してないのでは?と言う
事でした。


で、先日、何気なくNECの公式HPでN-01AのQ&Aを見ていましたら
SD-Jukeboxでは、microSDHCに音楽は転送できませんとありました。
∑(--ノ)ノ エェ!

そんなん、もっと早く教えてくれよ~って感じで
音楽データを転送できないなら、なんぼ容量がデカくても
意味ないやん!

と言う事で、通常のSD規格で最大といえば、2GBなので
microSDの2GBを購入する事にしました。
価格の安さより、信頼のブランドという事で、
パナソニックにしました。今まで使っているmicroSDの1GBも
パナソニックなので、信頼性は抜群です♪

価格も昔に比べて安くなりましたし、買いやすかったのも
嬉しいですね。まぁ、先日の4GBの倍の値段してしてますが
日本製という安心感は何者にも変えがたいと私は思います(爆)


帰宅後、早速、SD-Jukeboxを使用して無事に音楽転送が
出来ました。やっぱり、こうでなくっちゃと。
でも携帯で音楽って殆ど聴かなかったり・・・(^^ゞ
どないやねん!って突っ込みがありそうですが、備えあれば
憂いなしと言う事で( ´・ω・`)

とりあえず、B'zのベスト、4枚(ULRTA PLEASUREとULTRA TREASURE)
あゆのベスト、3枚組みなどを入れておきました。何かの際には
聴けるので便利かな?と(爆)


今回は、わかってはいたものの、microSD と microSDHC の規格の
違いで改めてはまってしまったのを痛感した次第です。
SDとSDHCの規格で機器で使える機能、使えない機能と言うのが
ありますのでご注意を。




Posted at 2008/12/16 23:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年12月12日 イイね!

Bluetooth

今日、初めてN-01AのBluetooth機能を
以前購入したソニーBluetoothユニットを使用して
電話してみました。

なかなか良好です。これは便利~♪ってな具合で
ちょっとヤマビコみたいな声が聴こえてましたが
まぁ、良いでしょう。相手の声は明瞭に聴こえますから。

これからは、ちょくちょく使って行きたいですね、
Bluetooth機能。


Posted at 2008/12/12 23:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年12月04日 イイね!

docomoプレミアムクラブカレンダー

docomoプレミアムクラブカレンダーdocomoのプレミアムクラブで、最高のステージ
プレミアステージだと、事前に先行で毎年恒例の
ディズニーカレンダーに申し込めるんで、申し
込んでいたんですが、やっと届きました。

実は、昨日、docomoショップに行った時に
まだ申し込んでいるカレンダーが届かないから
ひょっとして来ないんじゃ?と言う事で
もらってきたばかりでした(爆)

それで今日、届いたんで2つになりました(^^ゞ
プレミアステージの人は、卓上の他に壁掛け
タイプも選べたので、そちらを貰ったら
良かったかな?なんてね。

自分の部屋で使うには、卓上がちょうど良く便利で
今年のも去年貰ったプレミアムクラブのを活用させて
いただいております。

ディズニーも良いけど、ドコモダケのも作って欲しい
なぁ~と思う今日この頃。


Posted at 2008/12/04 22:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記
2008年12月02日 イイね!

N-01A の不具合?-その2-

N-01A の不具合?-その2-今日、帰ってからメールを送ろうとして送信ボタンを
押したら【送信出来ません】って出るんです。

ちゃんとアンテナがバリ3(懐かしい言い方w)表示
なのに、何度やってもダメでした。

一度、電源を切って再び入れなおしたら、何事もなく
送信出来ました。

こういう場合とか、端末がフリーズした場合の
対処法としては、一度、携帯の電源を落としてから
バッテリーを外して5分ほど放置すると改善することが
多いんです。

今回も念のために、メール送信後、電源を落としてバッテリーを
外して風呂に入り、風呂から出てからバッテリー装着をして、
再び電源を入れました。

その後はメール送信とかはしてませんが、問題はなさそう?です。

今回のN-01AはNECにとして初めて大幅に変わった端末なんで
中のソフトウェアも今までと全く違うと思うので予期せぬ
不具合が出てくるんだろうと思います。初物の宿命ではありますが
またドコモショップへ行った時にでも報告しておきたいと思います。

メール作成中の電源落ちと言い、今回のメール送信不可といい
色々とありますな。あと、不具合かどうかは分からないんですが
カメラのAFモードの切替で、顔検出できるモードの設定が
なぜか出来ないんです。取説を読んでもよく分からないし・・・(^^;
私がヘボなのか説明書がヘボなのか、それこそ端末の不具合なのか?
もう、よく分かりません(爆)

とりあえず、ドコモショップへ行って、色々と聞いてきたいと思います。
さて、いついけるかなぁ~と。

N-01Aの使用感レポートはもうちょっと後になりそうですね( ´・ω・`)

写真の画像は、iコンシェルのコンシェルがドラえもんの場合は
こんな感じになるというものです。N905iで撮影しました(爆)


Posted at 2008/12/02 21:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯関連 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation