
GWの最後の日、今日はとても天気も良く
ドライブ日和だったので、このGW、何処にも
殆ど行ってなかったし、締めにちっょと遠出する
かなぁ~という事で、またまた、無理承知で
この方にメールしました。
そうしましたから、良いですよ~とのお返事が
ありましたので、早速、自宅まで行きました。
実は、OKでる前に先に向かっていたのはここだけの
話です(爆)
ハマタク車庫に車を入れよう
パート2(笑)
またまた入れちゃいました。
これって定番化かねのか?って、定番化すると
きっとハマタクさんも困る事でしょう( ´・ω・`)
で、ここまで来たら、次にやる事はひとつそう、
この方のバイトしている先にサプライズ給油に
行こうというアレです。ええ、前回は失敗したので
今回こそはと気合入れて行きましたが、なんとろ、またまた
今回もサプライズ失敗です。(>_<)
どうもタイミングがとても悪いようです。
かと言って、予告して行ったらサプライズでも何でもないので
これはまたの機会にという事で。(^^ゞ
ハマタクさんに電話してもらいましたら、恐縮そうに
謝っておられましたが、いやいや、謝るのはこちらてですよと。
何せ、こちらの勝手でサプライズ計画してる訳ですから、
気になさらないで下さいね、keiさん。
そしてもうひとつのリベンジ(目的)が、お千代保稲荷の
お参りです。前回は夜だったんで、道中の縁日というか
お店も閉まっていて、名物の串かつも食べれなかったんで
今回こそはという事で、再び行きました。
ハマタクさんお勧めの無料駐車場は、満車で停められなかったので
有料の駐車場に停めました。有料と言っても200円なんで安いものです。
駐車場に入りお金を払おうとすると、『前の車から頂きましたよ』
『え?』そう、ハマタクさんが私の車の分も払って下さっていたんです。
さすがは、ハマタクさん、男前です、気前良いです、惚れそうですw
でも甘えてばかりいられない&今日は私のわがままでプチオフしてもらっているので
ちゃんとお代は、お返しいたしました。奢っていただくのは、美味しい食べ物で
という条件付きで(爆)
早速、お参りに。さすがに昼間、ちゃんとお供えの揚げを売ってる店が全部
開いています。普段は、こうなっていたのかぁ~とちょっと関心(^^ゞ
前回と同じく、上げとろうそくのお供えセット 30円を購入。
前に見える、ろうそくのお堂にろうそくを供えます。
挿すところがなかったので、小さいろうそくをちょっとあぶって、
土台を少し溶かし自分のろうそくを固定しました。
そして、ろうそくのお堂からすぐ後ろ奥の本殿に移動です。
ふつうの神社と違うのは、お供えの揚げを入れる台が目立ちます。
こちらがお参りする正面です。
お賽銭箱の前にあるこの台に揚げのお供えをして、お賽銭を投げ込み、合掌。
お稲荷さんは、商売の神様との事なんで、ボチボチ儲かりますようにと言う
ようなお願いをしたかしないかはよく分かりませんが、お参りを致しました。(^^ゞ
お参りの後、いよいよ、道中にあった名物の串かつです。
2軒ありまして、はしごする事になりました。まずは、1軒目の玉家
揚げたての串カツが積み上げております。うまそう~♪
初めての共同作業、串カツのソース付け(笑)別角度より(もうひとつは
コチラで見てね)
次は、名古屋方面といったら、味噌でしょう♪
という事で、持つ鍋の味噌煮込みの鍋に串カツをつけて美味しく頂きました。
もつの味は、ちょっと苦手なのはここだけの話ですが、味噌はおいしゅうございました♪
1本ずつ2種類の味を食べて、次の店へ移動。
そうそう、1本80円なんで、2本で、160円(安っ)
2軒目、店の名前は忘れました(^^ゞ
今まさに揚げた串をとろうとしたら、やけどするで!とおばちゃんに
注意されて、それはやめました。
まずはオーソドックスに、ソースから。
次に、これまた持つ鍋の味噌煮込みに串カツを付けて、味噌串かつ
2軒目を食べて思ったのが、1件目の方が美味しかったなぁと
思っていると、ハマタクさんが、今日はこの店(2軒目の店)は
美味しくないとおっしゃっていたので、上記の話をした次第ですが
何かあったんかな?
でも1軒目と2軒目とハシゴ出来たので、良かったです。
1軒だけだったら、こんなもんかな?と思っていたかも知れませんけど
ハシゴしたお陰で、見た目は似ていてもやはり違うものなんだな?と
改めて実感した次第でした。
この後、何処へ行こうかという事になり、場所的に、カラフルタウン!
という事になり、カラフルタウンに久々に行き、中古車を見たり
店舗中に移動して、コーヒーショップでお茶しながら、色々とオフラインな
話をして盛り上がりました。
ちょっとリッチに、タリーズコーヒーでteabrak
気がつくと時間も21時を回っており、カラフルタウンも閉店時間らしいので
お開きにしました。
帰りは、早く帰りたいという事もあり、名神を使って帰りました。
流石は高速、早い早い、行きの半分の時間で帰れました。
高速さまさまですね。
また、次回も宜しくお願い致します。m(_ _)m