• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

軽自動車税

軽自動車税今年はやけに早いやないの?
自動車税と思ったら、そうではなくて
市からの軽自動車税でした。

そう原チャの税金です。
軽自動車も一緒ですよね。

この時期は本当、軽自動車が
羨ましいなぁとしみじみ思います。
また、エコカー減税されている車も。

今日くらいに、発行処理されていると
思いますので、週末には届くでしょう
自動車税。


さて原チャの税金ですが、リード90は
原付2種ですので、年間1,200円と
大変リーズナブルです。




原付1種(50cc)は、1,000円と200円しか
違わないんですよね。なので、昔、Dioに
乗っていた頃は、排気量アップ申請をして
60ccにして2種扱いで、登録してました。

年間たった200円増だけで、原付1種の
30km/h規制もないし快適に乗れてました。

もちろん、ちゃんと小型以上の2輪免許も
必要ですので、お間違いなく。

さて、この原チャの軽自動車税は
サクっと明日にでも払ってきますかね。




Posted at 2012/05/07 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2011年12月29日 イイね!

南海オリジナル バイクカバー

南海オリジナル バイクカバーリード90に掛けているバイクカバーが
かなりボロくなってきたのもあり
ちょうど南海部品の割引セールの
500円金券があったので、本日買って
来ました。

今まで使っているのも南海部品オリジナルの
カバーです。同じカバーというやつですね。

年末なので新年を迎えるにあたって
カバーもキレイに出来て嬉しいですが
肝心のリード90がかなり汚くなっているので
何とか洗車しなきゃと思う今日この頃・・・

明日は毎年年末恒例の行事があるので
洗車できないし、悩ましいところですね(^^ゞ
大晦日にがんばるかな?と。




Posted at 2011/12/29 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2011年12月23日 イイね!

ダンロップ POLSO D306

ダンロップ POLSO D306車のタイヤではなくて、リード90用のタイヤの
お話です。3年前にリード90を譲りうけた際、
フロントタイヤだけだめだったので、今回購入した
ダンロップのD306というタイヤに交換していたん
ですが、当時、リヤ側はまだタイヤ自体が走行して
なかったのと比較的新しかったのでリヤ側は
交換せずにそのまま乗ってました。

年に数回くらいしか乗ってなかったので、
タイヤ自体の減りは殆ど無かったのですが
先日、乗ることがあった際に、なんか空気が
抜けている感じがしたのでタイヤを見てみると・・・




なんと、タイヤのサイドウォール、円周上に
ヒビがたくさん入っているではありませんかw(゚o゚)w
完全に中まで入っているヒビではないので
空気が漏れているような状態ではありませんが
そのうちくるでしょうね、タイヤの寿命が。




それで今回、3年前に購入したオークションのタイヤ
ショップで同じ銘柄のダンロップのD306というタイヤを
購入した次第です。

この連休中にタイヤ交換を試みる予定ですが
果たしてうまくいくかな?と。(^^ゞ

ヒビの入ったタイヤだと、乗車するとタイヤが
腰砕けになった感じでちょうど空気が物凄く少ないタイヤで
乗っている感じがありまして、速度も余り上がりません。

タイヤの重要性を改めて知った次第です。
Posted at 2011/12/23 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2010年02月21日 イイね!

洗車

洗車と言っても、車ではなく、原チャの方です。
最後に洗車したのは、去年の夏だったような
気がするので、今日は比較的暖かかったし
という事で、久々に洗ってあげました。

またエンジンかけるのも久々だったので
キックしてもなかなかエンジンが掛かりません
でした(^^ゞ

本当は、もっとエンジン掛けてあげないと
いけないんですけどね。余り乗らないので
バッテリーは、マイナス端子を外してあるん
ですが、それが効果てきめんで、つないだら
元気良くセルが回ります。

一度、エンジンを掛けた後は、スタータボタンで
簡単にエンジン始動です。

さて、今回の洗車はちょっと気合を入れて
ホイールは、車用のいつも使っているアルミを
洗浄しているホイールクリーナを、カウル部分の
仕上げにはシュアラスターのマンハッタンゴールドを
施工しておきました(爆)やりすぎたかな?

でも、おかげさまで、写真ではかなりキレイに
見えるように仕上がりました(笑)
表面はツルツルですよ♪

マンハッタンゴールド恐るべしw
オーリゴールドでも良かったかな?(爆)

タイヤのサイドウォールには、走行面につかないように
これまた車と同じようにアーマオールをスポンジで
塗り塗り。完璧な仕上がりです。原チャ版、変態洗車ですかね。

車買うまでは原チャに乗っていたんですが、いつも同じような
洗車をしていたので、別段、変態洗車じゃなく、普通の洗車です
けどね(爆)




Posted at 2010/02/21 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2010年02月09日 イイね!

自賠責保険

自賠責保険自賠責保険と言っても車のではなく
原チャリのです。(^^ゞ

リード90を友人から譲ってもらってから
もう3年経つんだなぁ~としみじみ思いました。
時が経つのは早いものです。

前回も価格年数のバランスが良いという事で
3年で契約したんですが、今回も同じく3年で
契約しました。

余り乗る事もありませんが、あると便利なのが
原チャリなので、昔みたいに手放したりは
しないです。特に2ストの原チャリは、今となっては
貴重ですからね。大切に末永く付き合っていきたいと
思います。

そういえば、原チャリの自賠責を支払わずに無保険で
乗っているのをちょくちょく見かけますが、本当、恐いですね。
車と同じく罰則をもっと強化すべきだと思います。

50ccの30km制限を捕まえるより無保険の方を
取り締まりする方が大事だとは思うんですけどね。
と思う今日この頃です。





Posted at 2010/02/09 22:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation