
またタブレットを買ってしまいました(爆)
今度は、Windows8.1搭載のタブレットです。
Androidではありません。今回、それが
購入の第一条件でしたのでWindowsタブレット
以外は考えありませんでした。
Andrpidは、現在使用している、Googleの
NEXUS7 2013 で大満足しておりますので。
私がタブレットを使う理由、それはただ一つ
PCブラウザゲーム、SDガンダムオペレーションズ
(以下、ガンオペ)をするためだけなのです。
元々、初めてタブレットを購入したのも
それするのが唯一の目的でした。
しかし、ガンオペはPC用のゲームであり
色々と小細工して、無理矢理Androidタブレットで
動かしていた状態でした。現在、使用している
NEXUS7 2013でもそれは同じで、ゲームが
アップデートされるたびにだんだん重たくなり
最近では、初代NEXUS7 2012 では安定して
動かなくなってきました。
そんな状態なので、現在メイン使用している
NEXUS7 2013 でもちょっとつらくなっているのも
事実でして、友人が一足先に、Lenovo のWindows
タブレット、Miix 2 8 を使用してサクサク、
ガンオペをやっているのを見て欲しくなっていたの
でした。
そして今日、盆休み明け来週に、やっとボーナスが
出る目処が出たので、いくら貰えるか知りませんがw
先行で、本日買ってきた次第です。
また、先週の土曜日、
8/9から10/31までメーカー
キャンペーンで、購入者はなんと、5,000円の
キャッシュバックがあるんです。
ちゃんと指定した銀行口座へ、現金を振り込んでくれる
という、本当のキャッシュバックです。ポイントや
値引きで還元ではありません。これもあって、購入に
背中を押してくれたのでした。
Miix 2 8 は元々、32GBと64GBの2種類の容量のストレージの
モデルがありましたが、今年の6月に、128GB搭載したモデルが
登場し、64GBも2014年モデルとして、先週の8/9登場しました。
ヨドバシ価格で、64GBが48,000円ほど、128GBが52,000円ほど
と結構高額なんです。で、ヨドバシでは取り扱い終了してますが
ヤマダとK'sでは、去年の64GBモデルが36,000円ほどで
まだ売っているんです。
これで、どのモデルを買うのかこの数日非常に悩んでました。
5,000円キャッシュバックがなかったら、去年モデルの64GBを
買っていたかも知れません。
しかし、今回は128GBという容量の大きいモデルにしました。
理由は、
・やはりストレージ容量は大きいほうが良い。
・ヨドバシだとポイントが溜まっていて10,000円は安くなる
・キャッシュバックとポイント値引き入れて、35,000円になる
と、購入価格が、去年モデルの64GBと同等価格で、しかも
私の行きやすいヨドバシで購入出来るのがわかり、こりゃ
128GBモデルをヨドバシで購入だなとなった訳です(爆)
タブレットの使用目的は前述の通り、PCのガンオペするのが
目的ではありますが、PCメールのチェックということで、
会社のメールも設定して、外回りしている時にチェックを
するのに使っております。
Windowsタブレットだと、Officeが入っているので、添付ファイル
で送られて来た、エクセルやワード、パワーポイントのファイルを
閲覧・編集もできるというメリットがあるので、仕事でも
使いやすくんなるなと思い、Windowsタブレットが欲しくなって
おりました。
Android端末でもOfficeスウィートなどの閲覧アプリがあるので
見れないこともないですが、よくエラーが出たり見れないことが
多々あったりするんです。そういうのも解消されるというのもあり
非常に魅力的だったんですよね、Windowsタブレットは。
そして、数あるWindowsタブレットの中でLenovo Miix 2 8 を
なぜ選んだのかというと、同スペックで一番軽く、価格も安い
というのが選んだ理由です。
最近出た、DELLの8インチWindowsタブレットも気になっていたん
ですが、同価格くらいでストレージは64GB、重さもMiix 2 8 より
若干重たかったりしました。DELLの方が軽くて安かったら
そちらを購入していたかも知れませんけどね。
それだけ、LenovoのMiix 2 8 は秀逸だった訳なんです。
NEXUS7 2013は、Andrpidタブレットの中では最高の端末だと
思います。Androidでしか出来ない事もあるので、今回購入
したMiix 2 8 と2台持ちでこれからはいくと思います(爆)