2009年05月20日
今日の晩、歯医者でした。
前回は、歯石取りだけで、今日から本格的に
治療でした。まず、前回仮診断で見つかった
虫歯ひとつを、かる~く削られて治されました。
その後、レントゲン撮って、詳しく見てもらったら
なんと、更に3つも見つかってしまいました。
いずれも歯と歯の間のややこしい所ばかりで
歯ブラシの届きにくい所らしいです。(´Д`)
次はあさって金曜日にですが、本格的に
キュイ~ンと削って治されそうです。
あぁ、憂鬱・・・

Posted at 2009/05/20 19:28:20 | |
トラックバック(0) |
病院 | 日記
2009年05月19日
本日、ドコモの夏モデルの発表がありました。
現在使用しているN-01Aも不具合が多いし
もと、良いモデルでもあれば・・・と思って
期待して見たら、ちょっと期待はずれでした(>_<)
後継のN-06Aは殆ど変わってないし
また一緒かと思うとね・・・
ちょうど、N906iが出た時と同じ感じです。
その時も今持っているN905iと比較して
変わってないやん。むしろそぎ落とされた
機能があったりとがっかしたものでした。
やっぱり、夏モデルより冬モデルの方が
フルモデルチェンジという流れは今までと
変わってないようです。
昔の90X時代だと、iSモデルの時期ですからね。
FOMAハイスピードの更なる早いハイスピードを
搭載した機種は、L-06Aというモデルだけだし
全機種に採用されるのは、間違いなく、冬モデル
からでしょう。
今年の冬は、905iが出てちょうど丸2年です。
そう、新しい買い方を始めて2年が経つのです。
という事は、大半の24回分割払いで購入した
905iユーザが買い替え時期に当たるという事です。
今年の冬モデルは、また、905iの時のように
またドコモショップが異常に混むんだろうなぁと
予測します。
だって、今、905iシリーズを使っている人は
実質、今と支払いが全く変わらず、機種変手数料の
2,100円だけで、新機種に買い替えできるとあれば
みんな買うでしょうからね。私だったら、そうします。
とちょっと、話が夏モデルからそれてしまいましたが
今回の夏モデルでも気になるモデルもあります。
まずは、Nびいきな私としては、N705iμ以来、
Nの薄型モデルが出てなかったんですが、それの後継と
思われる機種が、SMARTシリーズとして、N-09Aで
リリースされます。
完璧なN705iμの後継とは言いにくい部分もあるかも
しれませんが、まずその位置にあると言って良い
いでしょう。
次に、プライムシリーズのP-07A。
P-01Aの正常進化と言える、マイナーチェンジにも見えるけど
中身はかなりブラッシュアップされている感じで、好感が
もてます。ワンセグのなめらかにする技術は、現在の2倍から
4倍に高められているのが気になります。
最後に、限定ですが、エヴァンゲリヲンのコラボ携帯です。
ベースは、今回の夏モデルのSH-06Aらしいですが、限定の
エヴァモデルは、ドコモショップ全店で全国2万台限定販売
との事なので、売り切れ必死ですね。
完全専用限定で作りこんでいるので、エヴァファンにはたまらない
と思います。実は、私はエヴァンゲリヲンって見た事ないんですよ(^^;
なので、この限定機種には、触手が動きませんw
ガンダムだったらヤバかったですけどね。
詳しい各機種は、こちらの携帯サイトでご覧になって下さい。m(_ _)m
※5/20追記
エヴァンゲリオン携帯については、紅の流れ星さんのこのブログをご覧下さい。

Posted at 2009/05/19 21:47:03 | |
トラックバック(0) |
携帯関連 | 日記
2009年05月18日
a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
車名( マークII )
年式( 平成2年 )
型式( JZX81 )
b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
適合品番号( MPSN-90D23L )
c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
1.カー用品店
2.ディーラー
3.整備工場
4.ガソリンスタンド
5.通販(インターネット含む)
6.その他
回答( 5 )
d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
(解答欄に数字をご入力ください)
1.ボッシュ
2.パナソニック
3.ジーエス・ユアサ
4.ACデルコ
5.古川電池工業
6.オプティマ
7.オデッセイ
8.その他
回答( 1 )
※これです
e.バッテリーに求める性能は何ですか?
(解答欄に数字をご入力ください)
1.容量・パワー
2.安定性
3.長寿命
4.メンテナンスフリー
5.価格
6.その他
回答( 3 )
f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
1.はい
2.いいえ
回答( 1 )
g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
今もメガパワーシルバー MPSN-90D23Lを愛用させていただいておりまして、
その前もメガパワー MPSN-85D23L を愛用させていただいていた、生粋のボッシュ
バッテリーファンです。メガパワーの時に、御社のバッテリー保証で交換して
いただいたりと、バッテリーの性能はもちろん、アフターサービスも万全な
バッテリーで一番安心出来るメーカーという認識が私の中にはあります。
もちろん、ボッシュといえば、ヨーロッパでは有名なホーンのメーカーとしての
認識もあり、私自身もボッシュのホーンも愛用しておりました。
※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 23:26:25 | |
トラックバック(0) |
タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年05月17日
先日、書いたJUJU with JAY'ED 『明日がくるなら』
のシングルのレンタルが開始されたみたいだったので
早速、借りてきました。
ずっと、ネットのPVで見て(聴いて)いたんですが
CDの音質でネットのPVでは聴き取れてなかった
細かいサウンド等が聴けて、良かったです。
やっぱりネットのPVは音質的にも余り良くない
んですね。早速、いつものごとくウォークマンにも
転送しておきました♪
これで明日からもじっくりと高音質で『明日がくるなら』
を聴く事が出来ます。
そうそう、ネットでのPVで、映画のシーンを挿入した
movieバージョンがあるので、下記にURLはっつけて
おきます。コチラのほうがPVとしては秀逸かも。
ちょっとサーバが重いみたいなので、完全にデータ
受信をしてから再生した方がスムーズに見れます。
Posted at 2009/05/18 00:00:02 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記