• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太のブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

ディーラーからの連絡

ディーラーからの連絡夕方、いつもの担当の方から連絡がありまして
AT修理完了しましたといわれるのかと思いましたら
オートドライブはついてました?と。

意味が分からなかったのですが、ATの修理は無事に
完了して、ピカピカのATがついてますよとサラリ。

何でもブレーキランプが点きっぱなしになるそうで
原因は、ストップランプスイッチがダメになっている
そうです。(写真黄色○印の部品)

このスイッチ、オートドイラブ付車となし車では
品番が違うそうで、前述の質問だったそうです。


オートドライブは付いてますが、私のクルマは
後付したので、なしのクルマですと答えました。

しかしきになったので、そのスイッチって
何処についてるやつですか?と聞きましたところ
運転席足元のブレーキペダルの上のところ
と聞いて、思い出しました。

オートドライブを後付する際、スイッチもオート
ドライブ用に交換したので、慌てて、オートドライブ用の
スイッチを取って下さいと訂正しました。

なし用のスイッチだと、共販に在庫があって
この3連休中に2週間ぶりに愛車が復活出来たのですが
オートドライブ用スイッチは、メーカー在庫手配と
のことだったので、残念ながら休み明けの修理完了と
なりました。16日(火)に入るそうです。

しかし、火曜日はトヨペットの定休日なんですよね。
なので17日(水)に部品入荷ということに・・・
ま、土日の週末しか車の引き取りに行けないので
余り影響はありませんが・・・(^^ゞ

ちなみに、ストップランプスイッチ、普通のだと
2,000円ほどですが、オートドライブ用は倍の
4,000円ほどするそうです。うーむ、何がどう違うのだろう・・・
オートドライブは便利なので手放せないから致し方ない
ところではありますが・・・

それに加えて、パーキングブレーキのスイッチのゴムも
ヘタってきているそうで、こちらも同時に交換して
もらう事に・・・さすがに30年近くになるとヘタって
くるのは仕方ないですね(爆)

という事で、今度の週末にはよやうく3週間ぶりに
クルマが返ってきます。ATがどんな感じになっているか
(変速ぐあい、フィーリングなどの乗り味ね)が
非常に楽しみです。修理代のトータルが恐いですが。


※写真は、H@zxさん撮影のグランデG用のものです
 2.5GT用とはアクチュエーターなどが違います。
Posted at 2019/07/15 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年07月06日 イイね!

B'z LIVE-GYME 2019 Whole lotta NEW LOVE

B'z LIVE-GYME 2019 Whole lotta NEW LOVE今年もB'zのライブに行ってきました。
今年は、このチケットを取れるまで
かなり苦労しました。

B'zのファンクラブにも入っていて
いつもそれの先行予約でチケットが
取れていたので、まさかの落選続きで
全く取れなかったは初めてでした。

今回は、いつもの大阪ドームではなく
大阪城ホールという小さいホールでの
ライプだったので収容人数がいつもの
ドームより少ないというのも関係していた
かも知れません。

しかし、なんとかチケットぴあの
3次抽選でなんとかチケットが購入
出来、今回ライブに行けました。


今回のライブは、5/29に発売した
NEWアルバム【NEW LOVE】を引っさげての
ツアーなので、ほぼ全曲アルバムからの
楽曲でした。聞き込むとなかなか良い
アルバムなので、1ヶ月聴き込んでいたので
感動もひとしおでした。

そして今回のライブでは、ちょっとした
サプライズもありました。B'zのライブとして
今回が1,000本目のライブとの事で、最後には
ステージで記念撮影してました。
B'z公式インスタグラムではその写真が
掲載されています。

と、今回もB'zのライブでたくさんのLOVEを
もらい(笑)また次のライブまでの活力を
貰って帰ってきたのでした。

次回は落選しないようにチケットを取りたい
ところです。その対策は最大限できるように
準備はしました。それでもチケットを購入
できない時はあるんですけどね、チャンスは
増えるようにしました、次回からは。

ライブの余韻で引き続き、NEWアルバムを
毎日聴き込んで毎日の活力としたいと思います。
Posted at 2019/07/07 23:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年07月04日 イイね!

おさいふケータイと○○payについて

おさいふケータイと○○payについて最近、スマホのバーコード決済を使った○○payの
サービスが、乱立しております。国主導でキャッシュレス化を
推し進めるがごとく、去年のpaypayの総額100億円キャッシュ
バックキャンペーンを皮切りにスマホ決済サービスは
記憶に新しいところであります。

実は私、このpaypayには一瞬興味を持ちましたが
ポイント還元が、paypayポイントで戻ってくる
というものだったので、参加しませんでした。

もし、購入時に即時20%値引き決済だったら
即参加していたところではあります。


そうどの決済の○○還元は、全てそのサービスでの
ポイントでの還元なので、これだけ乱立しても
自分が普段から使っているポイントサービスと
合致しないと、食指が動かないというところなのです。


話は少し前後しますが、私の場合、じつは
ドコモが3Gのガラケー時代から始めた
おさいふケータイ機能のEdy(エディー)から
始まりもう15年になるんですね、おさいふケータイは
ずっと愛用しています。

その兼ね合いもあるので、スマホを2台持ちして
ますが1台は、おさいふケータイが使える機種で
あることが条件なので、ずっとキャリアモデルの
Android端末を買って使い続けている次第です。

先日購入した、XPERIA 1 ももちろん、おさいふケータイに
対応しています。この機能はもはや私とっては
必要不可欠になっている機能でもあります。

おさいふケータイの良いところは、昨今のバーコード
決済のように、いちいち画面にアプリで表示させる
という手間がいらないのです。支払いを何でするか
店員さんに告げて、レジのおさいふケータイを
かざすところにスマホをかざせば、即会計終了なんで
すごく便利なのです。

それが、○○payの場合、一度、その○○payアプリを
起動し、決済用バーコードを表示させ、店員さんに
そのバーコードを読み取ってもらうという作業が
発生します。




この7/1からサービスが開始した7payは、そのアプリを
起動しても通信エラーで決済用のバーコードが表示されず
7/1は7payが使えませんでした。私もその一人で、
仕方なくnanacoで支払いました。nanacoならば、端末かざす
だけで良いので、アプリたち不ゲル必要はありませんから。

私はそのおさいふケータイには、最初の掲載が像の通り
nanacoに加えて、WAON、楽天Edy、モバイルSUICA、ドコモiD、
ヨドバシポイントカード、を登録しています。
一覧には出てませんが、ヤマダ電機の会員カードや
ビックカメラのポイントカード、とおさいふケータイに
対応しているサービスは、全てこのスマホに登録しています。

お陰で、先日ののような機種変の差異は、それはもう
サービスの移行作業が面倒なことこの上ない状況でして
Android端末は、2年ぶりの機種変でしたが、やりたいくない
作業のひとつでもありました。

便利な反面、こういうマイナスな面も当然あります。
それをおばなっても有り余る札の利便性があるので
つい使ってしまうんですよね。

nanacoやWAONの現金チャージの方法ですが、
クレジットでも出来ますが、私の場合は必ず
面倒でも現金でチャージするようにしています。

これだけキャッシュレスといいながら
実は、何でもかんでもクレジットカードでの
購入は好きじゃないんです。意外だと思われるかも
しれませんが。特に日用品をクレジットで買うのは
どうも好きじゃないんです。

そこで、現金チャージという方法で一手間かけて
使用している次第です。そうすることによって、
キャッシュレスで支払いですが、現金を使うような
感覚で電子マネーを使えるし、スマホだと残額が
リアルタイムで分かるので非常に便利なのです。

なので、カードタイプのnanacoやWAONカードは
一切使いませんし、持っておりません。

電子マネー購入で付与されたポイントも
スマホならば、各電子マネーアプリから
そのままチャージできるのも魅力的なところです。
カードタイプだと、店頭に行く必要がありますのでね。

日本だと先におさいふケータイが普及したから
こちらの推し進めてくれたら良かったんですが
グローバル基準に合わせてバーコード決済に
梶をきったのは少し残念ですね。

おさいふケータイ機能と今の○○payの連動で
出来れば使い勝手も良くなるんだけど思います。




セブンイレブンとファミはよく行くので
この1社のpayーサービス、7payとふぁみpayは
サービス登録しました。

セブンイレブンは会社通勤時にほぼ毎日行って、
コーヒー買ったりして、nanacoを使用しています。
なのでnanacoはよく使っています。

今回、7payがリリースしたので、これを始めたんですが
7payもnanaco同様にチャージして使います。

このチャージで、まぁ今不正問題が出て一時的に
チャージが出来なりました。そのチャージ方法として
・店頭のレジで店員さんに言ってチャージ
・セブン銀行ATMでチャージ
・クレジットカードでチャージ
・nanacoポイントからチャージ
があります。そう、nanacoのポイントは、7payにチャージが
可能ですが、nanacoの電子マネー部分のメインの方からは
7payにチャージ出来ないんです。問い合わせしましたが
出来ないと回答がありました。

同じセブンなのに、同様のチャージ式サービスで
連携がないのは非常に不便過ぎます。

7payを使ったらつくポイントってnanacoポイントなのに・・・
と、意味がわからん状態です。

ちょうど、6月下旬に、nanacoへ1,000円チャージして
残金が1,500円になったのに、新たに7payにとりあえず
1,000円チャージをして、手持ちの現金が減る始末に・・・
この辺の使い勝手は改善して欲しいところですね。
そのうち、nanaco残高を7payにチャージできるとか
nanacoと7payの連動でnanacoで支払っても7payとして
支払えるとかになれば嬉しいんですけどね。

とりあえずは、7payの不正利用の件をはやく解決してもらい
サービスの再開を待ちたいところではあります。
それまでの特別措置として、nanacoで使用した場合の
キャンペーンポイント倍でもやってくれないかな?と
思ったり。


ちょっと長くなってしまいましたが、
今回はこの辺で終わりにしておきます。
関連情報URL : https://www.7pay.co.jp/
Posted at 2019/07/05 00:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン関連 | 日記
2019年07月01日 イイね!

ディーラーからの連絡

本日夕方、ディーラーから連絡が
ありました。ATは無事、リビルトの業者の
工場へ送られ、故障しているところが判明しました。

ソレノイドバルブが壊れていたとのこと。
また油が若干焼きついていたとので
洗浄が必要だということ。


電話で聞いただけだったので、詳しくは
分かりませんが、とりあえず2つの不具合は
認められたと。

しかし、直近にもダイアグノースで
調べてもらったんですが、異常なしだった
そうなんですよね。

まぁ、オーバーホールかねての修理ですから
キチっと直ってくれると信じております。

価格ですが、ザクっと、リビルト修理で16万ほど
あとディーラーでATミッションの脱着作業で4万
ほど掛かるので合計20万くらいだと。

直さない分けには行かないので、即決で
修理を進めてくださいと返答しました。

また、ATミッションを降ろしていると
いう事は、もう交換して5年は経っているとは
思いますが、ついでにエンジンリヤオイルシールの
交換もお願いしました。

リヤオイルシールだけの交換を頼むと非常に
工賃が高いので、こういう時はチャンスですし
AT降ろしてるので、古いパッキンだとそこから
またもれる確立が上がるので、消耗品と割り切って
交換を依頼しました。そろそろ交換しないといけない
時期に来ているとは思いましたし。


リビルト修理は、今週完了して来週8日の月曜日
あたりにディーラーに戻ってくるそうです。
その後、クルマに取り付けるのでだいたい
10日か11日くらいに修理が上がるそうです。

想定した予想通りの進み具合です。9日は
火曜日で大阪トヨペットが休みですので
前述のような日程です。順当な感じかなと。

とりあえず、修理の目処がたったので
良かったです。修理代は大いに痛いですが。
Posted at 2019/07/01 23:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年06月30日 イイね!

チコっとボイスチェンジャー

チコっとボイスチェンジャーNHKの隠れた?人気番組である
『チコちゃんに叱られる』
結構、私も好きなんですが、あのチコちゃんの
声になるボイスチェンジャーのおもちゃが
出たので買ってしまいました。

この手のおもちゃ、いくつになっても好き
なんで、つい買っちゃいます(爆)

1ヶ月前にこの商品のことを知ったのですが
既に、ヨドバシなどでは予約終了で
ネット購入出来ませんでした。
では、発売日に店頭に買いに行けば買えるはずと
発売日に、何気なくAmazonをみたら残り3個で
注文が出来たので、思わずポチっと買っちゃいました(爆)

その後、出かけたので店頭でも売っているのを見て
やはり発売日当日であれば店頭なら買えるなと
いうのが分かりました。再販したたまごっちも発売日には
店頭で買えましたからね。

とまたくだらないものを買ってしまいましたが
まぁ、こんなおもちちゃも良いという事で(^^ゞ
Posted at 2019/06/30 23:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation