• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ツールドフランス100周年

始まりましたねー。ツールドフランス

今年もJSportsで中継を観ることができます。今年は100周年ということで、例年では走らない場所がコースに。
今夜の放送はコルシカの海辺と山岳コース。今日は中間スプリントポイントで厳しく順位が問われる場所で飛ばした後、これで終わるかと思いきや、今度は50Kmにおよぶ山道を標高1000mまで登りきって、その後は同じ距離をかけて山頂から海まで一気に下るコース。普通の人だったら車で山道走って楽しい!みたいなところをチャリで走るわけで、超人的ですね。
自転車レースは毎年マシンに新しい技術が導入されますが、最後は作戦力の頭脳と体力が強い人間が勝つところがおもしろいですね。

それから、毎年思いますがツードフランスは景色がとてもきれい。自然や古城やれんが造りの町並みがとても美しく、ルールや選手の名前がよくわからなくても、観光ビデオみたいに美しい景色が続きます。うちのカミさんもきれいな景色に魅せられてついつい観るようになって、気がついたら私より選手名に詳しくなってるしw


6月は業務上のちょっとした事情で超多忙になり、家族サービス(という名目のドライブ)もみんカラもほとんどできませんでしたが、ツールドフランスの中継を観るためになんとかすべて片付けました。7月はまた楽しくいきたいと思います。
Posted at 2013/06/30 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

GWは寝て終了

GWは寝て終了いやはや、GW後半は6年ぶりぐらいでしょうか起き上がれないくらいの腰痛に襲われ2日間ほぼ寝てました (」°ロ°)」

いまのところ、座ってパソコンできる程度には回復しつつあります。これクセになるといけないので、明日は病院に行ってみようっと。
今後は慢性の腰痛で車運転できないなんて悲しいことにならないように、トレーニングでもして2度と腰痛にならない体にしなくちゃいけませんな。

ということで、ほとんど出かけることもできず右足フットレスト取り付け記事だけ書いてみました。
Posted at 2013/05/07 00:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月02日 イイね!

新年度スタート

新年度スタート新年度、はじまりましたね。
あたらしい気持ちで行きたいと思います。

昨年度に引き続き、もっと心も豊かに楽しく行きたいですね。
家族も乗っけてゴルフであちこち行きたいなと。

以前は忙しくて休日もたいしたことをしていなかったタワシ、いやワタシ。
気がつくと、上の子のお出かけボキャブラリーが少ないことに気がつく。

お出かけボキャブラリーとは、

「今度の休み、どこか行きたい?なにかしたい?」

と聞くと、○△公園とか、×@パークとか返事が来るには来るのですが、
その場所の回答バリエーションが少ないということ。
つまり、親がどこかに遊びに連れて行くことが少ないので、子供も「遊びに行きたいところ」のボキャブラリーが少ないんですねぇ。
感受性が高い子供ですらこれですから、私自身も心が知らないうちに錆び付くなと。

せめて日帰りでもいいので、たまにはどこかに連れて行くべきだったと。
海とか、紅葉とかいろいろなものを小さなときから見て体感することが大切だと思ってます。

ということで、

先々週のことですが、


チーバ君の足のつま先あたりへ行きまして、

冒頭写真のいちご狩り。季節的にギリギリでしたが。

白浜いちご狩りセンターにて。ここはベビーカーでも入れるバリアフリーがポイント。
とれたての苺はウマいけど、作る手間も大変なんだということを学んで、

館山の野鳥の森公園では


なぜか日曜なのに人がまばらで、桜の木を独り占め。

ビニールシートに寝っころがって、桜の木の下でウトウトして、太陽ってこんなに気持ちいいんだっ


房総最南端の地で
あれっ、左上の灯台の上でカップルがいちゃついてるな・・・


サスペンスドラマに出てくるようなこんな場所ってあるんだねー、といいながら

海辺のカフェにて

「すごい素敵なカフェだねー」と子供がニコニコしながらぽつりと一言。
そうそう、そういう感性を体験することが大事。


今年度もゴルフに乗りまくって楽しくいきたいと思いま〜す。
Posted at 2013/04/02 00:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2013年01月06日 イイね!

正月休みは

正月休みはあけましておめでとうございます。
正月休みはネットも断ち切ってのんびり〜と過ごしましたです。

一応、明日から普通の生活に戻るので、書き込み中。。。

元日は東北の親戚のところまで行きまして、温泉に泊まってうまいもの食ってのんびりしました。
リセットして心機一転2013年スタートですね。


ところで、冬にのんびり旅行をするときは、現地でレンタカー借りた方がラクなので今回はレガシィ借りました。

雪国のレンタカーは雪かきに使うスノーブラシが車載されているし、融雪剤を落とすために下回りの洗車とか考えなくても良いし、4WDを借りられるしでなんだかんだいってマイカーで行くよりも楽です。

今回のレガシィは明らかにゴルフよりも暖房がすぐに効く(おまけに窓の雪も解けやすくなる)し、4駆の安心感もあるしなかなか快適でした。


翌日は近所にスケートリンクがあるということで、子供を連れてスケート場へ。なぜかこの日は集中的に雪が降り、久しぶりに視界が30メートルぐらいしか無い状態まで天候悪化しました。知らない道でここまで視界が利かない状況になると、飛行機の計器式飛行のようにカーナビを使ってしまいました。たとえば交差点は先が見えないので、とりあえずナビの言う通りレーンチェンジして曲がる感じ。


というわけで、ちょっといつものゴルフはおあずけで、東北を楽しく旅しました。

Posted at 2013/01/06 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月25日 イイね!

フォトマスター

カメラ好きの方、写真好きの方もけっこういらっしゃると思いますが、フォトマスター検定って知っていますか?

簡単に言うと、写真界の漢字検定みたいなものですかね。

趣味半分、仕事がらみ半分で受験して、まずは準1級合格しました。
来年は1級か。

ちなみに、最上位のEXは入選経験とか写真集を出したとか、個展を開いたとかそれなりの実績が無いと審査が通らないとのことで、勉強だけでもらえるのは1級までですね。


さっき、漢字検定みたいと書きましたが、それなりに今までの知識が整理されてよかったですね。特に最近はカメラがデジタルのため多機能なので、以外と知らないことがあることと、カタログスペックをちゃんと読めるようになります。

カメラはデジタルになってから覚えなきゃならない機能が増えたような気がします。例えばホワイトバランス。そんなの当たり前の機能だろーと言われそうですが、銀塩の時代はカラーバランスはある程度写真を学んでからフィルムを交換したり、必要なレンズフィルターを買い足したりしたり測定用にカラーメーターを買ったりと自分の知識とスキルに合わせて機材(=機能)を増やして行きました。

でもデジタルははじめから必要な機能がすべてそろっています。

デジタルは安くて必要な機能も全部入っているんだけど、てんこ盛りすぎるところもあります。そうそう、自宅のテレビとかHDレコーダーとかのリモコンボタンでほとんど押したことが無いボタンってありません?多機能なデジタル機器は得てしてそういうところがありますね。

ここで多機能に引っ張られると、自分はカメラが好きなのか写真が好きなのかわからなくなっちゃう時があります。もちろん、鉄ちゃんの撮り鉄や乗り鉄と同じように、カメラ/写真愛好家もいろいろなタイプがいますので、コレクター指向の方もなんも問題ありませんが、カメラが好きなのか写真が好きなのか分からなくなっちゃうとレンズ沼にはまったりしますよね。

そんなことの逆風か、最近はかなりお手軽撮影派になっちゃってます。このブログもほとんどiPhoneで撮った写真ですw
来年はもうちょっとまともに写真をやりたいです。
Posted at 2012/12/25 21:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン AI Box Calinkitでアクセスポイントを作る https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8340850/note.aspx
何シテル?   08/22 16:46
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation