• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

運転しながら本を読む?!

運転しながら本を読む?!アメリカでは音読した本を聴くオーディオブックというものがあります。
カセットテープの時代からあるもので、これを使うと車を運転しながらでも本が読めるというもの。

通勤電車で本を読む(最近はゲームが多いかな)日本人とはちょっと違う車社会なアメリカらしいものですね。


一応、国内にもオーディオブックはいくつかあります。しかし、1冊2,000円とか。試すにはちょっとねー。

ところが、Amazonがやっているオーディブルが初月無料だということで、どれどれ試してみるか。。。
ちなみに、課金が始まると聞き放題で月1,500円だそうです。聞き放題なので、他社よりお得ですね。


で、先日の東北遠征で本を聞きながら走ってみました。

単調な高速道路を流しているときは、案外いいかも。音楽と違って、話に耳を傾けないといけないので集中力が切れない、というか、話が頭に入ってこなくなったときは頭が疲れている証拠なのでサービスエリアへ休憩っと。
本も読めるし、長距離運転で集中力が切れた頃を自覚できるので、うまく使うと安全運転にも役立ちそう。

iPhoneをRNS510につないで再生すると、RNS510側に本の題名が表示されて、スタート/ストップのコントロールもステアリングスイッチから可能でした。
これは、また長距離でお世話になりそうだ。
DYNAUDIOとサブウーファーで音読を聴くというのは、ちょっと才能の無駄遣いのような気がしますが(笑)


車を降りた平日でも、徒歩移動をしているときにも聴けるし、難しくない本であれば何か他の単調作業をしながら本を聴けるというのもなかなかいいね。音楽を聞き飽きたときにちょっと耳で読書の秋というのもいい感じです。
Posted at 2015/10/04 21:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットサービス | クルマ
2014年01月30日 イイね!

ペイパルの限定解除

ペイパルの限定解除海外ネットショッピングで安心できる支払い方法はPayPalですね。
カード番号入力を直接要求してくるネットショップは、よほど信用できるところでない限り躊躇します。
もちろん、セキュリティに完璧はあり得ませんが、カード番号がPayPalの外に漏れない安心感があります。

いろいろ便利なPayPalなのですが、PayPalには支払い可能な上限金額が設定されています。上限は日本円で10万円までです。つまり、10万円を超える買い物はPayPalではできません。
10万円を超える海外通販はそう何度もする訳ではありませんが、最近は円安なので純正LEDテールランプのようなパーツを取り寄せようとすると10万円を超えることは十分にあり得ます。

ところが、このPayPalの上限を解除することができることが分かったので、手続きしてみることにしました。この上限金額が設定されている理由はマネーロンダリング対策ということらしく、本人認証をすればこの上限が解除されるとのことです。

手順はこんな感じ。

メインメニューで、「限度額を表示」をクリック。



ほんとだ、支払い限度額が10万円ですね。
そこで、「本人確認」をクリック

この先の画面で、免許証の裏と表を撮影したものをアップします。


1週間ぐらいで、簡易書留で郵便が届きます。郵便には認証用の暗証番号が記載されています。



本人確認画面を開いて、手紙に記載されていた暗証番号を入力します。
この時点で、先ほどの免許証のコピーによる本人確認は完了済みになっています。



制限が解除されましたよ:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜



よし、これで狙っているアレをeBayで落とせるかな〜?
まて、その前に今度のアレは何のパーツいやプロテクターになるか説明理由を考えておかないと(爆)
Posted at 2014/01/30 23:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネットサービス | ビジネス/学習
2012年05月10日 イイね!

PayPalとVWパーツの個人輸入

PayPalとVWパーツの個人輸入経済、ITニュースにソフトバンクとPayPalが合弁でPayPal日本法人立ち上げという記事が有りました。

PayPalとは世界中で利用されているネット決済の老舗です。PayPalは信頼できる決済会社ですので、ドイツからVWパーツを個人でネット通販で買うときも安心して買い物ができます。

ただ、現在のPayPalは日本法人が無いため、利用できないサービスがいくつかあってネット通販サイトによっては支払い手順がちょっとめんどうなケースがあります。まぁ、金融関連の法律というものがありますから、日本法人が無い状態では限界があると思います。PayPalを経由した会員同士の送金サービスがマネーロンダリングの温床になるとか、いろいろありますので。金融庁のお墨付きがもらえるよう日本法人はあったほうが良いでしょう。

そして、今回PayPal日本法人ができるということで、今後、海外通販がもっと便利になれば、我が家のゴルフのためにパーツもいろいろ購入できていいだろうな〜と期待しています。
Posted at 2012/05/10 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットサービス | ニュース
2012年05月08日 イイね!

オーディオ関連のハーネス

ここでオーディオケーブル関連のハーネスがいろいろ売られています。

フムフム。

Posted at 2012/05/08 22:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットサービス | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン 純正風のリアエンタメシステムを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8347746/note.aspx
何シテル?   08/29 18:11
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation