• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

スカッフプレートフォイル貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
箱の中にはシートと必要な道具一式が入っていました。
中身リストです。
 ・フィルム本体
 ・脱脂用アルコールペーパータオル
 ・水で薄める中性洗剤みたいな液体
 ・スクイージー
 ・説明書

自前で用意すべき工具は
・定規(位置合わせに使う)
・霧吹き
・ふきん(マイクロファイバーがオススメ)
こんなものでOK。ダイソーで入手しました。特殊な道具は不要ですのでお気楽に作業可能です。
2
巻きグセがついているので、シートを広げて少々置いておきます。
説明書によると、施工時の気温は15〜35℃で行うようにとのこと。寒いとシートが固くなって施工性が悪くなると思います。
3
きれいに拭いて、付属のアルコールペーパータオルで脱脂した後、付属の洗剤みたいな液を水に溶かして霧吹きでシュッシュします。
溶液は5リットルの水で薄めるようにと説明書に書いていますが、、、なぜ5リットルも必要なんでしょうか?実際の霧吹きには50ccも要らないんですけどね。
4
濡らしたら、付属のスクイージーで空気を逃してやりながら貼付けます。
付属のスクイージーでも作業できますが作業スピードアップのため、家のインテリアのカッティングシートDIYで使用した手持ちのスクイージーがあったので、それを使いました。
5
できました。貼り終わった後、1時間ぐらいすると水が残っているところが浮いてきたりするので再度スクイージーで延ばしてやると良いようです。
さすが純正だけあり、フィルムの固さ、粘着、それからカッティングが良いので、施工性は非常に良く簡単にできました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

陥没ハザードボタン修理

難易度:

エアコンフィルター交換・エバポ洗浄

難易度:

キーホールマスクの製作(成形・塗装編)

難易度:

ブレーキパッド交換(おそらく4回目)

難易度:

ステアリング保証交換

難易度: ★★

AAWireless Android Auto ワイヤレスアダプタ carple

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準備しておかないと旅の記録が消えちゃう https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554150.html
何シテル?   06/06 21:44
カフェ探訪、とくに海カフェ探訪を目的にドライブするのを密かな楽しみにしています。 車を触るのはDIYでできる範囲でちょこちょこと。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:02
車検でトランスポートモード騒ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:59:16
プラグコネクタをやっちまった時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 17:05:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation