• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホーン交換+12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホーンが「ぷ〜」っとちゃちい単音しか鳴らなくなりました。
これはみんカラでも事例をぽつぽつ見るホーン故障かと思いDへ。

ホーンの交換手順はリフトアップしてアンダーカバーを外し、下からホーンを取り外して交換します。
DIYの場合は、バンパーを外して作業する手順が定番ですが、ネジが多くてめんどうだしバンパーのツメが折れやすいのでお任せすることにしました。

ついでに、12ヶ月点検に通すことにし、リフトアップで点検やオイル交換とホーン修理をいっぺんに行い時間を節約です。現物確認の結果、2個あるホーンのうち音が低い方が壊れていましたので交換です。
2
その他、気になったパーツを交換しました。
ポーレンフィルターはかなりゴミがあったので交換。

ワイパーブレードのツメが経年劣化でへたり、ワイパーブレードがすっこ抜けるのでブレードごと交換。

最後に洗車してもらいスッキリ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

タペットカバー結晶塗装

難易度:

フロント右フェンダー交換

難易度: ★★

モバイルEneKey設定

難易度:

オイル交換

難易度:

メーター照明バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月12日 9:14
ぷ~
ぷ~
ぷ~

僕と同じだぁ。
僕は2回も。
コメントへの返答
2016年9月12日 11:44
ホーンは雨天時に水をかぶっちゃうみたいです。
これじゃ何度も故障してもおかしくないですね~(-.-)y-~
2016年9月14日 8:28
低音ほーんはうちも壊れました。
鳴らしたら、あれ?って。
和音になってない、おかしい…こわれた?
てなかんじでした
コメントへの返答
2016年9月14日 19:47
定番の故障なので、あきらめるしかないですよねf(^_^;

プロフィール

「準備しておかないと旅の記録が消えちゃう https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554150.html
何シテル?   06/06 21:44
カフェ探訪、とくに海カフェ探訪を目的にドライブするのを密かな楽しみにしています。 車を触るのはDIYでできる範囲でちょこちょこと。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:02
車検でトランスポートモード騒ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:59:16
プラグコネクタをやっちまった時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 17:05:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation