• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スマホをちょうど良い場所に固定したいのです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スマホをホルダーに固定すると、写真の赤丸のあたりがスマホ下部の影に隠れてカーナビ画面の右上が見づらいのです。

画面のここら辺にあと何メートルでどちらへ曲がるのかと言う情報が表示されるのでもう少しだけスマホホルダーを上にずらして固定してみます。

付属品のエアコンルーバー固定具ではこれ以上場所の微調整ができないため、別の方法を検討しました。
2
Anker PowerWave 7.5 Car Mountにはスペックに明記されていない重要な仕様があって、なんとボールジョイントの直径がガーミンのポータブルナビと同じサイズなのです。

ガーミン用は世界中からいろいろな固定具が販売されているので、今回のケースにうまく対処できそうな固定具を探してみました。

そして考えた方法がこちらで、リヒター社のガーミンナビ用の平面貼り付け用固定具にエーモンのステーをL字に曲げた物を固定しました。
3
エアコン吹き出し口の隙間に差し込みます。
傷がつかないように差し込むところには黒いテープを貼って保護してあります。
4
ちょっとぐらつくので、EVAスポンジを挟みました。
5
こんな感じになりました。
この固定方法だと、エアコンルーバーの向きも調整可能なので通常のルーバー固定具よりもずっと良くなりました。
6
あとはホルダーをボールジョイントに固定して完成です。

ちょうど良い感じにスマホがナビ画面に干渉しない位置に固定することができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

制振材、アンダーレイ敷き

難易度:

ブレーキダスト対策...ゴルフⅧ R COXカスタマー ブレーキパッド

難易度:

VWあるあるフードインシュレーターが垂れる

難易度:

BOSCH リアワイパー交換

難易度:

ライセンスランプ(LED)交換

難易度:

右の後部ドア修理(板金)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月12日 19:41
なるほど、こんな手がありましたか
自分もボールジョイントの径を測って探してみます♪
コメントへの返答
2021年9月12日 20:03
ガーミンかRAMマウントと同じ経だと色々な固定具が見つかりますよ。

プロフィール

「準備しておかないと旅の記録が消えちゃう https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554150.html
何シテル?   06/06 21:44
カフェ探訪、とくに海カフェ探訪を目的にドライブするのを密かな楽しみにしています。 車を触るのはDIYでできる範囲でちょこちょこと。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:02
車検でトランスポートモード騒ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:59:16
プラグコネクタをやっちまった時の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 17:05:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation