• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤワックス比較 (BLACK MAGIC vs Extreme TIRE SHINE)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんはタイヤワックス使われているでしょうか?
私は今までずっとノーマルのアーマオールを使用していましたが、どうも耐久性が悪く不満を抱いていました。
そしてこの夏、アーマオールを使い切ったので新しいタイヤワックスを試すことにしたのでした。

耐久性を試すためにかなり寝かしたネタになりましたが、2つのタイヤワックスを購入して比較したのでご紹介しますね。

◆左側
  メーカー : NAPOLEX
  商品名 : ARMORALL Extreme TIRE SHINE

◆右側
  メーカー : SOFT99
  商品名 : BLACK MAGIC
2
Extreme TIRE SHINE は、スプレー式で乳白色の液体を噴射し、別売りのスポンジ等を用いてタイヤに塗りこむタイプです。
一方のBLACK MAGIC は、画像の通り、蓋を開けるとスポンジが出てきて直接タイヤに塗ることが出来ます。
3
そして、いざ比較テストを開始!w

 左画像 : 素のまま
 中央画像 : Extreme TIRE SHINE をタイヤ半分に塗布
 右画像 : BLACK MAGIC を残りの半分に塗布
4
そこで気になったのは、Extreme TIRE SHINE が乳白色の液体なのに対して、BLACK MAGIC は、靴墨みたいに真っ黒なんですよ。。。
画像の通り、ホイールに付いてしまったら乾く前に拭き取らないと、なかなか取れなくなっちゃうので注意が必要です。
5
そして、2週間後のタイヤ画像がこちら。
ん? どこで塗り分けしたか分からないくらい、両者ともにツヤの持続力が見られません。
これじゃ、ノーマルのアーマオールと変わらんやん!
正直、この結果にはちょっと期待はずれでした。。。(^^;)
6
ね? 拡大しても塗り分けした場所が分からないでしょう?
7
と、いうわけで、優劣の比較は出来ませんでしたが、とりあえずは BLACK MAGIC から続けて使用してみることにしました。
今度は少し多めに塗布して、不自然なくらいテカテカにw
8
なんと、厚塗りが良かったのか、それとも2回めの施工で皮膜が厚くなったのかは不明ですが、それからと言うもの耐久性は劇的に向上したんですよ!
雨が少なかったこともあってか、なんと塗布してから2ヶ月経っても次の画像の通りテカっています♪
(洗車の際にはブラシを使用してタイヤも洗ってるんですよ。)

この耐久力にはビックリですが、楽チンなので、超お気に入りになっちゃいましたw
(撥水性も高く、汚れも付きにくいです。)

今度、この皮膜が劣化したら、Extreme TIRE SHINE でも同様にテストしてみますね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレッシュキーパー施行

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

パーツのリストラ

難易度:

純水洗車 20250816

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 0:05
こんばんは

私も同じくBLACK MAGIC使ってます(^O^)
おっしゃるようにホイールに付いてしまうので雑巾片手に塗り塗りです。
タイヤの接地面以外を塗ってから車動かして塗り残した部分を塗ってますw
洗車した後、ホイールの中とキャリパー・タイヤ・車内・・・やってしまいます。。
たまにはトランクも開けてボンネット内も綺麗にしてやらないといけないのですが、とりあえず見えるトコだけ・・・加齢には勝てませんww
コメントへの返答
2014年12月1日 21:31
ども、こんばんは

shigeeenさんも、BLACK MAGICお使いでしたか!
これ、結構イけてますよね♪

>洗車した後・・・やってしまいます。。
私も一緒ですよw
私の場合は、ボンネット内も綺麗にしますけどね(^_-)-☆
ただ、最近は膝が・・・。(^^;)
2014年12月8日 9:25
ここみて、購入してきました。
まずは、1回め塗ってますが、乾いたらムラがわかりますね・・・。ヘタだな~、俺。
ナスビと同じで、1回めは今までタイヤ成分に何もなかったので吸収、2回めはさらに吸収されなかった分が外でコーティング成分になったのかな?
と、考えると2回め塗り以降のコーティング力維持に納得できるかも。
コメントへの返答
2014年12月8日 23:25
ども、こんばんは

早速、購入されたんですね♪
これ、液の量をコントロールするのが難しいですよね。
私も結構ムラになりますよw

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation