• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

梅雨入り前のウィンドウケア(2023/05/20)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2023/06/30まではイエローハットとしのピーさんのコラボフェアで特定の商品がお安く購入できるというので、梅雨入り前にウィンドウケア商品を買ってきました♪
2
早速、水アカ取りパッドで古い撥水剤をリセットすべくひたすら磨きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/12426728/parts.aspx
この作業何回やっても疲れるので嫌ですね。

だから今までリセット不要の撥水剤使ってたのですが。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/11140728/parts.aspx
3
フロントガラスが終わった時点で、すでに達成感w
4
リアも頑張りました。
5
最後のサイドで力尽き、AFTERの写真撮り忘れた。。。
6
撥水剤は塗り込むだけなので楽ちん♪

今回は初めてハイブリッドストロングアルファを施工。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/12426727/parts.aspx
フッ素とシリコンのハイブリッドは如何に?
7
撥水剤が乾いたら、水でかた絞りしたマイクロファイバークロスで拭き上げて終了♪

施工直後に近畿地方は梅雨入りしたのでギリギリのタイミングでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 7/?

難易度: ★★★

フロントガラスのリペア

難易度: ★★

フロントガラス交換

難易度: ★★

リアカメラ交換

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月4日 3:22
梅雨に入っちゃいましたね。
私も、キイロビンGですが、今日・・・って昨日ですね
やりましたよ、YA100さんほど、隅までキッチリじゃないですが(笑)
コメントへの返答
2023年6月4日 11:08
窓のリセット作業って大変ですよね。

耐久性の高いフッ素系だとリセットするのに余計手間が掛かるのでどっちが良いのか分かりません。。。

滑りの良いシリコン系を短期間でリセットする方が窓の傷対策には良いらしいのでいっその事耐久性の低いシリコンも試してみようかとも思ってます。

プロフィール

「@おもちゃ♪ さん、そうですよね。
近々ディーラーの見解を聞いてきます。」
何シテル?   06/12 13:11
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 
ミラー・サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 11:33:36
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation