• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2008年12月21日

ZC11S リアドラムブレーキ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアドラム車を買って、これはジムカーナに使えるのではないかと楽しみにしてサイドブレーキ引いてみたのですが、サイドターンなど遠く及ばないほど効きませんorz

とりあえずタイヤとドラムを外して内部をクリーナで洗浄、
シュー表面をペーパーで軽くサラってみました。


作業手順は、
①ジャッキアップ&ウマ掛け&ギア入れorP入れ&"輪止め" ←(これ大事!)
②リアタイヤ&センターナット(30mm)外し、サイドブレーキ緩め
③ドラムを引っ張って外し、内部の汚れをブレーキクリーナーで洗い流す
 (地面が汚れるので、オイル受け皿などの使用を推奨)
④必要であればシュー表面&角部を軽くペーパー掛け
⑤必要であれば最少限の耐熱グリスを可動部に給脂
⑥上記①~③の逆の手順で組んだ後、センターナット(30mm)をカシメる

扇形のクリアランス自動調整機構(緑矢印)がありますが、清掃だけなら触らない方が得策です。
2
結構密閉性のいいドラムなのか、2年半でこんなにダストが溜まっていました。
洗浄してペーパー掛けした後、試運転しましたがあまり変わりありませんでしたorz

どうせ少し減り気味だったので、どこかのメーカーからスポーツシューが出ていれば 入れようかなと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

シャークアンテナ

難易度:

縞板風ゴムマット

難易度:

ドラムブレーキグリスアップ

難易度:

ステアリングカーボン仕様

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らなかったのですが 市電の尾灯ってブレーキランプの機能もあったのですね」
何シテル?   06/12 18:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation