• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2016年5月5日

タイヤ外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアタイヤを外すのですが、リアのブレーキシューが、ハウジングの中でバラバラになっているようで、リアブレーキ効かず。
鉄パイプでホイールを回り止めして、インパクトレンチで回すことにしましたが、ひとまずリアホイール回りのものを色々はずす。

マフラーも外しましたが、少し前にやったスズキ・レッツに比べるとボルトも質がよく、錆びもないので楽でした。
中国製造の格安車でも、こういうところを手抜きしないのは好感持てます。
2
マフラーに限らず、ホンダ2輪の分解整備のしやすさは昔と変わってないですね。
ひとまずインパクトレンチでリアホイールを外しにかかりましたが、ダメでした。
ナットに熱湯かけたり、エクステンションを鉄パイプで延長させて力込めて…と色々やりましたがアウト。
別のやり方考えてやり直そう…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初自分でオイル交換

難易度:

グリップ交換

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月5日 17:30
回らないナットには苦労しちゃいますよね!ウチのエアインパクト使います?^ ^
コメントへの返答
2016年5月6日 13:01
おお、有りがたいです!…が、コンプレッサーかタンク必要ですよねぇ?(どっちも持ってないです…)
2016年5月6日 14:36
もちろん、コンプレッサー&タンクもセットでお貸ししますよ^ ^
コメントへの返答
2016年5月7日 10:19
最後の手段でお願いするかもしれません…。
それでもダメなら、ナット破壊でしょうなあ…(汗)
2016年5月28日 16:30
はじめまして、私も先日挑戦しましたが安物のラチェットがネジ切れました(笑)
アストロプロダクツのメガネレンチが価格も安くおすすめです、この為だけにあまり使わない24ミリ買うのも気が引けるんですが……
一発で回ってくれました。
コメントへの返答
2016年5月28日 16:34
コメントありがとうございます。
24の眼鏡はあるんですが、かなり固着しているようで、脚でふんだり、熱湯かけるなど色々やりましたがダメでした…
2016年5月28日 16:36
写真に写ってましたね……すいません(笑)
健闘を祈ります♪

プロフィール

「知人のスクーター治してみた http://cvw.jp/b/1485210/47790789/
何シテル?   06/19 21:05
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:33:10
DIYと車両火災について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:09:31
自動車はじめて物語~FR車リンク式リヤサスペンション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:38:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
輸入車その他 ???? 寝台特急 ふじ・はやぶさ (輸入車その他 ????)
ハイドラ公共交通機関移動用。写真は自前で撮ったものです。2008年根府川駅にて。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation