• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

LEDフォグの光軸調整してきます

LEDフォグの光軸調整してきます この頃雨模様で暗くなるのも早く、スモールを使う機会が増えて気になりました。
LEDフォグの光軸がやたらと下になっている?
スモール点けてフォグを点けても点いているのか分からないくらい下になっている。
最初は点いていないのかと思って、帰宅して駐車場に止めてスイッチをあれこれ回して確認したくらい。
これじゃフォグの意味がない。ということで明日午後にディーラーで光軸調整をして貰うよう段取りしておきました。これでなんだかんだ何度目?

午前中にIPFのドライビングフォグを取り付けて、ついでに光軸を調整して貰って、LEDフォグとIPFのドライビングがいい感じに混じるようにして貰おうと思っています。
手前はLEDフォグで広角に照らして、奥はドライビングで狭く遠くまで照らす。そんな感じになるといいなあと思っています。

プラドはCX-5より運転席も高く、シビエのドライビングフォグを点けていたので普通車が巻き上げる雪には全く視界を遮られることなく運転できたが、CX-5は前車エスティマと同じくらいの運転席の高さと思います。プラドの2/3くらいか。
まだ走ったことがないのでなんとも言えませんが、普通車が巻き上げる雪をちょっとかぶるくらいになると予想しています。

冬にトラックが来ても大丈夫、雪に巻かれても大丈夫、高速道路も大丈夫、そんな準備をしていきたいと思っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/09 23:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

心残りは。
.ξさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 0:20
ぼちぼちカスタマイズさん、
今晩わ。

自分は安全確保の為に、フォグの光軸
は上向きmax.にしました。

最初、ハロゲンのイエローだったん
ですが、効果なし。

んじゃ~やむを得ん!HID35W 3000K
にした所、雪山から無理矢理でてこよう
とする車とか皆無になりました、

なかなかの迷惑度合いになるので
夜はフォグだけで走ったり、
ヘッドランプでフォグ消灯したり
してますが、

ちょっとホワイトアウト?
ってな時には両方点灯させたり
して
迷惑と安全の両立を図ろうかと。

フォグは小さいのでなかなかの熱量
で-20℃で走っても凍ったり、雪まみれ
にはならなく、溶けてくれました。

LEDもなかなかの熱量だと思われます。
手前と奥をコンビネーションで上手く
照らしてくれるといいですね!(^^)!
コメントへの返答
2016年9月14日 16:33
コメントありがとうございます。
純正LEDフォグは最大上向きにして貰いましたが、20m先までと決められているようです。

純正LEDフォグは6000K位でしょうか、横に広く照射しています。
IPFRev3は4300K位でしょうか、LEDフォグと下向きのヘッドライトの間の高さで設定しています。

ヘッドライト無し、フォグ無し、両方でイエローが使えるように考えました。
上手く照射できているのでは?と思っています。
※自分の車の前を走ることがないので、どの程度迷惑になっているかは分かりませんが。

IPFRev3はRE34
ドライビングカット・ブルーニーゴールドレンズ仕様のものです。ハロゲンの競技用となっているのでとても明るく、熱い?です。今まで使っていて雪が付いて取れないとか、凍ったなんてことがありません。

どんな吹雪でも点いていてくれるところがよくて流用しました。
2016年9月14日 19:37
連投すみません。
ちょっと気になって調べてみたんです。

これどこで取り付けてくれました?
何せ競技用なんでオートバックスの
ネットショップも

買えますが取り付けは出来ませんと
ナメた(笑)事書いてまして...

よかったら教えて下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2016年9月16日 13:53
ご心配ありがとうございます。多分そうだと思います。

取付は自分で取り付けましたよ。
前車でも自分で取り付けていて、こちらではディーラー車検も通っています。
先端からはみ出ていなければ、まず大丈夫と思います。

厳密には問題ありかもしれませんね。見通しが悪い雨か雪の日以外はまず使いませんから。
迷惑のかからない程度に使っています。

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation