• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れとり

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。

硝子の処理をしてみたいですね。
Posted at 2019/06/08 22:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月08日 イイね!

初車検、ドアロックの不具合も確認お願い



今日、地元に戻りました。
24:00過ぎるのを待って、東北道のインターを出て、0:30位に家に着きました。
今回は連休でも何でも無い金曜日の夜だったので、何事も無く車も意外に空いていて早く着きすぎたので、途中二時間くらい時間を調整しました。
朝9:30にディーラーに車を届け、代車のデミオに乗って家に戻りました。
この頃ドアロックが勝手にガチャガチャすることがあったので、見て貰えるようにお願いしておきました。運転席のドアロックを触るとガチャガチャすることを発見したので、集中ドアロックのスイッチかセンサーに不具合があると思っています。

代車のデミオはガソリンのLパケ?でしょうか、ボディがグレーカラーでシートがダークレット?見た目はちょっとカッコイイです。
ディーラーから出るとき、アクセルの踏み込みに比べて、加速が今ひとつだったので、ディーゼルかと思ってしまいました。これはコマ蔵にスロコンを付けてサブコンを付けているため、自分の感覚とノーマルのアクセル開度との感じがずれてしまっているためと思いました。これは仕方ないですね。
自分の車のアクセルとトルクになれてしまっているので、他の車に乗ると何だがスローに感じます。

ビューにも驚きました。上からの360度モニターは良いと思うのですが、バックモニターがその分魚眼レンズのようになってしまったのはダメですね。自分としては見辛くて仕方ありませんでした。通常表示にもできるのでしょうか。できないとちょっと困りますね。それ以上に見えづらくしているのが余計なガイドライン表示?です。あの黄色のガイドラインも自分としては邪魔で仕方ありません。
忠実に表示してくれるだけで良いです。余計なガイドラインを表示する位ならカメラの解像度を少しでも上げて貰った方がうれしいです。

MAZDA3も展示してありましたが、見ませんでした。
明日の午前中には車検が終わるので、午後には戻ります。
Posted at 2019/06/08 15:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 67 8
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation