• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

中国のカーデザインオブザイヤー、CX-4

中国のカーデザインオブザイヤー、CX-4マツダ、「CX-4」が「2017中国カーデザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞

Autoblog JP(オートブログ) / 2016年11月18日 14時30

マツダ、「CX-4」が「2017中国カーデザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞

マツダは、中国自動車専門メディア編集長クラブとPRIME RESEARCH & Consulting (Shanghai)社が主催する「2017中国カー・オブ・ザ・イヤー(第四回)」において、「マツダ CX-4」が「2017中国カーデザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。マツダ車による同賞受賞は今回が初めてとなる。

「CX-4」は、マツダの「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を全面的に採用し、今年の6月に中国に導入されたクロスオーバーSUV。「CX-4」は、2016年10月末までに合計21,860台を販売している。

CX-4の小泉巖チーフデザイナーは、「この度は、中国カーデザイン・オブ・ザ・イヤーという栄誉を賜り誠にありがとうございます。『CX-4』のデザインの真価を中国の皆さんにご理解いただけたことは私にとっても大きな喜びです。『CX-4』の美しさが多くの皆さんの共感を得、中国のお客様に誇りと歓びを提供し、マツダとの強い絆となっていくことを願ってやみません」と述べた。

--------------------------------

自分は詳しくないので分かりませんでしたが、各国でカー何とかオブザイヤーというものを発表しているの?
世界の主要国のカー何とかオブザイヤーを全部見てみたい。

すごい車が選ばれていることがあるのかも。
Posted at 2016/11/18 16:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月17日 イイね!

出すのか?クリーンディーゼルハイブリッド??

出すのか?クリーンディーゼルハイブリッド??マツダ、2019年に電気自動車発売へというニュースが。
トヨタがOKを出せば、クリーンディーゼルハイブリッドも出すのかも。

2016 年 11 月 17 日 06:39 JST

 【東京】マツダは2019年に電気自動車(EV)を発売する計画だ。小飼雅道代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)が明らかにした。排出基準の厳格化に直面する国内外の競合他社に攻勢をかける。

 小飼社長はグループインタビューで「2019年としているのは、北米のゼロ排出車(ZEV)規制に適応するため」だと語った。この規制は、カリフォルニアなど一部の州で一定比率のZEV販売を義務付けるもの。

 日産自動車は2010年にEV「リーフ」を発売している。トヨタ自動車は今月、EVの量産体制を整えたい考えを明らかにした。

 小飼社長によると、マツダは独自機能でEVの差別化を図る方針。バッテリーが空になりそうなときに発電機で発電し、充電して走行距離を延ばす機能を研究しているという。

 マツダとトヨタは昨年、長期的な技術提携を発表した。両社によると、EVでの協力も選択肢の一つだが何も決まっていない。小飼社長は、資本提携は検討していないと語った。

 マツダはその一方、北米向けのスポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-5」に2017年後半からディーゼルエンジンを搭載することも計画している。北米でのディーゼルエンジンモデルは同社初。

 「CX-5」はマツダの世界販売台数の4分の1を占める主力車種で、16年3月期の販売台数は37万台に上った。
Posted at 2016/11/17 14:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月14日 イイね!

今日はスーパームーンらしい

今日はスーパームーンらしい68年ぶり?のスーパームーンというものらしい。

近くの公園に写真を撮りに行ってみました。
あまり大きくないね。
関東だともっと大きく見えるのかもしれない。





Posted at 2016/11/14 21:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2016年11月10日 イイね!

AWDの動作、わかったような?

AWDの動作、わかったような?AWDについてオフィシャルに問い合わせてみたら、以下のような回答が。

ほとんどの走行状態でAWDになっており、表示を付けますと、ほとんど点灯した状態のままになるため、 表示を設定しておりません。
ADWが作動していない状態(リヤタイヤ側のトルク配分が0の時)は、定速でほぼ直線を走行 している時のみになります。
それ以外での発進時や旋回時、加減速時また、低μ路等では、AWDが作動するようになっております。
なお、前後のトルク配分につきましては、情報開示を控えさせていただいております。

それなら仕方ないと思ってしまいました。
スタッドレスに交換してから低速で曲がるときに駆動音が大きくなったように感じていたのはこのAWD作動のせいなのかも・・・と思いました。

でも前後のトルク配分が変化するのを表示できていたら面白いと思う。
別売でもいいからどこかで、プログレスバーみたいなもので前後トルクが表示されるメーターでも商品化してくれないかなあ。

雪の時は後輪が駆動しているかどうかで運転が変わってしまうと思うのだけれど、それを感じさせないように制御しているってことなのでしょうね。
Posted at 2016/11/10 15:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月09日 イイね!

雪は降ったけれど、冬支度で忘れていた物が・・・

雪は降ったけれど、冬支度で忘れていた物が・・・朝はちらほらと降っていた雪でしたが、昼までには車が真っ白になってしまった。
気温があまり低くないので道路は溶けていたが、車に積もった雪は溶けていない。
湿った重い雪です。

あれ?スノーブラシを準備した?・・・すっかり忘れてしまっていました。
前車のブラシ、スノーブレード、スタッドレス等は兄弟が同じ車種に乗っていることもあり、総てそのまま引き渡してしまっている。
やっぱりメモしてひとつひとつつぶしていかないと忘れるね。(^0^)

慌ててスノーブラシを注文しました。
カー用品店、ホームセンタに確実にあるか不安だったので、webで購入、明日には届く予定です。今日の帰宅時まであまり積もらないと良いけれど。(´・ω・`)

スノーワイパーは凍結するようになるまでは出番待ちです。
Posted at 2016/11/09 14:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 45
6 7 8 9 101112
13 141516 17 1819
20 2122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation