• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくさすMR2の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年10月18日

デフ ブリーザホース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長らく取付け出来ていなかったブリーザホース。
台風シーズンに備えて、夏に買ってたのですが(汗)

しかし、
純正のデフブリーザーバルブを外したらもとに元に戻せそうにないので、やり始めたら完成するしかないし…
デフって動くので、ホースが引っ張られないようにするにはどのように取回したらいいのか…
と悩んで、放置してました(汗)

そろそろ取付けしとかないと、どこかへ置き忘れてしまいそう…(笑)
2
さて、作業ですが…

これが、ブリーザーバルブ。
このほかには、シリコンホース、ホースバンド、結束バンドが入っています。
3
シリコンホースは1本になっているので、半分にカットして2本に。

ホースの先端にワンウエイバルブをはめ込みました。
4
リアデフから始めました。

これが純正のデフブリーザーバルブですね。
5
外してみたらこんな部品になってました。
6
シリコンホースをデフ側に差し込んで、バンドで留めました。
7
先端は右後ろタイヤハウスの黒いインナーカバーを外して、燃料ホースに共締めしました。

これでリヤ側が完成!
8
フロント側も同じように取り付けて、完成!



これで冠水してても安心して走れますね♪

参考にしたのは、買ったお店 「ワイルドグース」 のHPです。 ↓
http://item.rakuten.co.jp/rv4wildgoose/jm-5016/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

20250816 トランスファーシール点検

難易度:

20250814 トランスファーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

プロペラシャフトから、オイルもれてる。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月19日 17:33
デフにも優しく安心して水遊びできますね♪
_φ(・_・
コメントへの返答
2015年10月19日 21:04
ありがとうございます。

これで安心です♪
後は一緒に水遊びに行ってくれる経験者ですね(笑)

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホンダ純正 HORNET250 PVCラバーキーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090317/8316430/note.aspx
何シテル?   07/31 20:43
れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【募集開始】 TMCJ全国OFF2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:56:17
T.M.C.J全国OFF2024告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 23:44:33
[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation