• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)の愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

ポルテ コンプレッサーベルト締め付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンプレッサーの圧力が上がって居る時でコンプレッサーカットが働いた後の復帰時にベルトがなくことの調整修理。

2
本来ならベルトの交換をしたかったのだけど、馬を持って行っていなかったのでベルト調整まででとりあえず対応。

このポルテのベルトは2本。
1本はコンプレッサーとオルタネーター、冷却水ポンプ
もう一本はパワステポンプ。

ポルテのベルトは、調整用テンショナーがないのはコストダウン。
オルタネーターの角度でベルトのテンションを設定します。
オルタネーターしたのボルトをゆるめ、上のボルトを緩めると、オルタネーターがガタガタ動きます。

ただ、このウル他ネーターの下側固定ボルト、動かん・・・しかも奥まっていて見えない!
なんとか動かそうにも舐めかけてる。。。

まぁこっちは、ある程度強引でも動いて仕舞えば良いので上側を緩める。

上側を緩めても下が閉まってるので動かない。

この状態で、エンジンのブラケットとオルタネーターケースの丈夫そうな所にバールをかけて少し動かしたてみたら、オルタネーターが動いた。
まぁ、てこのげんりなので、ボルト一本じゃある程度動きやすいものなんですよね。
で、ベルトを良き位置に引っ張って上の固定ボルトを締め付け。
とりあえずまず動かないけど下ボルトも閉める方向へ力を入れておく。

でエンジンをかけてベルトが鳴かないことを確認して終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

検査

難易度:

添加剤投入

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンボックスのヒッチメンバー装着。電装は後回し。
牽引力は小さいけど、その分取り付けは簡単だった。」
何シテル?   05/16 19:27
いまは、メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。 アイは、軽でRRタイプの4WD 変わった車ということで選びました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2020/7/29に受け取った中古車です。 なかなか写真も撮れなかったので、とりあえず ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
荷物運び用 その他 荷物がたくさん乗るハイルーフ。 軽自動車では希少になっている、 4 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
軽規格ボートトレーラーですが、バイクも詰めるようになっています 4ナンバーの軽貨物へ用 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
みんカラのシステム上、2006年モデルなのですが、2005年モデルしか選べなくなってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation