• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naotonの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2005年8月29日

泥除けさん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すでに出来あがりの画像しかございません…。
今回はデコパネの会社から出た新製品デコソフトたるものがあったので使用してみました(¥1340)
 5mmという厚さのものしかなくちょっとヤバイな!!とはおもっていましたがやってみました。
 リヤはビス止めなので留めるのは楽勝です!奥のほうに固定するねじは延長が必要でしたが。
 問題はフロント!!大変でした…。上のクリップは簡単につくのですがサイドステップと共になる下2つは5mmの厚さがネックです。無理やりやって3つ折りました(泣)
 何とか新品のでやったらカチッとはまってくれたので良かったですが…。
 最後にカッチアートのステッカー貼って完成ですかね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年8月29日 22:27
泥除け装着ですかっ♪
やっぱ、厚さがある方が良さそうですね!

今の自分の泥除けは暑さ!?でカールしてきてます・・・(泣)
コメントへの返答
2005年8月30日 21:26
ほんとはEVA材が欲しいのですがぜんぜんこちらの方では見当たらないし…。5mmの厚さは良いですが、フロントは絶対3mm以下ですね!ほんとに苦労しました…、投げ出すとこでしたよ(爆)
2005年8月30日 20:48
おお~この前の帰りに購入した物ですな(^_^)

この色はボディーに溶け込んでシックな感じかも♪
次はエボセブンのサイドステップを加工して取り付けですね(笑)
かっちあーとステは・・・この位置に付けていたら剥がれるかもです^_^;
コメントへの返答
2005年8月30日 21:35
カッチアートはステカどおりに切ってスプレーする手もございます☆
エボ7サイドはかなりの加工が…。それではかっちさんに進呈しよかな?問題は固定個所が下のほうはばっちりなんですが、サイドのクリップが付きが悪い、カチッとついてもすぐ離れる、あとはフロントの方を留めるクリップがオバフェンため遠く離れているところかな!?
 泥除けの色ですが溶け込みすぎてあまりわからないという泣き所が…。でも良い色がなかったのよ~(泣)
2005年9月26日 21:39
私が調べた中ではここhttp://www.eonet.ne.jp/~k-m-tool/がEVA最安値かもしれません。
コメントへの返答
2005年9月27日 8:31
情報ありがとです☆助かります♪懸念してたフロントの固定もビスタイプに変更できるみたいで☆マッドフラップは映える色のほうがいいみたい…。グレーだとさりげなさ過ぎでぱっと見わかりません(苦笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクチュエーターロッド長さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:59:41
たぶん13年もの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:52:31
【4WD化妄想】スタビライザー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 00:06:06

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ひょっこりやってきました。
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
2020年4月5日に生まれ変わりました。
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
初バイク❗ 2019年8月23日に横から吹っ飛ばされました…。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
セディゴンありがとね☆ お疲れ様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation