• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3の"オデ障害者仕様" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年8月19日

S2000プッシュスイッチに入れ換えし始動テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえず備忘録。

左図(リウマチで文字が汚え)のようにS2000プッシュスイッチの全5ピンのうち、1番ピンと2番ピンを接続することでエンジンを掛けることはできましたがやはり文字のLED照明が点きません。

ちなみにコネクターコンタクトとコネクターハウジングは数年前に秋葉原のラジオ会館で買ったPC用?モレックス製の5Pがピッタリです。
残念ながら5Pが無くなったので予備保管の2Pと3Pを合体し使用。(2Pと3Pをアロンアルファで接着。)

2
LEDはFluxタイプでスイッチ自体とは独立させズレないように100均のレジンで紫外線硬化させ固定。

ブレーキを踏んだ時(エンジンストップ時)とエンジン始動後に常時点灯するようにACC電源に接続すれば良く、ブレーキ信号とACC電源が喧嘩しないようにそれぞれの配線に逆流防止用ダイオード1個を組んで、例えばブレーキ信号は4番ピンに入れACC電源は5番ピンに入れてやり3番ピンをGND(ボディーアース)にしてLEDが点灯するように、S2000スイッチ内部を改造し3番ピンの先をボディーアースに接続すれば良い。

簡単に説明すると上記の図面のようにスイッチ内部を改造すれば良い。

LEDカラーはレッドにしましたがカメラを通すと電球色みたいに写りますが、実際はもっと綺麗な赤色に発光します。
3
LEDの照明用配線は明日の明るいうちに接続して完成です。
(もともとのプッシュスイッチの配線、青・赤・黒のうち黒線はS2000スイッチには接続せず絶縁テープで養生しました。
S2000スイッチで青と赤を繋ぐとエンジン始動。)
4
話は逸れるがハンズフリーでエントリーしようとするとウインカーが点滅しない事に気が付きました。

今回のキットにはアンサーバックリレーキットも付属してるので繋げば点滅するが面倒...

時間がある時にでも...いつも時間自由だが。
(ドアのゴムチューブ通しが結構キツキツで微妙。)
5
8/20追記:
昨日出来なかったLED照明の配線も無事終わり、思惑通りエンジン始動前はブレーキを踏んでる間だけ点灯。
エンジン始動後は常時点灯に切り替わります。

残念ながら日中では判り難いので画像(動画)は撮ってませんが、忘れなければ夕方薄暗い時にでも撮影し載っけます。

これで完全にスターターキット自体の作業は終わりです。


残りはアンサーバックでのウインカー点滅ですが急がないのでそのうち...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ALPINE デジタルインナーミラー

難易度: ★★

カーメイト エンジンスターター取付

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

マジカルヒューズ ナノブラックに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
整備記録として書いており、いいね目的ではないのでお返しいいねは期待しないでください。 yuuki-CF6 改め yuuki-CH9 から再度 yuuk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23
センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 11:39:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ障害者仕様 (ホンダ オデッセイ)
2022年9月の脳卒中(脳梗塞)により右半身麻痺で障害手帳1級保持。 2023年8月01 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation