• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

日産の某ディーラー

長々とブログでタイヤの空気漏れの話を書いてきたんですが、元はと言えば一か月点検の際にトレッドの釘を見逃した日産ディーラーのミスです。

そこで釘を発見して、修理してもらえていればここまで面倒くさい話になっていないんですよね。


素人なので分かりませんが、タイヤの空気圧を点検して、一本だけ妙に減っていたらパンクを疑うのがプロの仕事なのではないでしょうか?

一本のタイヤのトレッドを見るのに何分かかるんだよって話です。

百歩譲って「一か月点検」としての時間しか確保していなくて、スケジュールの枠が埋まっていて修理する時間がないというのであれば事情を説明して再来店を打診するのもプロの仕事でしょう(仕事したくないプロなのなら別ですけど)。



何のための一か月点検なんでしょう。
それでいて、しれっと半年点検が近づいていますよってハガキを送ってくる。

一か月点検もしっかり出来ないのに?
半年点検出来るの?って話です。


と、
怒っても良いのですが、そもそも購入したのは別の日産中古車専門店ですし、アフターサービスのディーラーにクレームを言っても仕方ありません(クルマ業界も整備士が足りなくて大変ですしね。)。

ただね、近所のディーラーの方が良いかなと思って一か月点検をお願いしたのですが、デュアリスを見てもらっていた前のディーラーのほうが良いかなとは思います。

空気圧減っていても、様子見て下さいってディーラーじゃあ、ねえ。
Posted at 2023/04/16 12:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2020年09月21日 イイね!

バイク乗り換えを考える

Le Mansに乗る時間が少なくなり、子供を学童に向かえに行くまでの数時間しかバイクに乗れないことも多くなってます。

これだとLe Mansが本領を発揮する高速道路ツーリングはまず無理で、近所の名栗湖やら奥多摩、檜原村あたりが精一杯。

さすがにLe Mans可哀想。

本来ならアウトバーンを200km/hくらいで淡々と走るのが一番得意科目。
それを言うなら日本で乗っちゃだめなんだよね。

もちろん、低速トルクもあるから飛ばさなくても楽しいけど、エンジンは辛い状況であることは間違いない。本来の性能を発揮しない乗り方はエンジンにも毒。

最近は乗れないことでガソリンが劣化してキャブが詰まり気味。

ここからが本題(笑)

Le Mansに乗ろうとして乗れなかったことが多々あるんです。電装系やキャブの不調やらで。

原因はもちろん、乗れないこと。乗れないことが原因でバイクが不調になって、また乗れない。

悪循環。

重いから近場にさっと乗るってこともない。機械モンだから、使ってやらないと不調になるのは当たり前。

これから子供が成長するに従い、もっと時間が無くなる気もする。

でも、バイクには短時間でも乗りたい。やっぱ楽しい。


そんなわけで、、最近気になるのがバイク館SOXで輸入してるW175やXSR155。

125だと安いけどパワーが無さすぎる。とはいえ250だと高いし、魅力的なバイクがあまり見当たらない。

40万くらいが良いところだよねえ。
Posted at 2020/09/21 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49
[ホンダ フォルツァMF13] 初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:10:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation