• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

二輪通行禁止

二輪通行禁止狭山湖周辺は二輪通行禁止の道路が多いですよね。

ブルーベリーレストランの周辺とか。

間違えて迷い込んでいるバイクをたまに見かけますが、取り締まっているところはほとんど見かけませんね。

Posted at 2008/01/07 23:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2008年01月05日 イイね!

右折信号って

右折信号って右折信号が出ているので進もうとしたら、黄色になるとか、矢印が消えちゃうとか無いですか?

そんなときあなたは

1 赤信号(黄色信号)無視して、加速して右折してしまう

2 急ブレーキを掛けて止まる

3 そんなことがないように予測運転完璧!

さて、どれでしょう?
Posted at 2008/01/05 21:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2008年01月04日 イイね!

仕事始め

仕事始め今日から仕事が始まりましたが、まだ休みの続いている会社が多いんですね。

16号もガラガラでした。
Posted at 2008/01/04 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2006年12月15日 イイね!

ガソリン乱高下

ガソリン乱高下仕事帰りに瑞穂のスタンドに寄ってきたんですが、レシートに付いていた値引き券を使ったので、119円/㍑(レギュラー)でした。

都内を走っていると127円から134円まで様々ですが、地元近辺は結構安いところが多いです。

でも、1キロ位しか離れていない所で6円くらい違う場合もありますので、要注意なんですけどね。

本日入れたのは社用車なんで、安く入れても私は得はしないんですが、なんとなく得した気になりますね。

Posted at 2006/12/15 20:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2006年12月10日 イイね!

低速トルクが欲しい

低速トルクが欲しい中央道を使って、長野、山梨方面に行ってきました。

高速道路を淡々と走っていて思ったのが、アテンザの低速トルクの弱さ。中央高速は全車線80キロ規制なので、80~90km/h位で走っていると回転数は2000ちょいほど。

アップダウンが多いことも関係しているのかもしれないですが、いつのまにか速度が落ちていることもあって、結構神経を使います。

多分120km/hくらいで走ればトルクの出てくる回転域を使えるのでそれほど神経使わなくても、走れるのかもしれないですが、仕事柄違反は禁物なのです。

私としては2.3リッターエンジンに低速を期待していたのですが、案外ダメでした。

4年も乗ってきて、いまさらなんですけど。

やはり長距離走る場合は3リッターエンジンじゃないとダメですかね。


Posted at 2006/12/11 22:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | クルマ

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:54:34
[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation