• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

飯能  299笹井付近スピード取締り情報 光電管

15時過ぎのこと。

299の笹井交差点を通過し、飯能CC方面に走行中、助手席の親が対抗車線の側道に多数の警官を発見。

レーダーの位置を探してみると、仏子ニュータウンの跨道橋の直下に置かれている三角コーンの間に、おそらく光電管と思われる速度測定器が設置してありました。

何度も現場は走行してますが、笹井方面へ向かう車線では初めて目撃しました。

現場付近にはNシステムが設置されているので、それほど流れは速くないですが、Nシステムを抜けてから加速すると危険かもしれません。

普段から三角コーンは跨道橋の下に置かれているので、あまり目安にはなりません。現場を走るときは注意しましょう。
Posted at 2006/09/21 18:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取り締まり情報 | クルマ
2006年08月24日 イイね!

飯能、日高スピード取締り情報(下川崎付近)

画像が無いのが残念なんですが。

ドライブ帰りのことです。飯能の上鹿山の交差点を越えて、日高団地を過ぎてしばらくした辺り(タイヤ屋さんがありますね)で、レーダーが350MHzを感知したんですよ。

どこかで取り締まりをしているのか?って思ってゆっくり走っていたんですが、どこにも見当たらない。

そのまま行くと下川崎という交差点に当るんですが、私は手前を右折したんです。

裏道ってやつですね。で、表道に突き当たり右折したら(下川崎から飯能市街地方面へ500m位の地点)、とたんにレーダーが鳴ったのです。

慌てて、見たら歩行者道路にレーダが置かれている!警官もいたのでマジマジ見てしまいました。

いつもその先で左折するんですが、警官の1BOXカーが停めてあって、赤旗持った警官が捕まえた車を誘導していました。邪魔なんですけど。

1台グランデスが捕まってました。かわいそうに・・・。

以前からその周辺はスピード取締り地点で、だいぶ前にもレーダーが鳴って助かった覚えがあります。

で、飯能CCまで来たら、再びレーダーが350MHzを感知。感度が良いのはありがたいんですが、良すぎると、どこで取り締まりをやっているのか分からないですね。
Posted at 2006/08/24 22:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取り締まり情報 | クルマ
2005年09月10日 イイね!

取り締まり情報〈清瀬市・東京病院付近〉

取り締まり情報〈清瀬市・東京病院付近〉朝9時頃、仕事で清瀬市の竹丘団地前を東京病院からアイホップ方面へ通過すると速度取締りが行なわれてました。(すみませんローカルネタで)

朝の9時ですよ。世間の多くは休日ですよ。いやはや精が出ますね、東村山警察署。

この道路は30キロ規制。うかうかしてると赤切符まで一直線です。幸い前をタクシーがのんびりと走っていたので難を逃れましたが、油断大敵ですね。

確か今月は12日が交通安全日だったはずなんですが・・・。

ノルマがきついのかな?

Posted at 2005/09/10 20:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取り締まり情報 | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:54:34
[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation