• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

『2011年版 間違いだらけのクルマ選び』を読んでみました。

『2011年版 間違いだらけのクルマ選び』を読んでみました。久しぶりに本屋で単行本を買いました。最近は雑誌以外はアマゾンばかりなので。

「間違いだらけのクルマ選び」シリーズは94、98年版を持っていますが、あまりに評論がいい加減で、同じクルマ(S14シルビアとか)に対して掌を返すような記載も見られたので以降は立ち読みするくらいでした。

何年版が忘れましたか、私の乗る’02アテンザはあまり良い評価はされていなかったと思います。

2004年版まで出版されたようですが、アテンザに関しては

「日本のユーザーの都合などほとんど顧みられることなく作られたクルマ」
「アテンザには何もない」
「買って1年もしないうちに飽きてしまう」など、酷評だったようです。

ところが、今回の’11版はどうかと言うと
見出しは「先代に比して安定性向上、バリューある一台」と好意的、「先代は活発な走りだった」と良いこと書いているなあと思ったらこれが共同執筆者であるジャーナリスト島下泰久氏の記事でした。

まあ、国産、外車ともほとんど島下さんの執筆で、徳大寺氏は「ひとこと」コーナーを書くだけ。

徳大寺さんが嫌いな人も買って損は無いと思います。

ただ、’02年の評価。これ私にとっては当ってました。

じっさい一年もしないうちに飽きてしまいました。あれだけ欲しいと思っていたのにガンガン乗ったのは最初だけ。

不思議ですが、たぶん重い車重がネックになったのかもしれません。軽いってファンドライブに必須なヨウ素、要素なんでしょうね。

今は通勤仕様なので毎日乗っていますが、休日に乗ろうと思うような個性は無いですね。

重いわりに低速トルクがないのでかったるいし、幅は大きいから乗りにくいし。

高評価の部分ももちろんあります、ブレーキの利きはいいし、シートの出来もいいし、静かですしね。

ただ、ガソリン高騰の時代、町乗りリッター8km程度では厳しいっす。
Posted at 2011/08/20 13:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BOOK | クルマ
2005年11月13日 イイね!

「近頃のクルマ馬鹿読本」を買い直しました

「近頃のクルマ馬鹿読本」を買い直しました著者は渡辺敏史さんです。

初めて買ったのは相当前ですが、友人に貸したらそのまま無くされてしまい、しばらく手元に無かったんですね。

最近読みたくなって、アマゾンで古本を見つけて購入しました。

平成8年頃前後の出版物なので、文章の端々に懐かしい単語が並びます(第7サティアンとか)。

しかし、テンポの良い文章は何年経っても面白いですね。

姉妹本に「近頃のバイク馬鹿読本」というものもあるのですが、これも著者は渡辺さんです。これは友人に貸さなかったので無くさずに持ってました。

古本で見つけたら、手にとって読んでみてください。電車やファミレスでは読まない方が良いと思います。

きっと大声出して笑ってしまうので。
Posted at 2005/11/13 15:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOOK | クルマ

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49
[ホンダ フォルツァMF13] 初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:10:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation