• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

フリード ヒューズ電源取り出し作業で失敗

フリード ヒューズ電源取り出し作業で失敗いままでシガーソケット電源を使ってドラレコを作動させていたのをヒューズ電源にする作業をしたのですが、久々にやったもので、失敗しました。

ヒューズ電源を取る場合、「向き」がありまして、正しい取り付け方があるのですが、まったく勘違いしてテスターを使ってしまい、逆に取り付けてしまったことに夜になって調べ直して気付きました((´;ω;`)

ヒューズ電源の正しい付け方(取り出し)。向きに注意!!
https://www.diylabo.jp/basic/basic-95.html

ヒューズ電源の〈向き〉の謎。「電源側から分岐するより、逆のほうがよいのでは?」論
https://www.diylabo.jp/qa/qa-44.html

まあ、ヒューズ電源を逆に取り付けても、ドラレコ自体の作動には問題無いんですが、あまり気持ちの良いものではないですね。
Posted at 2020/08/10 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月01日 イイね!

MOMO OUTRUN M-2 215/65R16 102H XL インプレ

MOMOのタイヤに履き替えて日常使いしてみているんですが、新しいこともあって乗り心地良いですね~。

たまたま雨の日でしたが、制動に不安を覚える場面もなかったですし。

明日は通勤なので、またインプレしたいです。

安いですが、不安のないタイヤだと思います。
Posted at 2020/06/01 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年05月31日 イイね!

MOMO OUTRUN M-2 215/65R16 102H XL 取り付け

MOMO OUTRUN M-2 215/65R16 102H XL 取り付けデュアリスを購入してから一度もサマータイヤを履き替えてなかったので、オートウェイでタイヤを探してMOMO OUTRUN M-2 215/65R16 102H XLを購入し、いつものタイヤサービス中原さんで取り付けてもらいました。

まだ距離は走っていないですが、静粛性も問題はないですし乗り心地も大きな変化はありません。

中原さんでも聞いてみましたが、バランス取りに苦労することはなく普通に取り付けられたようです。

4本で29,268円と国産タイヤでは実現が難しい安価なタイヤですが、これでライフが特別短いということがなければ通勤やたまの家族旅行程度なら十分なのではないでしょうか?
Posted at 2020/05/31 22:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年03月19日 イイね!

デュアリスの互換バッテリー

デュアリスの互換バッテリー日曜日にディーラーで一年点検を受けてきたのですが、バッテリーの健全性がゼロ%ということで、急いでバッテリー品番を調べるとデュアリスは年式や形式によってバッテリー品番が異なるということが判明。

心配なのでいま使っているバッテリー品番を調べることにしたらあまり聞きなれない欧州向けのバッテリーということが分かりました。

EXIDE EP-348 ??

いろいろ調べてみるとすでにEP-348は廃番で後継品番EA500-L1 もあるのですが、・・・高い。https://www.exide.jp/car_battery_cat/europe/

で、こういうときは安くて品質も安心のACデルコです。

探してみるとあったあったEP-348の互換品がありました。

ACデルコ LBN1 という互換品。とは言え買ってからサイズが合わないのでは困る。

EP-348  寸法 長さ207㎜|高さ190㎜|幅175㎜|重量15㎏

LBN1     L210xW175xH175 (mm)

高さ以外はほぼジャスト。後は日曜日までに届けてくれるお店を探すだけです(笑)

で、探していたら実はLN1という商品もあることが分かり再度調べていくと時間率はLN1の方が優れていることが分かりました。

サイズも高さ190㎜ 幅175㎜ 長さ210㎜ で極性も合致。

いつものAmazonさんですが、さすがに翌日配送というわけにいはいかないようで、日曜日に交換出来るかどうかは微妙です。
Posted at 2020/03/19 21:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年03月01日 イイね!

ヒューズ切れ起こらず

ヒューズ切れ起こらず時間がようやくできたので、新しく購入したヒューズを入れてセルモーターを回したところ、問題なくエンジンがかかりました。

一体原因はなんだったのか。

Posted at 2020/03/01 17:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AUTO-VOX V5pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:54:34
[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation