• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

キックスを選んだ訳

クロスビーとキックスで悩んでいたんですが、結局キックスを選びました。中古ですが。納車待ちとなっています。

それぞれ自分の求める要素を違った部分(5ナンバー枠とか燃費や静粛性とか)満たしてくれているので、かなり悩みましたが、決め手となった理由は奥さんが今後クルマを買い替えた場合の、家族旅行のメインカーとしての能力ですね。

今は奥さんがフリードに乗っているので、私が軽自動車に乗っても家族旅行はフリードで行けるんですが、既に登録から10年経過していることもあって奥さんが乗り換える可能性も高いんです。で、たぶん奥さんは軽自動車にすると思います。

となると、デュアリスのように近場も遠出もこなせるトータルバランスに優れた車両が必要だと考えました。

クロスビーだと近所の買い物やカフェ巡りには抜群の機動力があると思います。後部の座席の広さも素晴らしい。しかし、燃料タンクの容量や燃費(みんカラのデータ)や高速の静粛性にちょっと疑問符が付いたんですね。車重が軽いというのは物理的に高速は弱いですし(大型バイクと250バイク両方を乗って実感しています)。

一方、キックスはデュアリスよりも幅が狭いと言っても1760mmなんで、少し大きいんです。狭い道での離合を考えると躊躇しますよね。

ただ、家族旅行で高速使ってビューンと那須高原や新潟方面に行くとなると静粛性が重要です。デュアリスって高速道路得意なので、あまりに静粛性に差があるのも困ります。

加えて、将来、実家に戻って通勤するとなると距離が5倍近く伸びるので燃費性能も譲れないのです。となるとキックスになるんです。

YouTubeなどでのキックスの欠点を見るとデュアリスからの乗り換えであれば、気にならないことばかりなんです。それよりもクルマの進歩に驚くだけだと思います。

その他にも決め手になったのはワンペダルなどもあります。デュアリスって車重があるので、いつも下り坂はCVTのマニュアルシフトでエンブレ効かせて車速を調整しているんですが、キックスならエコモードかSモードにすれば事足ります。

でも、クロスビーの場合、ヒルディセントコントロールが4WDにしか設定がない(4WDだと更に燃費が悪化する)。

ホントは二台あると便利なんですよね。近場用と遠出用で二台持てたら最高ですが、FORZAもあることですし、近場の機能はFORZAが担えば良いので。

家族を持つと自分の都合だけを考えてクルマを選べないですね。
Posted at 2022/08/17 21:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910111213
141516 171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49
[ホンダ フォルツァMF13] 初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:10:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation