• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2005年08月29日 イイね!

今度は電気自動車

先日は光岡自動車のタイプFを見に行ったけど、今度はゼロスポーツのエレクシードRSを見に行きたいと思っている。

浮気性だな(^^)。

カテゴリーとしては同じマイクロカーだけど、一方は絶滅寸前の2ストエンジンを搭載、一方はバッテリーを積む電気自動車。

まさに過去と未来という対極の2台だよね。

金があれば2台買うんだけど・・・。

これからの時代はダウンサイジングですよ。トヨタがレクサスブランドを展開中ですが、近所にもレクサス店がオープンしましたよ。

でかいエンジン積んで、大きい車体でってのは高級車かもしれないけど、価値観が古い。わざわざ、ブランドを輸入してまで売らなくても良いと思うなあ。

お金を持っている人こそエレクシードRSなんかに乗って欲しいねえ。

右肩上がりの時代は終わったんですから(by民主党)、大きいことが善と言う考えは捨てましょう。
関連情報URL : http://www.zero-ev.com/
Posted at 2005/08/30 23:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年08月28日 イイね!

光岡自動車のショールームへ

光岡自動車のショールームへ光岡自動車のスポーツタイプマイクロカー「タイプF」が24日に発表されましたが、発表以来、テレビなどで報道されてから大反響の様子。

しばらく電話が鳴りっぱなしで業務に支障が出るくらいだったみたいだ。

買うか買わないかは別として、実車を見ないことには始まらない。そこで友人と光岡自動車のショールームに行ってきた。

すでに昨日の午後から展示されているらしいけど、仕事の都合がつかず今日になってしまい、日曜日と言うこともあって混んでるかなあと思いつつお店に着いてみれば誰もいない。

早速1台だけ展示してあったスーパーレッドのタイプFをジロジロ見ているとマネージャーさんがカタログを持ってきてくれる。

実はキット販売のK-3は完売。私は完成品が欲しかったので(不精者)構わないが、どうしてもK-3が欲しくてキャンセル待ちをする人もいるそうだ。

やはり購入層は財布に余裕のある50代から60代かと思いきや、結構若い人も買っていくそうで、これは売り手の思惑ともズレているみたい。

夫婦でとかおじいちゃんに見てこいと言われてきた人なんかもいるという話で、可愛い造形ゆえに老若男女全てに受けているんだろうね。

この車、月産10台くらいのペースなので完成品は10月から、キットは12月からデリバリーが開始だそう。すでに完成品も60台近くオーダーが入っているので今私が注文しても来年の6か7月頃に納車ということだ。

エンジンはなんと自社製品でMC-1とほぼ同じ(細かいところが違う)という。ヤマハやホンダかと予想していたが、意外である。

なぜEVしなかったのか聞いてみたら、簡単に言うと車重が400キロくらいになってしまうんだそうだ。

試乗が出来ないのでブレーキについても聞いてみたが、ちゃんと前後の配分を考えたものにしてるそうで、きっちり踏めばロックもするんだそうです。車重が軽いから、ドラムでもOKなんだろうね。

色々話しているうちに欲しくなってしまった私は注文書をもらってしまった!手付の7万、どう工面しよう!?


後面から撮影

速度、回転、燃料の3連メーター(さすがにトリップは無い)

ガソリンタンク(7リットル)はボンネットの下(タイプFはRRです、ポルシェと同じ)
Posted at 2005/08/28 20:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年08月27日 イイね!

明日は

友人と大宮にあるミツオカ自動車のショウルームに行ってきます。

目的はマイクロ・タイプFを見学してくること。他にもマイクロカーが
置いてあるんだろうしね。

今日の午後から展示を開始したらしいけど、明日はお客が沢山来店しそうだなあ。
Posted at 2005/08/27 21:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月26日 イイね!

MY軽

仕事で軽自動車に乗ってますが、これがかなり古い。もらい物だから文句も言えないし、仕事用だからボロで構わないけどね。

でもね、アイドリング状態でDモードに入れてられない。振動が激しくてガクガクしちゃうんだよね。

仕方無いから信号待ちの時はかならずNに入れておくんだけど、これが結構面倒なんだ。渋滞時はトロトロでも進むから、その都度Nに入れてられないからね。

アテンザだけ乗ってた頃は「軽なんて車じゃねえよ」と言ってたけど今は町並み走る普通の軽が羨ましい。

コペン欲しいなんて贅沢言わないよ。

アイドリングで振動が無い軽が欲しい。

Posted at 2005/08/26 20:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2005年08月25日 イイね!

台風の日は

台風ですよ。これじゃあ、休みだと言うに、家にいるしかないじゃ
ないですか。

仕方ないからメールチェックするとレスポンスからニュースが
届いている。

ミツオカ自動車が新しいマイクロカーを発売するんだってね。

車名 タイプF。ミツオカゼロワンのミニカーみたいなもんかね。
エンジンが2ストの50cc。

遅いだろうねえ。多分私の仕事用の軽より遅いよ。

でも、やっぱ、これからの時代ダウンサイジングですよ。未来の高級車はミニカーだね。ガソリン先物市場が高騰しとるのにアメ車なんか乗ってたら社会のごく潰しだね。

おまけに日本の市街地は狭いしね。抜け道を偉そうにでかい車で入って来られると「おまえが悪いんじゃあ」と叫びたくなってくる。

「俺の車が小さいからおまえも苦労しないでこの道すれ違えるんだぞ。わかってんのか?こら?」と心の中で毒づきながら「クライスラー300Cに乗ってどかしたろか」と思う矛盾。

やはりミニカーは理想で終わるのかな・・・。
Posted at 2005/08/25 22:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49
[ホンダ フォルツァMF13] 初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:10:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation