• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

道の駅かわもと&FORZA MF-13インプレ

道の駅かわもと&FORZA MF-13インプレ10月31日にFORZA MF-13の納車だったのですが、忙しくて画像を撮る暇も乗る暇もなく、ようやく14日(納車から二週間経過してますね)に遠乗り(試走)が出来ました。

オドメーター1620kmの車両だったので、納車後、1634kmで初めての給油。

ガソリンの価格が上がってきましたので、ZX-10R(ハイオク)から250の単気筒に乗り換えて良かったです。


予定では高速は乗るつもりではなかったのですが、午後用事があったため時間節約のため花園インターまで行って帰ることにしました。

15年近く大型バイクばかり乗ってきたということもあり、高速はさすがに力不足を感じますが、逆にパワーを持てあますというストレスもなく、走行車線を淡々と走ることに徹しました。スクリーンを最上段まで上げていれば風の抵抗も気になりません。ZX-10Rでは走行風がかなり気になりました。

250のスクーターでは高速は必要十分という感じなので、おそらく400㏄クラスのスクーターであれば高速は余裕に感じるといった印象です(ただ、近場を気軽に乗り回すのは難しくなります)。T-MAX530だと高速ツーリングは余裕でしょうが、重くて乗り出すのが面倒になってしまうかもしません。

花園インターで降りる際、秩父方面が渋滞していたので、深谷方面に向かうことにして、しばらく走ったら道の駅かわもとの看板が出たので、休憩をすることにしました。

道の駅かわもとから花園インターに戻るのは初めてだったので、バイク用ナビが欲しくなりました。スマホのグーグルマップを頭に叩き込み、あとは勘を頼りにインターまで無事に戻りました。

Le Mansではナビ類は一切に付けていなかったので、不要かとも思いましたが、出来ればマルチバーなどにナビを装着した方が便利ですね。

この辺りは独身時代と既婚では時間の余裕が違うことを痛感します。迷っても誰にも迷惑が掛からないのは独身の良さですね(笑)

花園インターまでの往復で感じたのはギャップを追加した時のサスペンションの底付き感です。ネットでは「硬い」とか「気にならない」など毀誉褒貶ありますが、個人的には「安っぽいサスペンション」と感じました。

高速重視で固めのサスペンションを採用したとしても、ギャップでのバタつき感は防げるんです。オーリンズのしなやかな乗り心地を知っている方は、安定性と乗り心地は両立することを実感していると思います。

まあ、車体の価格を考えれば贅沢な要求ですし、FORZAはツアラーではありません。メットインスペースを稼ぐスクーターにそこまでの足回りを要求する方が間違いです。一般道でも凸凹道の乗り心地の悪さは気になりますが、シートから腰を少し浮かすことで対処すれば良いのかなと現時点では思います。

しかし、やはり期待した通り、スクーターの積載性の良さは素晴らしいですね。
GIVIのトップケースも使っているので、休憩時のグローブ、メットも安心してしまうことが出来ますし、貴重品の入ったトートバッグなどもメットインスペースに放り込んで出かけることが出来ます。

大型バイクでは年間2000kmすら乗ることが出来なかったのですが、今後はバイクに乗り始めた当時のようにバイクとの距離が縮まりそうな気がします。
Posted at 2021/11/19 21:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・バイク | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49
[ホンダ フォルツァMF13] 初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:10:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation