• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷3気筒のブログ一覧

2022年07月28日 イイね!

時期メインカー選定試乗 キックス E12ノート クロスビー

画像はありません(笑)

デュアリスからの乗り換えで、キックス E12ノート クロスビーの試乗をしてきました。ちょうど、キックス、クロスビーも最近マイナーチェンジをしたばかりなので、旧モデルになってしまいますが、中古も新車も含めての検討なので悪しからず。

前提として書きますが、個人的に大雑把なので細かいところは気にしません。レビューするために運転しているわけじゃないので、よほど良くない点があれば別としてもほとんど気にしないです。

逆に言えば私が気になるポイントというのは問題ですね。

で、キックスもE12ノート(グレードはメダリストかな?)もe-POWERモデルを乗ったわけですが、良くできてますね。さすがにデュアリスとは違う(笑)

短距離でしたが、乗った感じはどれ買っても後悔はしないなって感じです。
独身時代と異なり長距離も乗れないし、通勤が基本でたまに中距離という使い方なので、乗り心地についても大きく気になる点はありませんでした。

で、クロスビーなんですが、ボディも内装も質感高くて良いなあと思ったんですが、残念ながらシートが柔らかすぎる((´;ω;`)
これがなければ価格的にも即決という感じです。

クロスビーも短距離の試乗でしたが、その短距離の試乗でシートが気になるというのは問題ですよね。何かこれランバーサポートで解決出来るなら候補として残したいです。続きます。
Posted at 2022/07/29 00:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月21日 イイね!

時期メインカーの検討

時期メインカーの検討2014年にデュアリスの中古(3万5千キロ)を購入してそろそろ8年になり、自動車税も割り増しになってしまったので、買い替えを検討しています。

もともとは2014年の大雪で4WDの必要性を痛感して購入したのですが、ゲリラ豪雨も増えている昨今、最低地上高が高いSUVの安心感や見晴らしの良さは以前乗っていたアテンザでは得られないもので、買ってよかったと感じています。

デュアリスって過不足が無いんです。
力もそれなりにありますし、近場でも小回りがギリギリ利くし、積載量もそれなりにあるし。

中高年になると対向車のライトがやたら眩しいので、背が高いクルマって夜間の運転では便利ですよね。それでも眩しいときがありますが。

8年も乗っていると不便な部分も当たり前になり、不満も感じないので出来ればこのまま乗り続けたいんですが、やはり古くなると故障もポツポツと出てきます。

あと、独身時代とは異なり、家庭を持つと経済性も考えますよね。
燃費とか自動車税とか。

経済性を考えるとやはり軽自動車で、通勤専用なら見た目はハスラーとか良いなと思っているんですが、クロスビーならもう少し動力に余裕があるし、いざとなれば5人乗れるから、外食に両親も連れて行けるとも思います。

ただ、新車にするとなると納期が心配、中古車の方が安心ですね。

買い物に行くなら軽でスライドドアがスーパーの駐車場で便利なんですが、スライドドアって良いことばかりでもなくて重量が増えるから燃費は悪化する。

両親も高齢になったので、今後病院の送迎が発生したときはスライドドアが良いんですよね~。悩むな~。
Posted at 2022/07/21 23:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年07月18日 イイね!

奥多摩湖ツーリング7/18

奥多摩湖ツーリング7/18時間がなくてアップロード出来なかったのですが、7/18にFORZAで奥多摩湖ツーリングに行きました。

もともとは411を抜けて山梨の勝沼まで行きたかったのですが、忙しくて厳しいですね。桃狩り行きたいです。

小河内ダムそばの駐車場は乗用車もバイクも満杯で、大型用スペースにまで乗用車が駐車してました。


水と緑のふれあい館にはたくさんの観光客が出入りしていました。私は水分補給のために自販機でコーラだけ購入して飲んで帰宅しました。
Posted at 2022/07/31 21:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・バイク | 日記
2022年07月09日 イイね!

FORZA オイル交換

FORZA オイル交換昨年の10月下旬に納車されて以来、オイル交換をしようしようと思っているうちに夏になってしまいました(本来は4月下旬に交換したかった)。

これも購入店の定休日と私の公休日が重なっているためなんですよね。
日曜日なら行けるんですが、家族と過ごすことが多いためこれも難しい。

もともとLe Mansに乗っているときはフィルター交換以外のオイル交換は自分でやっていたので、重い腰を上げて自分で交換することにしました。

さすが250ccなのでオイルの交換量も少ないし、大型の空冷バイクのようにオイルの質に悩むことはないので楽です。オイルはS9(スクーター用のHONDA指定オイル)を購入。

今回新たに購入したのがデジタルトルクレンチ。

以前からトーニチのトルクレンチが欲しかったんですが、値段も高いので手が出なかったんですね。比較的リーズナブルな価格だったので思い切って購入しました。

作業自体は特に問題なく、アストロプロダクツで買ったニーパッドもあり、楽でした。

ドレンボルトはM12でトルクは24N・mです。

パッキンはカインズでスズキ用の同じサイズのものを買ってきました(笑)

オイル交換前に少し所用があって走ってきたのでスムーズに排出されました。

思ったんですが、ドレンボルトを開ける時は左側からなのに注入するのは右側になるんですね。

これで安心してツーリングに行けます。
Posted at 2022/07/09 20:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「オイル交換完了☺」
何シテル?   07/09 23:18
2021年 9年間お付き合いしたモトグッチLe Mans1000からカワサキ ZX-10R-10R ’06へと乗り換えたのですが、あまりのエンジンの排熱に耐え切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[日産 キックス e-POWER] ワイパー交換 コストコ MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER BLADES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:30:15
[日産 キックス]Chisafly カーフロントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:29:49
[ホンダ フォルツァMF13] 初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:10:43

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2022/8/24納車されました。 ※正面画像だけ画質が違うのはスマホを買い替え後の撮影 ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
諸事情があり、ZX-10Rを手放し、実用性重視で250のスクーターを購入することになり、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
奥さんのお気に入りの通勤&お買い物クルマです。
カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
大型バイクに乗り始めて初めてのSSとなりました。 いままではツアラーメインで購入してきま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation